スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 公務員講座
公務員のQ&A

質問1:経済学を選択しなくても1次試験突破は可能か。 質問2…

スタディング受講者
質問日:2023年1月08日
質問1:経済学を選択しなくても1次試験突破は可能か。
質問2︰まだあまり手をつけていない経済学をこの時期に捨てても大丈夫か。

11月から国税専門官を目指し、Studyingを使い勉強し始めたものです。
私は、専門選択で憲法・行政法、財政学、経営学、社会学・政治学・社会事情、経営学で受験しようと考えています。周りの受験生よりもスタートが遅れており、焦っています。
現在の進捗状況は経済学と財政学以外の講義は視聴し終わりました。完成度としては、憲法、民法が過去問を見て、出題の半分を解答できるようになりました。行政法、その他の科目に関しては問題演習中です。国税専門官で必須解答として出題される会計学はAgarootさんの教材を使用し内容自体は1周しました。他にも経営学をAgarootさんの教材を使用し1周しました。教養科目については、地道に演習を行っています。人文や自然科学は2月から演習し始めようと考えています。
私は、専門の選択で憲法・行政法、財政学、経営学、社会学・政治学・社会事情、経営学で受験しようと考えています。
ネットなどの情報を見ると経済学は得点源になるので捨てないほうがよいと書き込みがされています。前提として私は、数学が苦手で文系選択でした。私の高校は特殊で、数学ⅡとBの授業がなく、微分や数列に関してはノータッチでした。
実際にミクロ経済学を2講座受けて計算問題に関しては反復演習など解剖を暗記すれば解けるようになるという手応えがありました。ですが、他の科目の進捗を考えるとこれからミクロ経済とマクロ経済を過去問を約5ヶ月で解けるようになるまで勉強するのは厳しいと感じました。ミクロ経済とマクロ経済に注力しすぎて他の科目に手が回らないとなると本末転倒だと思います。これから、専門記述の対策などもしなければならないと思うと経済学を切りたいと思いました。
ミクロ経済2講座をやり、Lecの解きまくりシリーズを使用し解答などを参考にして理解するまでに合計4時間かかりました。5:30~23:30のうち13時間は勉強時間に当てています。
参考になった 
 
閲覧 

回答

公務員講座回答担当 講師
公式
回答日:2023年1月09日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。
対象コースを確認する
ログインはこちら

カテゴリから探す

  • 学習相談/面接対策相談
  • 学科質問
  • 指定なし
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube