FP
2023年合格
前日から勉強を始め、スタディングの動画をざっと見て、問題を解きまくった。
簿記
2022年合格
こちらの講座で、短時間でも簿記と向き合えた事や復習機能で繰り返し問題を解くうちに、理解出来た部分があった事が合格に繋がったのではないかと思います。
看護師国家試験
保健師は合格していたため、ずっと看護師を諦めきれなかったので、准看護師として働きながら看護師の免許をいつかは絶対取ろうと思い続けてました。
通勤電車の中で講義を何度も見て、帰宅後アウトプットを繰り返したら一発合格できました。
場所を選ばずに勉強出来たので、少しの時間でも学習する事が出来ました。
何気なく、簿記3級に挑戦。
全く知識のない所からのスタートでしたが、動画がわかりやすく、通学中の電車でも学習できたため合格することができました。
宅建合格したのでそのまま次に挑戦できる資格でFPをえらびました。
フルタイムでFPと関係ない職場で働いているため、勉強時間を確保する事と教材の確保が課題でした。
隙間時間で勉強が出来るので、とても良かったです!
ITパスポート
育休中に、何か新しいことに取り組みたいと思い、一歳児の子育ての合間に勉強しました。
私が簿記の勉強を始めたきっかけは学校で簿記の授業を受けたことです。
賃貸不動産経営管理士
スタディングで一通りの内容を学ぶことが楽にできました。
外務員
二種の勉強の時もスタディングで勉強し、合格しました。
簿記には苦手意識がありましたが、なんとか合格することができました。
私が日商簿記を受験しようと思った理由は、転職する必要があったこと、以前基本情報技術者試験を受けたときに貸借対照表などを少し学んだ経験があったこと、日商簿記の知名度が高かったことです。
私が体調を崩してしまって早期退職することとなり、今後、退職金、これまでの貯金、そして、妻の給料で、小さな子供2人を育てていくために、新たな人生設計、そして、それを実現するためのファイナンシャルプランニングをしようと、FP検定の勉強を始めました。
中小企業診断士を独学で目指していましたが、挫折し、ステップアップとして、fpを受けました。
先生の授業を携帯に取り込んで電車内など隙間時間に活用しました。
性格がコツコツ勉強するタイプではないので、短期集中であらゆる隙間時間を活用しました。