ITパスポート
2024年合格
最初はネットや周りからはITパスポートは過去問のみで勉強して受かるのが当たり前な感じでしたので過去問3年分計算問題以外全て暗記しましたが何度やっても合格できずに今回そちらのアプリを使って勉強しました。
外務員
・受験勉強で工夫したこと 学習の初期段階では、無理に「毎日勉強する」という目標は立てずに、余裕のある日やモチベーションが高い時に学習していきました。
私はCFP取得を目指して勉強中ですが、金融資産運用がどうしても頭に入ってこなくて大変苦労していました。
FP
3級はスタディングだけで楽々合格すると思います。
公務員
ひたすら自治体に通って面接のネタを考えた。
インプットは1.5倍速でさらっと1回視聴し、問題演習と過去12回分の過去問を繰り返し行うことで一発合格できました。
毎日コツコツ短時間でも勉強する工夫をしました。
オンラインでも論文・面接対策が充実していたので安心して試験に臨めました!
受験勉強での工夫 月ごとに目標を作り、PDCAサイクルを回した。
知的財産管理技能検定®
3級は7年前に合格した後放置していたので、昨年の春に再取得し、それまで同様に書籍のテキストと問題集のみで2級取得に臨みましたが、実技のみの合格という結果に終わりました。
もともとは参考書を使って自力で勉強していたのですが、経済の知識がまったくない状態からのスタートだったので、限界がありました。
自宅や仕事場、電車での通勤時などで学習しました。
今回の資格取得にあたり、様々なアプリや教材を比較しました。
私は仕事をしながらの受験だったので、時間を効率的に使うことを考えて対策していました。
建築士
何度か合格しているので、時間を確保すれば、合格できるとおもっていました。
とにかくお金をかけたくなかったのでスタディングを選びました。
2級建築士は仕事上のスキルアップのため目指しました。
祖父母が公務員をしており、祖父母の姿、そして自分の今後を考え身を固めるためにも公務員を志望しました。
一級建築士試験の勉強範囲はとても広いのであれもこれも勉強しておかなければと不安になります。
今年学科は3回目の挑戦です。