ITストラテジスト試験合格者インタビュー【令和5年度試験合格 中島様】

スタディングを受講し、見事、ITストラテジスト試験に合格された中島様に、インタビューいたしました。
今回のインタビューでは、スタディングを活用した学習の秘訣や、苦労した点、モチベーションを保つコツ、これからITストラテジストを取得しようと考えている方へのメッセージを伺いました。

合格者インタビュー・体験談!

令和5年度ITストラテジスト試験合格!【インタビュー動画】はこちら↓


目次 Contents

――お名前、合格された資格名、合格された年度を教えてください。

中島正浩と申します。令和5年度のITストラテジスト試験に合格いたしました。


――ITストラテジストを学習しようと思ったきっかけを教えてください。

中小企業診断士として昨年登録しましたが、その資格だけだとなかなか他の中小企業診断士との差別化ができません。何かしら別の軸がもう一つ必要です。私はITの世界で生きてきたので、IT×中小企業診断士として活動していこうと考えました。それを分かりやすく表現するには、資格取得が良いと考え、ITストラテジストを取得することに決めました。中小企業診断士の中でITを軸に動いている方は少ないので、その強みをしっかりと見せることがお客様にとっていいことだなと考えました。

――スタディングで学習することにした決め手はなんでしたか?

中小企業診断士仲間でスタディングを使っていた仲間が何人かおり、その人たちの評価が高かったので、機会があれば使ってみたいと思っていました。
また、自分が最後にIPA試験を受けたのは15年ほど前です。午前の応用情報の出題範囲もこなす必要があり、そこまでカバーしていたのがスタディングでした。ITストラテジストコースができたと聞き、迷うことなく申し込みました。


――スタディングの良かった点はありましたか?

解説動画をスマホにダウンロードできるので、データ通信量を気にすることなく車での移動時間に動画の聞き流しができました。また、テストは途中からでも再開できるので、細切れの時間を活用できました。都会に住んでいる方は通勤電車の中でも気軽にできると思います。

AI問題復習機能は、エビングハウスの忘却曲線理論に基づいて適切なタイミングで出題してくれますので、自分で解いた問題の日時管理をしなくても良いのは非常に助かりました。午前の問題を最小限の時間で一定水準のレベルまで持ち上げることができたので、午後の問題に十分時間を割くことができました。

現在、別の資格取得のために勉強しているのですが、その試験は過去問の開示等がありません。スクールもありません。オンライン講義と参考図書を揃えることしかできないので、非常に対策がしにくくて今困っています。改めてスタディングのありがたさがわかりました。

動画で特に印象に残っている内容としては、午後Ⅱの問題です。どういうステップを踏んでいくべきなのか、どういった手順で料理をしていくのかをわかりやすく説明してくれていたので、腑に落ちやすかったです。午後Ⅱは限られた時間で2,000文字を書かなればいけないので、どのようなプロセスで解いていくかが大事になってきます。その型を示していただけたので、ある程度自分でも理解できたと思います。

紙に書くことはなかったです。午後Ⅰまでは紙に書かなくてもいけると思います。


――学習時間はどれぐらいでしたか?

トータルで200時間ぐらいだと思います。お昼の休憩時間30分、外出時の待ち合わせ時間10分、出勤前の10分、就寝前の10分などの細切れ時間を活用しました。

午前問題は、1〜2分のスキマ時間を活用できるので、細切れ時間は全て午前問題にあてていました。
一方で、午後問題はじっくりと1時間以上向き合える時に取り組んでいました。


――どのように学習時間を進めましたか?

勉強場所は、自宅・カフェ・コワーキングスペースなどを活用し、気分を入れ替えながら取り組んでいました。基本的に30分以上は取り組みました。午後の問題は、休みの日にまとめて時間を取って対策するようにしていました。学習期間としては、トータルで3〜4ヶ月間取り組みました。


――苦労した分野はどう克服しましたか?

苦労したのは特に午後Ⅱの分野です。午後Ⅱは2,000文字をわかりやすく、章立てて書く必要があります。まとまった時間も必要ですし、どのような見解で書くべきか、なかなか会得するのが大変でした。スタディングの動画では、どういうステップを踏んでいくべきなのか、どういった手順で料理をしていくのか、そこをわかりやすく説明してくれていたので腑に落ちやすかったです。限られた時間で2,000文字を書かなればいけないので、どのようなプロセスで解いていくかが大事になってきます。その型を示していただけたので、ある程度自分でも理解できました。


――モチベーションの源を教えてください。

実は、中小企業診断士の試験に合格するまで6年かかってるんです。半分ぐらいは独学だったので、耐えることには慣れています。1人で受験勉強マラソンに取り組むのは、ペースの維持ができずなかなか大変です。勉強仲間機能で、同じ資格を目指す仲間を知ることができて、それが刺激になってモチベーションを維持できました。それが数ヶ月間をちゃんとしたペースで走れた要因だと思います。他の方が頑張る姿は、自分にとって非常に大きなエナジーとなります。スタディングの一緒に勉強した仲間の存在は、学習を継続していくために必要不可欠なものだと思います。


――どのような方におすすめでしょうか?

効率重視で 自分でペースを維持できる方におすすめです。私は朝の時間を活用しました。定期的に時間を確保するようにしていました。特に、冬の寒い時期はつらかったです。しかし、勉強している仲間が近くに感じられたので、頑張れました。


――これからITストラテジストの学習を考えている皆様にメッセージをお願いいたします。

単にITについて詳しいだけではなく、大局的な視点でビジネスを捉えることが求められています。より上位のポジションを目指すのであれば、取っておいて損はないと思います。ぜひチャレンジしてみてください。

ITストラテジストのオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

ITストラテジスト講座 無料お試し

  • 短期合格のためのコツを解説!無料セミナー
  • 難解な専門用語や関係性も「図解で伝わる」動画講義を体験!
  • フルカラーWEBテキスト付!
  • スマホで解ける問題集もお試しできる!
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き