ITパスポート
2024年合格
勉強方法は講座受講して、練習問題を解いて、翌日に再度テキストを確認して、本番問題を解くのを繰り返し、理解力を深めました。
2023年合格
参考書だけでは理解できなかった事が講義を耳で聞いた事で理解出来ました。
特に工夫はなく、通勤時間などでひたすら講義と問題の繰り返しで、合格できました。
賃貸不動産経営管理士
去年管理業務主任者の講座を受け合格できたので、賃貸不動産経営管理士もスタディングに受講を申し込みました。
行政書士
コロナの自粛期間を機に行政書士の勉強を始めました。
中小企業診断士
一次試験はインプットよりアウトプット重視、2次試験は過去問中心に取り組みました。
一次試験の対策は、取り組み前に一度過去問を3年分解いてみて、現状の実力を確認し、どのくらい現状で知識が足りていないのか明確にした後に対策の勉強を行いました。
会社でのキャリアアップのため、行政書士を目指しました。
白馬に滞在していると海外の人と出会うことが多くビザ申請への需要を感じた。
講座の全てを利用する時間を確保はできませんでしたが、 セレクト問題集、AI問題復習を中心に利用させていただき、 理解が足りなかった部分は、テキストを確認する方法が効果的だったかと思います。
外務員
映像講義を視聴したら、セットで確認問題を都度行った。
簿記
簿記3級に比べて高度な内容が多く苦労したが わかりやすい講義で無事合格できました
個人情報保護士
平成28年に情報セキュリティマネジメント試験に合格してから、仕事に追われるばかりで自身の知識をアップデートする機会が持てず悩んでいたところ、スタディングの広告に誘われて受験を決意しました。
スタディングの解説動画を聴き、演習問題を解きました。
1次試験に関しては、これまでの勉強経験から、問題演習を中心に行いました。
きっかけは就活時、会社から取得を推奨されたことです。
平日は、通勤時間を活用して、一問一答を繰り返し、知識の定着を図った。
宅建を持っていたため勉強を有利に進められると思い受験しました。
国家資格になった為、早めに取った方が良いと思って、受けてみました。
音声データを、ウォーキング中やドライブ中に聞き、普段聞きなれない専門用語に対して、耳なれから始めました。