予備校講師経験を持つ専門家たちが中心となり、
合格に必要な学習法を研究し、開発しました。
スタディングだからできる、始めやすい価格で
コスパ抜群の講座を、ぜひ体験してください。
スタディング | 他社資格学校 | 他社通信講座 | |
---|---|---|---|
講師 |
全員が公認会計士資格 |
校舎によって |
看板講師が |
講義動画 |
スライド・画質・長さ |
教室講義の録画は |
投影された資料が |
テキスト |
スマホでも読みやすく |
大量の分厚い教材は |
スマホで読みにくい |
問題演習 |
履歴が残って管理が楽 |
復習は自己管理 |
復習は自己管理 |
学習の柔軟性 |
マルチデバイス対応で |
学業や仕事と |
好きな時期に始めて |
サポート |
Q&Aチケット制 |
講義の前後や |
メールや電話で |
価格 |
約10-18万円 |
約70万円 |
約30-40万円 |
スタディング公認会計士講座の特に大きな強みは、以下の3つです。
①経験豊富な講師陣が開発した教材一式を始めやすい価格で受講できるコストパフォーマンス
②受験生が着実に力をつけられる、こだわりの教材で試験対策をサポート
③学習をより効率よく、より自由にする便利な機能で学習継続をアシスト
教室を持たないオンライン講座だからこそ、教室の運営や営業費用等をカットし、従来の公認会計士講座に比べて低い価格(※)で講座をご提供します。(※同種の資格講座を提供している業者のうち、当社が販売開始時点で調査した範囲での比較)
スタディングは、時間や場所、費用など環境の制約をできるだけ取り払い、資格合格を目指す方をサポートします。
複数科目を学習する場合、従来であれば分厚く重い参考書を何冊も持ち歩く必要がありましたが、スタディングのオンライン講座は、すべての科目の教材をスマホやタブレットで持ち運びが可能です。
身軽に外出先でも学習に取り組めるので、通学中や大学の空きコマを活用して学習を進められます。
デバイスを変えても学習履歴は引き継がれますので、帰宅後は机に向かって続きに取り組むこともできます。デバイスがあればいつでもどこでも学習できるため、学業との両立がしやすくなっています。
スタディングの講座はマルチデバイスに対応していますので、外出中はスマホやタブレットで、帰宅後はパソコンや印刷物で、と自由自在に切り替えながら学習を継続できます。机に向かえない時間も、スマホで取り組める一問一答の問題や理論暗記に有効活用することで、時間を無駄にしません。
また、動画講義は音声ダウンロードも可能で、満員電車や運転中には耳で聞いて学習する活用法もあります。
スタディングには、忙しい社会人の方のために、出勤前、帰宅後の勉強時間にプラスして、勉強時間を捻出できる工夫があります。
「学習Q&Aサービス」では、スタディング内で取り扱っている学習内容への質問や、学習の進め方に関する相談※などを受け付けております。(※個別のスケジュール作成等は対応しておりません。)
「学習Q&Aサービス」は、チケット制で、1チケットで1つの質問または相談をすることができます。
■学習Q&Aサービスの詳細はこちら
また「学習Q&Aサービス」は掲示板形式となっており、Q&Aサービス対象コース購入後は、チケットをお持ちでなくても、他の受講者様からの質問と講師からの回答を全て閲覧できます。
ぜひ学習にお役立てください。
・学割
・受験経験者割
・乗り換え割
・関連資格合格者割
※割引制度は変更される場合もございますので、予めご了承ください。
■各種割引制度の詳細はこちら