FP
2023年合格
5分、10分の隙間時間に勉強できるところが良かったです。
外務員
継続して勉強するために、動画解説を毎日聞くように心がけました。
動画が短くまとまっていますので、10分など少しの隙間時間でも勉強が可能で移動中、仕事の休憩の余り時間などに効率よく知識を身につける事が出来ました。
基本情報技術者
学習のきっかけは、会社の人事制度改定に伴い、基本情報の取得で給与アップにつながるためです。
ITパスポート
試験勉強のきっかけは、業務において新しいITツールや言葉が急速に使われ始めたので、しっかり学ばないとついていけなくなるかも知れないと感じたからです。
まとまった時間がとれなかったので、通勤時間、昼休憩中にざっと一周講義を受けて、そのあとはひたすら問題を解きました。
もともと情報系の知識が全くないにも関わらず、職種がIT系であったため自分のスキルアップを目指して受験しました。
・受験勉強で工夫したこと とにかく少しの時間でも、必ず「毎日」STUDYingで講義の動画を見るか問題を解いたこと
通勤の時間にスタディングを聞き流し、学習を進めました。
公務員
社会人として平日は仕事がある中、土日の休日で、数的推理などの解き方が分かれば点数につながる問題を中心に学習を行っていました。
危険物取扱者
参考書ではわからない重要ポイントが講座では確認でき、また、模擬試験も間違えたところの解説を読みながら理解できたのでとても良かった。
簿記
わからなかったところを振り返り動画で学習できるのがよかった。
内定者課題として簿記2級の取得が求められていたので、受験しました。
AI問題復習機能があり、自分が不得意な部分がわかりやすいため、効率的に勉強できました。
まず3級に合格し、その延長で2級も受かると思っていると大間違いでした。
私は、大学生でなかなか時間がとれない中でスタディングの講座を活用して無事合格まで辿り着きました。
建築士
スタディングを活用し、一昨年は宅地建物取引士、去年は管理業務主任者を取得することができました。
通勤時間に動画を見て勉強できるところがよかったです。
私は試験本番の約1年前からSTUDYingを用いて対策を始めました。
・2級建築士を目指されたきっかけ 現在ハウスメーカーにて設計の仕事に従事しております。