【コーチング対応】 警察官・消防官 合格担任フルサポートコース[2023年合格目標]

一括 143,000
分割例 月々 12,300円 × 12回から   分割払いについて
●オプションをお選びください
冊子版 教養一般知能対策テキスト【全5冊セット】 6,820円
お支払い方法

クレジットカード(一括、分割、リボ)、コンビニ支払、銀行振込、ペイジー支払、ローン(分割払い)※ご利用条件があります。

ご購入・お支払方法
受講期限:2023年11月30日まで
●当コースは、スマートフォン・PC・タブレットによりオンラインで受講するコースです。郵送される教材等はございませんのでご注意ください。
●担任フルサポートサービスの詳細につきましては以下のガイドラインをご確認ください。
公務員合格担任フルサポートコース ガイドラインはこちら
●本コースの講座は全講座リリース済です。
リリーススケジュールはこちら
●本コースに含まれる初回講座は、無料の初回講座で今すぐお試しいただけます。
●本コースは「合格お祝い金(10,000円)制度」対象コースです。

このコースのポイント

挫折知らずのカリキュラムで
警察官・消防官を目指す!

  • 1テーマ約10分!プロ講師のわかりやすい講義を動画で学べる
  • 算数から学びなおせるステップアップ型数的処理攻略カリキュラム
  • 担任と一緒に面接対策ができるから面接も安心
  • 担任講師との個別カウンセリングサービス無制限の質問サービス
    警察官・消防官合格まで徹底的にサポート

※ 本コースに含まれる基本講座、WEBテキスト、スマート問題集、トレーニング問題集は、無料の初回講座で今すぐお試しいただけます。

【コーチング対応】公務員合格担任フルサポートサービス

オンラインなのに通学と同様のサポートが受けられる!
指導経験豊富な担任講師がオンライン上で受験生一人ひとりに伴走することで、学習の継続ならびに最終合格を支援するサービスです。
本コースは、「【コーチング対応】公務員合格担任フルサポートサービス」が予め付属しています。
担任講師があなた専用の個別学習計画を作成します

本コースを受講すると、最初にオンライン個別学習相談が実施され、受講者一人ひとりの志望先や学習状況を担任講師が丁寧にヒアリングしながら「個別学習計画表」を作成していきます。 「個別学習計画表」 は志望先・試験日程・受講生個々人の状況から逆算し、『日々の学習でやるべきこと』や『この時期までにこなすべきこと』が明確化された、いわば合格への地図となります。
担任ヘの質問や相談は何度でもできる
学習フロー画面
初回の個別学習相談受講後もオンライン個別カウンセリングを何度でも受講することが可能です。オンライン個別カウンセリングでは日々の学習に関する相談はもちろん、受験生活に関わるお悩みの相談の場としてご利用いただくことも可能です。さらに、一部の科目に関する質問を行うこともでき、オンライン上で直接理解できるまで教えてもらえます。
面接対策も担任と一緒にできる

オンライン個別カウンセリングは、1人では対策が難しい面接対策を担任講師と一緒に行う時間とすることも可能です。ESや職務経歴書などの応募書類の書き方に関する相談を担任講師に行うことができ、応募書類の添削も回数無制限で実施します。志望動機や自己PR、面接での回答についても担任講師に何度でも相談ができ、カウンセリングの時間を担任講師との面接練習の時間とすることも可能です。
※オンライン個別カウンセリング(30分)の時間内での実施となります。
ホームルームで試験の最新情報をGET
ホームルーム配信
月に2回、担任講師による「ホームルーム」と呼ばれるタイムリーな公務員試験情報提供セミナーを生配信します 。ホームルームではその時期に合わせて受験生にとって有益なテーマを取り扱い、担任講師から「その時期にやるべきこと」に関するアドバイスや、最新の公務員試験情報が届けられます。もし、リアルタイムで視聴できなくても、後日アーカイブ動画が配信されるので、後からホームルームの内容を確認することも可能です。

コースの詳細

対象者 大学生、既卒者
科目
  • 算数入門講座
  • 数的処理(数的推理・判断推理・空間把握・資料解釈)
  • 文章理解(現代文・英文)
  • 自然科学
  • 社会科学
  • 人文科学
  • 時事対策
  • 警察・消防作文対策
  • 警察・消防面接対策
コースに含まれるもの
担任フルサポートサービス ホームルームLIVE配信(月2回)
・ホームルームLIVE配信アーカイブ動画視聴
・オンライン個別学習相談(初回・60分)
・オンライン個別カウンセリング(2回目以降・30分)
公務員合格担任フルサポートコース ガイドラインはこちら

