講師メッセージ

個人情報保護士試験の短期合格を「スタディング」を通じて、皆さんを無理なく合格レベルまで引き上げます

1.個人情報保護に詳しい人材が足りません!

 2017年5月に改正個人情報保護法が完全施行され、その取り扱う個人情報の件数にかかわらず、どの企業にも個人情報保護法(個人情報取扱事業者等に対する義務規定)が適用されることになりました(それまでは、その取り扱う個人情報の数が5000件以下の小規模事業者等は適用除外とされていました)。

 どの企業も、日々、「顧客名簿」や「名刺」、「申込書」や「契約書」といった個人情報を取得し、利用していることと思いますが、その中で、一体どれくらいの企業・担当者が個人情報保護法を正しく理解できているのでしょう?

 個人情報保護に詳しい人材が足りません。

 個人情報は、「取得」の段階から個人情報保護法の適用があるほか、今回の法改正により、「第三者提供」をする際の要件が厳しくなったほか、違反した従業者及び企業双方に対する罰則(刑罰)規定も強化されました。

 個人情報保護に対する社会・消費者の関心は高く、「個人情報保護法を理解すること」は、すなわち「顧客から信頼を得ること」にもつながります。

管理部門に限らず、顧客(個人)と接する営業部門の方にも、個人情報保護法の知識は「不可欠なビジネススキル」となりました。

 ぜひ、当講座を利用して、あなたにとって貴重なビジネススキルとなり得る「個人情報保護士認定試験の合格」を勝ち取ってください。


2.個人情報保護制度の全体が学べる検定試験です!

 個人情報保護法は、企業など「個人情報取扱事業者」に対して、「個人情報の適正な取得」、「利用目的の特定と通知等」、「正確性の確保」、「安全管理措置」、「第三者提供の制限」、「開示・訂正・利用停止等」、「苦情の処理」など様々な義務と、違反者に対するペナルティー(罰則)を定めています。

 また、個人情報に個人番号(マイナンバー)が含まれていれば「マイナンバー法(番号利用法)」が、個人情報を行政機関が取り扱う場合には「行政機関個人情報保護法」も適用されます。

 つまり、個人情報を保護するには「断片知識では役に立たない」ということであり、この点を意識して個人情報保護士認定試験は実施されています。

 具体的に、この試験は、個人情報保護法のほかマイナンバー法など個人情報に関係する他の法令も出題範囲とし、4肢択一式で100問出題されます。

 そして、法令知識のみならず、個人情報を保護するために必要な「安全管理措置」や「情報セキュリティ」といった「個人情報保護の対策」も、この出題範囲に含まれています。


3.膨大な出題範囲を効率的に学習する対策が重要!

~「スタディング」が、分かり易くナビゲートします~

 このように、個人情報保護士認定試験に合格するためには、「個人情報保護法、マイナンバー法、行政機関個人情報保護法」といった法令知識のほか、法令に基づく運用マニュアルである「ガイドライン」、個人情報保護の対策としての「情報セキュリティ」についてまで学習した上で、「70%」という高い正答率をクリアしなければなりません。

 「スタディング」では、この点を踏まえ、大きく2つに分けられる出題範囲「個人情報保護の総論(法令知識)」と「個人情報保護の対策と情報セキュリティ」ごとに、「繰り返し出題される重要箇所をピンポイントで指摘・解説する講義を行うこと」により、皆さんを無理なく合格レベルまで引き上げます。


4.「合格後」を考えましょう!

 私自身、「ビジネス実務法務検定から行政書士」、「ビジネス著作権検定から一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)」など、関連する資格を取得することにより、ビジネスの範囲を拡げてきました。

 そして、「ビジネス法務(コンプライアンス)」の分野で企業研修などを通じて指導をする上で、「消費者契約」や「情報資産の管理」に関して個人情報保護士資格が役立つことを実感しています。

 どの資格もそうですが、その資格に特化した知識のみでは、ビジネスの幅は広がりません。

 皆さんも、「合格後は、次はこうしたい」という合格後を考えつつ、その前提となる個人情報保護士認定試験の合格を目指してください。

この「スタディング」を通じて、私がお手伝いします。


塩島 武徳スタディング
個人情報保護士講座
主任講師

塩島 武徳 プロフィール

1965年生

民間企業において営業・広報・法務の各部署を経験しながら行政書士試験など10種以上の国家試験や検定試験に合格。

2001年以後は現場での実務経験と働きながら資格を取得した経験を生かし「予防法務」、「リスクマネジメント」をテーマに企業研修や大学特別講座の講師および関連書籍の執筆を行うほか、企業監査役として業務監査および会計監査にも携わる。

また、NTTラーニングシステムズ㈱認定講師および一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)として、主にNTTグループ社員を対象とする契約書作成、知的財産管理技能検定3級対策、ビジネス著作権検定初級・上級対策、ビジネス実務法務検定3級・2級対策、個人情報保護士認定試験対策など全8種類の講座のほか、国立研究開発法人産業技術総合研究所において知的財産権を巡る契約実務やビジネス著作権の研修講師を担当。

『法務教科書 ビジネス実務法務検定試験Ⓡ2級完全合格テキスト』(翔泳社)をはじめ、著書も多数執筆している。

  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験Ⓡ2級完全合格テキスト(翔泳社)
  • マネジメント教科書 ビジネスマネジャー検定試験過去問題集(翔泳社)
  • 知的財産教科書 知的財産管理技能検定3級学科・実技問題集(翔泳社)
  • 知的財産教科書 知的財産管理技能検定2級学科・実技問題(翔泳社)
  • 瞬解 ビジネス著作権検定テキスト(青月社)
  • 瞬解 ビジネス実務法務検定試験Ⓡ3級テキスト(青月社)
  • 瞬解 ビジネス実務法務検定試験Ⓡ3級分野別過去問題集(青月社)

個人情報保護士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

個人情報保護士講座 無料お試し

  • 「忙しくても個人情報保護士に合格」
    短期合格法を解説!無料ガイダンス
  • 動画講義をまずは体験!
  • フルカラーWEBテキスト付!
さらに
スマホで解ける問題集もお試しできる!
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き