簿記
2024年合格
簿記に関する知識が全くない状態で勉強を始めることにしました。
・受験勉強で工夫されたこと AI問題復習や問題を何度も解いて、間違えた部分の確認の繰り返しで合格しました。
毎日の通信時間や平日のお昼休憩スタディングを活用しました。
スマホで勉強できるので、隙間時間を活用して勉強をしました。
疲れている時でも通勤時に必ずスタディングを開くようにして、一問以上は解くようにしていました。
ITストラテジスト
スタディングのおかげで、目的もなくネットニュースを眺めていた隙間時間を、自分のために投資する時間に変えることができました。
応用情報技術者
最初に市販の書籍1冊で望もうと思いましたが、 なかなか勉強せずに、見込みなしだった為、申込してたが受験にいきませんでした。
情報セキュリティマネジメント
仕事でシステムがセキュリティ関連で甘い事に気づき、このままだとサービスが終了すると思い、基礎知識を学ぶ上でこの資格を選びました。
社でセキュリティの理解を持つことが重要になってきている中、取得を考えました。
中小企業診断士の1次試験科目「経営情報システム」の学習を契機にスタディング活用で「ITパスポート」も短期間で合格できました。
基本情報技術者
特に科目Aの問題演習が役に立ちました。
部署でIT技術者として昇進するために推薦されていたことがきっかけで学習をはじめました。
講義を短期間で受講し、その後はアウトプットに重点を置いた。
モチベーションの保ち方 ・合格した後の自分を思い浮かべる
過去問をやり込むことで、無事に合格できました
在宅勤務で通勤時間がないので、毎朝少し早めに起きて勉強時間を確保した。
ITパスポート
仕事しながらの勉強でしたので、通勤途中や昼休みの隙間時間を有効に高い勉強しました。
まとまった勉強時間をとることが難しかったので、通勤時間や仕事の休憩時間など隙間時間を活躍して勉強を進めました。
仕事上での必要性を感じ、受験しました。
2023年合格
学生ということもあり、定期テストとの両立が難しかったのですがSTUDYingの動画を通学時に音声だけ聞いてみたり苦手なところをAIで分析してもらって過去問を解いたりしたことで効率的に学習することができました。