スタートアップガイド

1冊 PDF冊子
公務員試験 合格戦略セミナー
2回 合計約1.5時間
基本・演習講座
(動画・音声)
121講座 合計約63.5時間
WEBテキスト 各基本講座にWEBテキストが付きます

※テキストはWebのみでのご提供となります。Webでの閲覧のほか、各自印刷してご使用いただけますが、印刷・製本された冊子は含まれませんので、ご注意ください。

スマート問題集
86回
トレーニング問題集 数的ステップアップトレーニング 
165問
英文速読トレーニング 
300問
実力テスト
4回
警察・消防作文対策(動画・音声) 5講座 合計約4.5時間
警察・消防面接対策(動画・音声) 7講座  合計約3時間
(エントリーシート添削サービス付き)

時事対策(動画・音声) 6講座*  合計約3時間*

受験Q&Aサービス チケット30枚
就活動画コンテンツ 8テーマ
科目別の講座数についてはこちら

※本コースの講座は全講座リリース済です。

受講期限 2023年11月30日
リリーススケジュール ※本コースの講座は全講座リリース済です。
リリーススケジュールはこちら
このコースで目指せる職種
(大卒程度)
・警視庁
・都道府県警察官
・東京消防庁
・市町村消防官
※受験の際は、必ずご自身で各受験先の公式試験情報をご確認ください。

警察官・消防官合格コース

カリキュラム

警察消防カリキュラム図

各コース
対応科目一覧

科目 講座数 警察官・消防官
合格コース
地方上級・市役所 一般知能
速習コース
算数入門 7
数的推理 19
判断推理 14
空間把握 11
資料解釈 5
【演習】数的処理 17
現代文 7
英文 5
自然科学 12
社会科学 12
人文科学 12
警察・消防作文対策
5
警察・消防面接対策
7
●*
時事 6
受験Q&Aチケット 3枚
ビジネスマナー
ロジカルシンキング
5
3


*エントリーシート添削サービスが1回分付属します。

講座・教材

警察官・消防官合格コースには、以下のものが含まれています。

基本講座


講義

|基本講義・演習講義(動画・音声)

テレビ番組のように図表やアニメーションを豊富に活用することで、板書を使った講義よりも理解しやすい動画講義です。公務員試験を徹底研究した講師が、初学者でもわかりやすいように基本から本試験レベルまで丁寧に解説します。


テキスト画像(PC・スマホ)

|WEBテキスト

講義内容が網羅されたフルカラーのオリジナルテキストです。講義で解説する問題が掲載されているので、問題集や参考書としても活用できます。

※テキストはWebのみでのご提供となります。Webでの閲覧のほか、各自印刷してご使用いただけますが、印刷・製本された冊子は含まれませんので、ご注意ください。


問題集機能(PC・スマホ)

|スマート問題集

講義内容に準じた復習用問題集です。講義受講後すぐに復習問題を解くことで、講義内容の定着を促し理解の確認を行えます。間違えた問題だけをまとめて解きなおすことができる機能や、科目ごとの進捗や平均点などを確認できる便利機能付き!

※問題集はオンラインでのご提供となります。印刷・製本された冊子は含まれませんので、ご注意ください。

トレーニング問題集
実力テスト


問題集機能(PC画像)

|トレーニング問題集
(数的処理・英文)

・数的ステップアップトレーニング
(全165問)

主要なテーマごとに3段階のレベルにわかれたオリジナル問題です。数的処理の総まとめとアウトプット力を向上させるためのトレーニング用問題集です。

・英文速読トレーニング(全300問)

短い英文を速読しながら効率的に英語力の向上をおこなうトレーニング用の問題集です。まずは英文読解に必要な文法や単熟語を習得し、続いて、本試験レベルの英語短文を題材に速読力の強化をおこないます。英文の和訳を2択で選ぶだけなので、スキマ時間でサクサク学習できます。


実力テスト画像(PC)

|数的処理実力テスト

数的処理実力テストは、制限時間の中で未知の問題を解くことで、タイムマネジメントの訓練と本番でのアウトプットの訓練を同時におこなう総仕上げのテストです。受講者全体の平均点と自分の点数を比較できるので、客観的な自分のレベルを把握することもできます。

