スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 公務員講座

学習スタイル

毎日の生活の中に、
ムリなく勉強を組み込むことが合格の秘訣。

スタディングは、時間や場所を選ばずに学習できるので、
忙しい人でも勉強時間を確保しやすいのが特徴。

スキマ時間と、まとまった時間、それぞれに適したツールを使って
効率よく学習を進めることができます。


スキマ時間や外出先での学習例

移動時間に
スタディングなら移動中の電車やバスの車内を学習空間にすることができます。動画講義は1テーマ約10分~15分、テキストも全てオンライン化されているので、混んでいる車内でもスムーズに学習できます。例えば、行きの電車は動画で1テーマインプットして、帰りの電車は問題集で同じテーマのアウトプットをするのもオススメです。
No Image
待ち時間に
講義と講義の間の時間や、友達との待ち合わせの時間など、学生生活の中にはちょっとしたスキマ時間がたくさんあります。スキマ時間をみつけたときに、スタディングを開けばスモールステップで学習を進めることがでるから、時間を有効活用できます。勉強が途中になってしまっても、オンライン教材なので、後ですぐに同じところから学習を再開できます。
No Image
図書館やカフェで
図書館やカフェなど落ち着いて勉強できる時間が取れるときは、紙やノートを使って実際に問題を解いてみましょう。スタディングでは、全てのテキストや問題集がオンライン化さえているので、「テキストに、問題集に・・・」と本を何冊も持ち運ぶ必要がありません。その瞬間に、勉強したいもの、勉強する必要があるものをスマホやPCに表示させて、すぐに学習をスタートできます。

授業とバイトがある日の
学習スタイル例

7:00
起床・準備
8:00 勉強電車で通学 勉強時間:30分

通学時間に、動画講義でインプット学習

プロ講師による動画講義は、1講義約30分。こまかくインプットしやすい設計になっています。講義は通常速版のほか、倍速版での再生が可能です。最初は通常速版で学習を進め、慣れてきたら倍速で繰り返し学ぶことができ、時短学習にも最適です。また、講義は音声ファイルとしてダウンロードができます。

9:00~ 授業
12:00 勉強お昼休憩 勉強時間:30分

休憩時間はスマート問題集でアウトプット学習

動画講義の後は、スマート問題集にチャレンジ。インプット学習とアウトプット学習の繰り返しで着実に記憶が定着します。間違えた問題は、フルカラーで詳しく解説しているWEBテキストで理解を深めましょう。WEBテキストには、付箋のように気づいたことを文字で残せ、検索もできる「メモ機能」付き。

12:00~ 授業
17:00~ 勉強バイト先へ電車移動 勉強時間:30分

移動時間に、トレーニング問題集

スタディングのトレーニング問題集は段階的に学習できる設計になっています。「英文速読トレーニング」は初級の文法から、公務員試験のレベルに合わせた問題まで300問を掲載。英短文を速読する力を鍛え得点につなげましょう。「数的ステップアップトレーニング」は主要なテーマごとに初級・中級・上級にわかれたオリジナル問題で構成されています。問題を繰り返すことで、本番に活かせる解答力が身に付きます。

18:00~ バイト
22:30 帰宅
24:00 就寝

休日の学習スタイル例

8:00 起床
10:00~ 勉強自宅で勉強 勉強時間:3時間

「学習レポート」で学習進捗と時間を振り返り

計画通りに学習を進められているか、定期的に確認することが、最後まで学習を続けるコツです。「学習レポート」機能は、学習量や、進捗状況が自動で記録され、学習した分をしっかり「見える化」。この後の学習計画に役立ててください。


13:00 昼食
15:00~ 勉強図書館で勉強 勉強時間:3時間

図書館で参考書いらずの学習

息抜きも兼ねて、図書館や、静かなカフェで学習するのもおすすめです。スマホがあれば、参考書を持ち歩かなくても大丈夫。「論文対策」「自己分析」「面接対策」など、スタディングでは科目対策以外の動画講義も、充実しています。

19:00 帰宅、休憩           
24:00 就寝
スタディング 公務員講座TOPに戻る

公務員試験のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

公務員講座 無料お試し

  • 【NEW!】LIVE配信のホームルームに参加できて講師に相談できる!
  • カリスマ講師のわかりやすい講義を今すぐ体験!
  • 公務員試験の攻略法がわかるガイダンスを視聴できる!
無料お試しはこちら 無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得な10%クーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube