簿記
2023年合格
講義は通勤の電車の中で受講。
賃貸不動産経営管理士
試験3か月前から利用しましたが仕事が忙しく、本格的に勉強し始めたのは1か月前からでした。それでも合格することができました。
・受験勉強で工夫されたこと →すぐに忘れてしまうので、毎日少しでも学習を継続した。
家族が不動産資格取得を目指して勉強を始めたのに触発され、自分も受験してみようと思ったのが賃貸不動産経営管理士を目指したきっかけです。
前年度からスタディング受講しておりまして、前回は勉強時間が足りず不合格となりました。
マンション管理士/管理業務主任者
【マンション管理士/2023年合格】 昨年、管理業務主任者試験に合格したことがキッカケでマンション管理士の勉強を始めました。
貸金業務取扱主任者
私の会社は小規模ながら貸金業務を行っています。
不動産系の知識を増やしたく、自己啓発のため受験しました。
宅建士資格取得後、関連資格を取得したく賃貸不動産経営管理士と管理業務主任者の学習を始めました。
賃貸不動産経営管理士を目指したきっかけは、受験年度の8月に新聞広告を目にし、資格について調べてみたところ自身の業務に関連深いことが分かりました。
・工夫したこと 通勤電車のなかでAI問題集をひたすら解く
電車の中で仕訳の復習ができるのがよかったですね。
AI問題復習をやれる範囲で毎日コツコツ続けることで、苦手な暗記もなんとかなりました。
通勤時間などの隙間時間でAI復習問題を毎日20問解いていた
通勤時間を活用して勉強。
仕事で与信管理の業務をしており、上流となるクレジット・信販会社で勤務する方がどんな知識を身に付けているのか興味があったから。
通勤時間を活用出来たのが効率よく合格できたと思います。
ITパスポート
IT系ベンチャーで働いているものの、事務職のため自身のスキルを証明できるものが無いなと感じ、知識の確認とスキルアップのために受験を決意しました。
短期合格を目指して1か月の勉強で合格できました。
【管理業務主任者/2023年合格】 試験勉強は4年目でしたので、スタディングの過去問題を先に解いてみて正解率が低い分野は講義をみました。