問題横断復習機能


問題横断復習機能

複数のレッスン(問題)をまとめて復習できる機能です。「前回間違えた問題」や「要復習にチェックした問題」を効率的に復習できます。出題範囲や出題順番をカスタマイズできます。
苦手分野だけを集中的に学びたいときや、試験直前期の総仕上げにも便利です。

作文・面接
対策講座


論文対策講義(PC画像)

|作文対策

警察官・消防官として評価される考え方や採点者の視点を学び、高い評価を得られる作文を自分の力で作成する力を鍛えます。警察官・消防官試験での作文は面接での評価にも関連があります。そこで、本講座では面接講座で学ぶ内容とも連動させながら、総合的な人物評価を高めるための作文対策を行います。


ES対策講義画像(PC)

|エントリーシート・面接対策(ES添削サービス付き)

警察官・消防官となるためには、面接試験に合格して採用内定を得ることが必要です。スタディングでは、講師が警察官・消防官の面接で評価を得られる自己分析・職業研究・ES作成方法(添削付き)を徹底的に解説します。
また、役者による面接再現動画で、所作が重要となる警察官・消防官採用面接における立ち振る舞いを視覚的に学習することで、万全の面接対策を行います。

公務員の受験Q&Aサービス

|受験Q&Aサービス(質問チケット3枚)

公開型の掲示板で講師に、公務員受験に関する質問をすることができます。面接に関連する質問や受験生活での悩みを質問することができます。他の受講者の悩みと回答を閲覧できるので、ご自身の悩みの解決の参考にすることもできます。

冊子版テキスト

紙のテキスト×動画講義
自由な学習スタイルを実現できます

数的処理と文章理解の講座に製本されたテキストをオプションでご用意しています。動画講義と組み合わせて学習することも、単独で参考書として学習することも可能です。

基本講義 数的処理/文章理解
(冊子版)

冊子版画像

※冊子版は、対象年度の各コース・講座を購入した方のみご購入頂けます。冊子版だけのご購入はできませんのでご注意ください。

冊子版テキストの詳細はこちらから


“継続しやすい”仕組みを搭載
スタディングの学習ツール

スタディング 公務員講座では、従来の受験生の苦労を解消する"続けられる"学習システムをたくさん搭載しています。

webテキスト画像(PC・スマホ)
WEBテキスト
講義を受け終わった後や問題集を解いたあとは、理解が不十分な箇所や間違えた個所を復習するのが効果的です。この「復習」の際に活躍するのがWEBテキストです。「検索」機能で復習したい箇所を検索したり、必要な個所だけ「マイノート」にコピーすることで、オリジナルノートを作成するなど、デジタルならではの学習が実現します。
問題集機能画面

スマート問題集
スマート問題集は、「間違えた問題」「後でもう一度やりたい問題」を選んで、その問題だけを出題する機能があります。この機能を使えば、苦手な問題や繰り返し覚えたい問題だけを集中して練習することができます。また、各問題では受講者全体の平均点も表示されるので、自分の位置を確認することができます。

メモ機能&検索機能


メモ機能&検索機能

検索機能は、講座名、テキスト、問題、メモなどを横断的に検索する機能です。例えば、問題の解説の中に、覚えていないキーワードが出てきた際に、それがどの講座やテキストに記載されているかを調べるのは大変です。検索機能を使えば一瞬で検索でき、探す時間と手間が節約でき、学習効率が向上します。
マイノート機能(PC画像)マイノート機能
オンライン上で講義を視聴しながらノートを簡単に作成・編集できる機能です。自分だけに必要な情報を集約させることで、自分専用のまとめノートを作成できます。
学習レポート(PC画像)学習レポート機能
学習した時間や進捗状況、学習の内容が自動的に集計・管理され、グラフや数値で表示されます。スタディング以外で学習した内容も手動登録できるので、すべての学習時間をスタディングで一括管理できます。



学習フロー(PC画像)


