スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
ITストラテジスト講座

ITストラテジスト試験合格者インタビュー【令和6年度試験合格 中田様】

スタディングを受講し、見事、ITストラテジスト試験に合格された中田様に、インタビューいたしました。
今回のインタビューでは、スタディングを活用した学習の秘訣や、苦労した点、モチベーションを保つコツ、これからITストラテジストを取得しようと考えている方へのメッセージを伺いました。
Xポスト

合格者インタビュー・体験談!

令和6年度ITストラテジスト試験合格!【インタビュー動画】はこちら↓


目次 Contents
    1. ――お名前、合格された資格名、合格された年度を教えてください。
    2. ――ITストラテジストの資格を取ったきっかけを教えてください。
    3. ――スタディングを選んだ決め手は何ですか?
    4. ――1番良かった機能はありましたか?
    5. ――学習時間はどれくらいでしたか?
    6. ――1日のどのタイミングで学習しましたか?
    7. ――苦労したところはありますか?
    8. ――苦労な範囲をどのように克服しましたか?
    9. ――学習した内容が覚えられないときは、どう勉強したら良いですか?
    10. ――ITストラテジストを目指す人にメッセージをお願いします。

――お名前、合格された資格名、合格された年度を教えてください。

中田泰広と申します。2024年度(令和6年度)のITストラテジスト試験に合格いたしました。


――ITストラテジストの資格を取ったきっかけを教えてください。

私は会社で経営企画の仕事をしております。

会社の事業に関わる戦略立てをする中で、ITの知識とか、ITを導入する上での戦略の部分の知識も必要だということでITストラテジストという資格を知って受験を決めました。

元々は人事の仕事をしており、その後に経営企画の仕事をしているため、バックグラウンドとしてIT系の技術の知識は全くございませんでした。


――スタディングを選んだ決め手は何ですか?

短い限られた時間の中で「それをこなせれば受かるのでは?」という自信を持てるのではないかと思ったことと、

1個1個の動画が短いこと、動画を見たあとにすぐにそれに関する問題を解けるということで、スキマ時間を有効に使いやすいカリキュラムになっていることがすごく印象的で、スタディングを選びました。


――1番良かった機能はありましたか?

AI問題復習機能がすごく使いやすかったです。

本とかで学習をしていると、どこが解けなかったかのチェックはしますが、
次やるときもまた最初からやってしまったり、なかなか効果的なタイミングでの繰り返しは「自分で考えながらでは難しいかな」と思っていました。

スタディングのAI復習機能を使えば、今このタイミングでやるべきこと/やった方がいいことがすぐに出てくるので
それに従って問題を解けば効果的に復習ができるということで、すごく使いやすい機能だったと思います。


――学習時間はどれくらいでしたか?

スタディングを買ったのが2023年12月ぐらいだったので、12月からスタートして4月までになります。

トータルで200時間ぐらい勉強しました。


――1日のどのタイミングで学習しましたか?

通勤時間とお昼休みが多かったと思います。あとは動画をスマホで見られるのでお風呂に入る時間に視聴しました。

短いときは問題数問解いておしまいだったり、5分ぐらいしかできなかった時間もありましたが、 それを積み重ねて大体1日1~2時間の学習ができていたので、 1回あたりは5~15分ぐらいの学習だったことが多かったと思います。


――苦労したところはありますか?

一番苦労したのはセキュリティです。

専門的なアルファベットの単語とかがたくさん出てきたときに混乱してしまうことが多くあり、技術的なバックグラウンドがないところもあって特にセキュリティの部分に苦労しました。

――苦労な範囲をどのように克服しましたか?

先生が言っていることを暗記して、次にどんなことが話されるかということがわかるぐらいまでは何回も見て、問題に関しても、ほぼほぼ一語一句を暗記するぐらい繰り返し解きました。


――学習した内容が覚えられないときは、どう勉強したら良いですか?

そういう意味では「覚えられなかった」ということは気にしなくても良いかなと思っています。

1回で理解できなくても、1ヶ月後にもう1回読んだらそういうことだったんだということもあって、時間とともに整理が進むのかなという部分もあります。
今日明日だと頭の中で熟成されてなくてなかなか理解ができなかったことでも、1ヶ月後2ヶ月後に戻ってみると結構簡単にわかったりすることが結構あったので、忘れてしまっているということは気にせずに、まずは最後まで一通り進んでまた戻るという方法で良いかなと思っています。

――ITストラテジストを目指す人にメッセージをお願いします。

最後まで諦めずに勉強して試験も受けきれば必ず受かる試験だと思いますので、

最後までスタディングを信じて完走しきっていただければと思います。頑張ってください。

ITストラテジストのオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

ITストラテジスト講座 無料お試し

  • 短期合格のためのコツを解説!無料セミナー
  • 難解な専門用語や関係性も「図解で伝わる」動画講義を体験!
  • フルカラーWEBテキスト付!
  • スマホで解ける問題集もお試しできる!
無料お試しはこちら
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得な10%OFFクーポン付き
  • スタディング ITストラテジスト講座TOPに戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube