建築士
2024年合格
一回の動画がちょうどいい長さなので、ちょっとだけやろうかなという気になり、それが積み重なって、結果に結びついたと思います。
仕事の都合上資格が必要だったので受講しました。
去年製図試験角番落ちし、今回学科から受験しました。
ITパスポート
ITパスポートの取得を目指したきっかけは、もっと稼ぎたいと思ったからです。
資格学校は費用がかかりすぎるため、学科試験は独学で乗り越えようと決意していました。
キャリアチェンジのため、30歳で大学の建築学科に入り直し、33歳で初受験しました。
仕事では使わないが、せっかく建築学科を卒業したので受験しました。
3月にダメもとで一級建築士の受験を思い立ちすぐに学習が始められ・なおかつ費用が安くできる学習方法を探したところスタディングを見つけ申し込みました。
塾の前年度の参考書を利用した独学で、スタディングは学習の補助として利用しました。
公務員
午前中に苦手な数的処理を問いて、午後に専門科目の暗記系を中心にやった。
・受験勉強で工夫されたこと →アウトプット中心の勉強法を行ったこと、同じ参考書を何度も繰り返したこと
昨年、建築設備士取得したのを機に二級建築士合格を目指して勉強を始めました。
STUDYingの動画ひとつひとつがとてもわかりやすくとても為になり、自分が勉強をする上でのモチベーションアップにもつながった為、合格に繋がったと考えております。
・月間、週間、日間スケジュールを立てた。また、紙に書くのではなく、todoリストのアプリを入れて、そこにチェックをつけるようにした。
二級建築士の受験要件が緩和されたため、営業に役立つと思い受験資格を得られる専門高校の夜間に通学し無事受験資格を得ることが出来たため、今年受験致しました。
これからも会社員として働き続けるために、ITの知識を体系的に得たいと想い、受験を決意しました。
FP
仕事、子育てをしながらの勉強であった為、隙間時間に簡単に勉強ができ助かりました。
簿記
まずは隙間時間で講義動画を見て、確認テストを都度受講しながら学びました。
私は公務員試験を受けると決めてから試験まで1ヶ月程しか無かったので、とにかく空いた時間はスタディングの勉強をしました。
[受験勉強で工夫されたこと] 計画を立ててコツコツ勉強した。