ITストラテジスト
2024年合格
⓪ITストラテジスト試験合格を目指されたきっかけ 現在、ITコンサルタントとして仕事をしており、業務との親和性が高いと感じたことがきっかけでした。
ITストラテジスト試験では、午後Ⅱが鬼門になると考え、論述対策を中心に受験勉強に取り組みました。
会社員として日頃の業務の中で、デジタル化やDXを推進していかなければならない状況となり、そのために学んだ知識を生かせる資格がないかと思い、受験を決めました。
応用情報技術者
・ITパスポート受験予定でしたが、いきなりの応用情報の取得に目標を変更し、8ヶ月間勉強をしました。
職種柄、情報系の資格は持っておきたいと思ったのが勉強のきっかけでした。
応用情報技術者試験は2回目の挑戦でした。
私は応用情報技術者試験に合格するために、計画的な学習スケジュールを立て、毎日の勉強時間を固定し、週ごとに目標を設定することで進捗を確認し、小さな成功を積み重ねることをモチベーションにして、公式教材に加えてオンラインコースや動画を活用し、特に苦手な分野には重点的に時間を割く工夫をしました。
今まで3回受験してきましたが、全て午後試験で不合格でした。
持ち歩いているもので勉強できるのは本当に便利でした。
私はスマホで動画を見るのが好きで、動画で勉強するスタイルが合いました。
1.スタディングの活用方法、学習方法 仕事をしながらなので、まとまった時間がとりにくい中 スタディングの映像授業は10数分程度で終わるので、通勤時間や スキマ時間を利用して視聴しました。
・受験勉強で工夫されたこと 最初はやる気が出ないので、自分が好きな分野から学習を始める。
STUDYingの動画教材で全体像を掴んだ上で、Web問題集サイトで、過去問を20年分解きました
2023年4月に異動になり、通勤時間が片道1.5時間になったことから、通勤時間を有効活用しようとITストラテジストの勉強を始めました。
スキマ時間を上手く使って勉強しました。
1. 応用情報技術者試験合格を目指さしたきっかけ ◎会社の周りの先輩方も受験されているため。
多忙でありとにかく時間が無いため短時間で浅く広く勉強する方法を探しているなか、動画の再生速度が変更できテキストも準備されているSTUDYingを利用することにしました。
モチベーションを保てるように設計されていたので助かりました。
会社での推奨資格のため、受験しました。
とにかく点数を取ることにこだわった。