学習フロー

学習する単元の順番や問題演習をおこなう最適なタイミングをガイドする機能です。迷うことなく最も学習効果の高い順番で学習を進めることができます。



勉強仲間SNS
勉強仲間SNS

学習時間や学習内容を投稿したり、勉強仲間を作って交流ができるスタディング内のSNS機能です。勉強仲間がいる人は「勉強が続きやすく合格しやすい」という特長があります。
受験Q&Aサービス
受験Q&Aサービス
スタディング公務員講座では、受験を続ける上で生じる日々の悩みはもちろん、エントリーシートや面接に関する相談にも丁寧に対応します。わからないことは積極的に講師に質問しましょう!
スタディングアプリ for iOS
スタディングアプリ
スタディングの資格講座をスマートフォンで快適に学べる「STUDYingアプリ」です。Wi-Fiで事前に動画講座をダウンロードしておけば“いつでも・どこでも”オフラインで動画講座を受講できます。


無料で学習システムを試してみる

ご受講に必要な機器

スタディングを受講するには、以下のいずれかの機器が必要です。

受講に必要な機器_スマホ
スマートフォン
受講に必要な機器_PC
パソコン
受講に必要な機器_タブレット
タブレット
受講に必要な機器_MP3
携帯音楽プレーヤー(※注)

※携帯音楽プレーヤーを使用する場合、音声ファイルをダウンロードするためのパソコンが別途必要です。
※スタディングを利用できる機器・バージョン、および、必要なソフトウェアの詳細はこちらでご確認ください。
※講座をお申込み頂く前に、必ず無料の初回講座をお試し頂き、お使いの機器で受講できることをご確認ください。

よくあるご質問


担任フルサポートコースでは何ができますか?

スタディングの「公務員合格担任フルサポートコース」は、担任講師が一人ひとりに伴走し、最終合格までの学習をサポートするサービスです。

以下のサービスがご利用頂けます。
  • ホームルームLIVE配信(月2回)
  • ホームルームLIVE配信アーカイブ動画視聴
  • オンライン個別学習相談(初回・60分)
  • オンライン個別カウンセリング(2回目以降・30分)※回数無制限
一人ひとりの学習状況や志望先に合わせて個別学習計画表の作成のほか、個別相談(カウンセリング)やホームルールにて、学習相談や面接・自己PR対策、学習上の質問等を行っていただけます。

サービスの詳細はガイドラインをご確認ください。
公務員合格担任フルサポートコース ガイドラインはこちら


スタディングの講座を購入せず、担任サポートサービスだけの購入受講はできますか?
担任サポートサービス単独の購入はできません。
スタディング 公務員講座 合格コースをご購入いただいた方のみ担任サポートサービスを購入いただけます。
これからスタディングの講座をお申し込みの方で、サポートサービスをご希望の方は以下のページよりお申込みください。
【コーチング対応】公務員合格フルサポートコース一覧


|個別カウンセリングについて

カウンセリングで面接練習はできますか?
オンライン個別カウンセリング(2回目以降・30分)は面接の練習のための時間としていただくことも可能です。
面接での回答内容に関する相談を行うことはもちろん、担任講師を面接官役に見立てた模擬面接を実施していただくことも可能です。


初回の60分のカウンセリングと2回目以降の30分のカウンセリングの違いは何ですか?
また、60分のカウンセリングを複数回受講することは可能ですか?
初回に実施される「オンライン個別学習相談(初回・60分)は、担任講師が受講者の方の状況(志望先、学習の状況、現在の進捗受験勉強上のお悩み等)をお伺いし、専用の個別学習計画を立てていきます。
オンライン個別学習相談(初回・60分)は初回だけの受講となります。

2回目以降の相談は「オンライン個別カウンセリング(2回目以降・30分)」で承らせていただきます。
「オンライン個別カウンセリング(2回目以降・30分)」は主に以下の内容につき相談を承ります。


  • 初回で立てた学習計画に関する進捗の相談
  • 初回で立てた学習計画の変更や修正に関する相談
  • 現在悩んでいることの相談
  • 志望先の選定に関する相談
  • 面接に関する相談
  • 応募書類の書き方に関する相談
  • 模擬面接の実施

「オンライン個別カウンセリング(2回目以降・30分)」は回数無制限でご利用いただけますので、相談したいことがある際は都度ご予約いただくことが可能です。


オンライン個別学習相談、個別カウンセリングでは顔を出す必要がありますか?
オンライン個別学習相談、個別カウンセリングでは、Zoomのミーティング機能を使用します。
顔を出したくない方は「ビデオ」をオフにしてご参加いただきますようお願いいたします。


