行政書士のQ&A
試験までの勉強スケジュールについてアドバイスをいただけますで…
試験までの勉強スケジュールについてアドバイスをいただけますでしょうか。
これまで、憲法・基礎法学・民法・行政法を1週学習し、現在は行政法を過去問を解きながら2週目を学習しており、5月中に終わる見込みです。大分理解が出来てきておりますが、少し間があると忘れてしまうことがあります。
試験日まで5カ月とあと少しですが、ここからどの学習をすればよいか迷っております。
商法や基礎知識が未学習なので学習を始めた方がよいのか、もっと知識を定着させるために再度行政法をやった方がよいのか、民法の学習に戻った方がよいのか、アドバイスを頂けますと幸いです。
補足事項として、民法は昨年に宅建を受けた際に学習をしたこともあり、理解は早く勉強しやすい分野です。
よろしくお願いいたします。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。