ITパスポート
2023年合格
勉強期間が1ヶ月半という、短期間での合格を目指しました。
ITストラテジスト
私は薬剤師ですが、IT系の勉強を体系的にしたいと思い、資格取得の勉強を始めました。
ビジネス実務法務検定試験®
スタディングで勉強していたときは、とても効果的と感じていました。
簿記
管理部門に異動となり、会社より「管理部員には簿記3級の取得を強く推奨している」との促しがあり、「勉強期間1ヶ月、勉強期間50時間での合格」を目標にチャレンジしてみることにしました。
スキマ時間を活用し、講義動画を何度も繰り返し視聴することで少しずつ知識を定着させることができたと思います。
外務員
今回、第一種証券外務員の試験に合格しました。
仕事終わりに毎日1時間動画と問題を繰り返し勉強しました。
通勤時間帯に集中的に動画を見て、帰宅後に問題練習を繰り返しました。
大学進学時の事前学習としてITパスポートを受験しました。
IT系ではない業務スタッフでしたが、国家試験で会社からの信頼も厚く、受験を推奨され、ITの基本的な知識だけでなくビジネスの基礎も学べるということでチャレンジしました。
とにかく、慣れない用語になれるために動画視聴に集中しました。
参考書での独学が続かず挫折して数年。
今回証券会社への出向が決まり、必須条件となっていたため本資格の勉強を開始。
中小企業診断士
スキマを活用し勉強するには紙ベースのテキストを開く事は難しいと判断し、スマホだけで勉強が出来るスタディングを活用する事にしました。スマホでの勉強はほんの少しの時間でも気軽に出来る事がとてもよかったと思います。
マンション管理士/管理業務主任者
【管理業務主任者/2023年合格】 (きっかけ) ・経理職のため、民法等の法律はきちんと勉強したことがなく、自己啓発のためビジネス実務法務→宅建士を受験し合格しました。
日々の仕事と並行して、中小企業診断士の資格を取得するという目標は、一見遠く見えましたがスタディングの機能を活用して、大きなステップアップにつながりました。
講義動画をダウンロードし、外出先で耳か目が空いている時間はスタディングを開いていました。 問題集を単元でフィルターかけして、特定の分野でしっかり知識を定着するように活用しました。
行政書士
数年前に独学で失敗したので、CMでみたスタディングで通勤時間や仕事の合間の休憩時間に学習を始めました。
賃貸不動産経営管理士
宅建士の勉強をしていた時に賃貸不動産経営管理士のことを知りました。
宅建士
宅建士の受験を決めたのは、CFPのスキルアップとしてより専門的な知識を身に着けようと考え事がきっかけです。