カウンセリング中、録画・録音してもいいですか?
カウンセリング中の様子をZoomの録音機能ならびにご利用のデバイスでの画面録画、ビデオ等で録画・録音することは禁止です。
録画・録音していることが発覚した場合、本サービスのご利用を予告なく停止させていただく場合がございます。予めご了承ください。


オンライン個別学習相談、個別カウンセリング受講のためのZoomURLはどのように入手しますか?
オンライン個別学習相談、個別カウンセリングのご予約には、予約システムJicooを使用します。
ご予約時、スタディングアカウントでご登録のメールアドレスに、URLを記載した「ご予約完了メール」をお送りします。予約内容や当日使用するZoomのURLが記載されていますので、絶対になくさないようにお願いいたします。
※メールの受信拒否などの制限をかけている方は、予約システムからのメールを受信できない場合がございます。
ドメイン「@reply.jicoo.jp」を指定受信設定していただきますようお願いいたします。



|ホームルーム配信について


ホームルームLIVE配信は顔を出す必要がありますか?
ホームルームLIVE配信では、Zoomのウェビナー機能を使用します。
参加者の顔や音声は入りませんのでご安心ください。


ホームルーム中、担任講師に質問・コメントしたいことがある場合はどうすればいいですか?

Zoom画面下部の「Q&Aボタン」より担任講師にご質問・コメントをしていただけます。
質問を読み上げる際に、アカウント名も一緒に読み上げる場合がございますので質問やコメントをする際はアカウント名に十分ご注意ください。

受講中に運営スタッフに対してご連絡事項がある場合は、「チャットボタン」よりご連絡ください。


ホームルームLIVE配信は録画・録音してもいいですか?
ホームルームLIVE配信の様子をZoomの録音機能ならびにご利用のデバイスでの画面録画、ビデオ等で録画・録音することは禁止です。
後日コース内にアップロードされる、アーカイブ動画をご利用ください。

録画・録音していることが発覚した場合、本サービスのご利用を予告なく停止させていただく場合がございます。予めご了承ください。


ホームルームLIVE配信当日に欠席してしまった場合はどうなりますか?
ホームルームLIVE配信終了後、後日コース上にアーカイブ動画をアップいたします。「公務員合格担任フルサポートコース」内にある「ホームルーム配信」の各講座より視聴したいテーマの選択と視聴が可能です。
欠席してしまった日や再度確認したいホームルームのテーマは受講期限まで何度でもご視聴いただけます。
※内容により、ホームルームの一部、もしくは全部アーカイブ動画を公開しない場合があります。予めご了承ください。


ホームルームLIVE配信参加のためのZoomURLはどのように入手しますか?
ホームルーム配信視聴ZoomURLは事前にコース内にてお知らせいたします。
マイページの「コースからのお知らせ」をご確認いただき、ホームルームへご参加ください。

よくあるご質問


警察官試験と消防官試験ではどのような試験が課されますか?
一般的に、警察官試験・消防官試験ともに以下の試験が課されます。
  • 教養試験
  • 作文試験
  • 適性検査
  • 面接試験
  • 体力試験/身体検査

自治体により内容が若干異なる場合がありますので、詳細は募集要項でご確認下さい。


このコースは地方の警察官採用試験(消防官採用試験)にも対応していますか?
地方の警察官・消防官採用試験にも対応しています。
警察官・消防官採用試験は、受験先によって出題傾向や難易度の若干の違いはありますが、地方の採用試験にも対応できるようにカリキュラムを設計しておりますのでご安心ください。


適性検査とはどのような試験ですか?
警察官・消防官採用試験の適性検査では、以下の2つの検査が実施されることが多いです。
  • 性格検査:性格に関する質問に「はい」「いいえ」「どちらでもない」で回答
  • 能力検査(クレペリン検査):単純計算を面接官の指示のもと1時間程度行う検査
性格検査は、面接対策の自己分析・職業研究が対策になりますが、能力検査については対策の方法はないとされています。
いずれも難しい内容ではありませんので、試験本番はコンディションを整えて受験するようにしてください。


体力検査ではどのようなことを検査されるのですか?
多くの自治体では、職務執行上必要な体力の有無を確認する目的で、以下のような内容の検査が実施されます。
  • 1km走
  • 反復横とび
  • 上体起こし
  • 立ち幅とび
  • 握力
  • 腕立て伏せ

