マンション管理士/管理業務主任者
2023年合格
【マンション管理士/2023年合格】 今回で、3回目の受験でしたが過去2回は、1点足りずに不合格となってしまいました。
ITパスポート
育児と仕事でゆっくり時間が取れなかったので、通勤時間にスタディングを倍速機能を使用して勉強しました。
貸金業務取扱主任者
過去に2回受験しましたが、仕事をしている中でなかなか勉強の時間が取れず、1ヶ月前から詰め込みで学習をした結果、いずれも不合格でした。
今年の社会保険労務士試験をSTUDYingさんで勉強して、無事合格することができたので引き続きSTUDYingさんで貸金業務取扱主任者試験を勉強することとしました。
簿記
市販の教材で独学をしていましたが、教材の持ち運びが大変で、通勤時などのスキマ時間に勉強ができず、なかなか勉強が長続きしませんでした。
【マンション管理士/2023年合格】 10月上旬から勉強を始めました。
宅建士
国家資格を取得したいと思い立ち、5月末から勉強をスタートしました。
私が資格の取得を目指した動機は会社から資格の取得が推奨されていたことがきっかけです。
受験勉強で工夫したことは、暗記をする際になるべく負担をかけないようにしたことです。
ITパスポート試験は、会社からの推奨もあり受験しました。
危険物取扱者
スキマ時間にコツコツとアプリを使ってひたすら問題演習を繰り返しました。
知的財産管理技能検定®
3級に引き続き、2級にも合格することができました。
職場の知財の管理部門で仕事をしていますがスキルアップの目的で知財検定を受けました。
育児休業中のスキルアップのために受検をしました。
司法書士
・学習時間の確保方法 兼業受験生でしたので、通勤途中の電車の中や昼休みの間等のスキマ時間を利用していました。
フルタイムで働きながらの受験勉強でしたので、スマート問題集やひな型のようなスマホだけで司法書士試験の勉強ができるのはとても便利でした。
メンタルヘルス・マネジメント®検定
会社で資格の案内があったのがきっかけで受講しました。
建築士
中学生の頃から漠然と憧れがあり、ずっと建築士を目指していました。
通勤の電車、昼休みなどの細切れの時間を活用することができた。
賃貸不動産経営管理士
不動産投資のため宅建士を受けることに決め、知識にオーバーラップがあると伺っていたので、賃貸不動産経理管理士も同じ年に受験することにいたしました。