行政書士
2022年合格
スマート問題集はゲーム性もありリズムよく解けるため、本試験まで何度も繰り返しました。
行政書士を目指したきっかけは、職場の経営者が体調をくずされたときに、いざという時のために何か自分で生計を立てられる資格を持っておいた方がいいと勧められたことです。
仕事の上で法律知識の重要性を認識して行政書士を目指しました。
司法書士試験にチャレンジする前に行政書士の資格を取得したいと思い受験しました。
中小企業診断士
自身の所属企業での活用のため、将来的な独立を見据えて中小企業診断士取得を目指しました。
講義がわかりやすく、無駄がない為スキマ時間で効率よく学習することができたのが合格の一番の要因だと思います。
朝、夜、お風呂で動画や問題集を解き続けた事や仕事時間中でも移動時間の活用が、習慣化に繋がったと思っております。
危険物取扱者
2023年合格
事務職を30年続けていたのでそろそろ違う仕事もしてみたいと思っておりました。
知的財産管理技能検定®
独学で勉強する難しさを知りました。
スタディングのアウトプット中心に取り組み何とか合格することができました。
スタディングの動画講義は短時間に編集されていて移動中等のちょっとした時間に視聴でき、また、進捗状況や正答率について常時最新の状況が見える化されているなど、非常に使い勝手がよく効率的に勉強を進めることができました。
行政書士を目指したきっかけは即独立が可能な資格であら為、人生の選択肢が増えると考えたからです。
50歳半ばとなり、定年後のセカンドキャリアを考えていくうえで行政書士資格の取得を考えた。
転職用に資格取得を目指しました。
働きながらの受験でしたので、移動時間などの隙間時間に場所を選ばずにできるスタディングのおかげで効率よく勉強できたと思います。
勉強時間の確保は合格の絶対条件のため直前期は会社を休む事を辞さないで取り組みました。
税理士
通勤時間や昼休みなどちょっとした空き時間に学習内容の確認をこまめに行うことで、自身が間違えやすい論点やうろ覚えの論点を定着させることができた。
まとまった時間を確保できるときは動画視聴や問題演習に取り組み、ちょっとした隙間時間には理論暗記演習を携帯電話で閲覧するなどしていました。
建築士
私は建築に携わる仕事をするうえで建築全般の知識を身につけるために一級建築士取得に挑戦しました。
FP
電車通勤でインプットと会社の昼休みでアウトプットの繰り返しで合格できました。