各自治体の採用情報に体力試験の種目が掲載されていますので、詳細については志望先のホームページでご確認下さい。

また、受験勉強と並行で体力作りも行うようにしておくとよいでしょう。


過去問を入手することは可能ですか?
警視庁と東京消防庁は試験問題が公表されているため、市販の過去問集等で問題を入手することは可能です。
それ以外の試験については、問題が非公開となっていますので、過去問は入手できません。
ただし、警察官試験・消防官試験とも、都道府県庁および市町村の採用試験が出題されます。そのため、公開されている地方上級・市役所の過去問を使って対策することが有効です。


私は大学生ではありませんが購入できますか?
大学生以外の方もご購入いただけます。
警察官・消防官採用試験には受験要件がありますので、ご購入前に各自治体の受験要項で受験の可否をご確認ください。


私は第二新卒です。社会人は警察官や消防官の採用試験を受験できますか?
年齢要件を満たしていれば受験可能です。
近年の警察官・消防官採用試験は、年齢要件が引き上げられている傾向にあり、35歳くらいまで受験可能な自治体が多くなってきています。受験の詳細については各自治体の受験要項をご確認ください。


模擬面接の実施はありますか?
現在のところ、対面での模擬面接の実施はありません。

ただし、スタディングでは、面接試験を就職試験での面接対策と同様に考え、自己分析・職業研究・エントリーシート作成・面接対策について、講義及びエントリーシート添削課題で徹底的に対策します。面接試験は正しい方法論による準備が最も重要で、その方法論をしっかりとお伝えしますのでご安心ください。

なお、「【コーチング対応】公務員合格担任フルサポートコース」をご受講の方は個別カウンセリングの際に、担任講師との模擬面接を実施することも可能です。カウンセリング時間内での面接練習となりますので、本番を想定した時間での実施が出来かねる場合がございます。予めご了承ください。

申込みはインターネットからのみですか?
お申込みはインターネットからのみとなっております。


購入方法を教えてください。
本ページ上部から、購入したいタイプを選び頂き、「ご購入ページ」へボタンをクリックします。その後、画面に沿って、決済をして頂けます。
詳しくはご購入方法についてをご確認ください。


どのような支払方法に対応していますか?

お支払い方法は、以下に対応しています。

・クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS)
・デビットカード・プリペイドカード(VISA、Master、JCBなどの【ブランド】がついていれば、一括払のみご利用可能です。 ) 
・ペイジー支払(ATM決済)
・コンビニ支払(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)
・銀行振込
・ローン(分割払い)

詳しくはご購入方法についてをご確認ください。


分割払いはできますか?

クレジットカードの分割払いまたは、ローン(分割払い)がご利用いただけます。分割払いを選択した場合は、支払回数を選択できます。
【クレジットカードの場合】
ご利用いただける支払回数や手数料につきましては、お客様のクレジットカードの種類やご契約内容によって異なります。
【ローン(分割払い)の場合】※ご利用条件があります
ローン(分割払い)のご利用にあたっては、信販会社の審査があります。ご利用条件等をローン(分割払い)のページでご確認の上ご利用ください。
詳しくはご購入方法についてをご確認ください。


申込み後、受講できるまでの流れを教えてください。

【クレジットカード支払の場合】
オンライン上で決済完了後、すぐに受講開始の案内メールが届き、ご受講いただけます。

【コンビニ・ペイジー支払の場合】
オンライン上でご注文後、コンビニ・ペイジーでお支払いいただきますと、ご入金後1日以内に入金確認が行われ、受講開始の案内メールが届きご受講いただけます。

【銀行振込の場合】
オンライン上でご注文後、銀行やネットバンキングでお振込いただきます。お振込み後、1営業日以内に入金確認が行われ、受講開始の案内メールが届きご受講いただけます。
また、平日の15時以降および土日・祝日にお振込いただいた場合には、入金が確認できるのは翌営業日以降になるため、ご受講が開始いただけるのも翌営業日以降になります。

【ローン(分割払い)の場合】※ご利用条件があります
オンライン上でご注文後、信販会社の審査があります。実際の受講開始は審査通過後となります。受講可能になりましたら、当社から受講開始のご案内をご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。(目安はお申し込み後2営業日~1週間程度。審査の時間によって多少前後する場合がございます。)
ローン(分割払い)のページでご利用条件をご確認ください。

ご入金後、数日経過しても案内メールが届かない場合などは、こちらからお問い合わせください。