簿記
2023年合格
移動時間にスマホでインプット学習ができ時間が効率的に使えました。
中小企業診断士の試験対策としても必要だと感じ4ヶ月前から勉強を始めました。
貸金業務取扱主任者
貸金業務取扱主任者は会社で取得奨励されていた資格でしたが、 これまで取る必要がなかった為、惰性で受け失敗を重ねていました。
私の勤めている会社が金融機関で、この資格取得が推奨されていたため受験をしました。
自身のスキルアップのために受験しました。
昨年度は不合格だったので、2月頃からSTUDYingで勉強を始めました。
ITパスポート
私は、ITの基礎知識を高め、今後の社会人生活に活かすためにITパスポート試験を目指しました。
マンション管理士/管理業務主任者
【管理業務主任者/2023年合格】 令和5年度管理業務主任者に合格しました。
【管理業務主任者/2023年合格】 勉強はスタディング一本で行いました。
【管理業務主任者/2023年合格】 マンション管理士は不合格、管理業務主任者は合格できました。
【管理業務主任者/2023年合格】 休憩時間にスマホで問題を解き、朝晩はタブレットで講義を眺め、自然に勉強時間が確保できました。
【管理業務主任者/2023年合格】 2023年に宅建、マン管、管理業務主任のトリプル受験に挑戦し合格する事が出来ました。
【マンション管理士・管理業務主任者/2023年合格】 管理組合の都合でマンション管理士を目指して(折角なので管理業務主任者もついでに)受験しました
【管理業務主任者/2023年合格】 定年後の仕事の候補のひとつとして管理業務主任者を考え、受験することにしました。
【管理業務主任者/2023年合格】 お陰様で管理業務主任者に合格することが出来ました。
勤務している会社で推奨してる資格のため受験しました。
・貸金業務取扱主任者を目指されたきっかけ 中途入社した先で本資格が昇格要件になっているため。
昨年も受験しましたがテキストと過去問3年分を繰り返す勉強方法でした。
応用情報技術者
勤務している会社はIT企業ではないのですが、データ分析でシステムを運用したり、アプリの企画販売なども行っているので、体系的に情報技術を学ぶために応用情報技術者試験を受験しました。
まず最初に、基本情報技術者試験を受けて、あまり苦労せずに合格することができた。