スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 行政書士講座

スタディング 行政書士講座
講師メッセージ

ただ進めるだけで、短期合格者が実践した勉強法を追体験できる画期的な行政書士講座です。

多くの受験生が間違った方法で勉強しています


行政書士は、独立開業や就職・転職などにも役立つことから、法律系資格のなかでも非常に高い人気があり、毎年多くの方が受験されます。


しかし、学習内容・時間ともに試験に合格するための準備が不足し、不本意な結果に終わる受験者も少なくありません。


失敗してしまう主な原因は、間違った勉強方法のまま勉強を進めているためです。


「ひたすらテキストを読み込んだのに、全く問題が解けなかった」、

「勉強したはずなのに、試験問題が解けなかった」

などの失敗例をよく聞きますが、これらは、勉強方法が間違っているため、失敗してしまった例です。


勉強方法を誤ったまま継続しても、無駄に時間を浪費するだけで合格するための実力はつきません。


これは、資格学校に通っている方も例外ではありません。

多くの資格学校は、行政法や民法などの知識は教えてくれても、勉強のやり方までは、なかなか指導してくれないからです。




「正しい勉強法」とは


では、正しい勉強法とは何でしょうか?

多くの試験合格者に共通している点があります。それは、

 ◆問題練習を重視し、インプットとアウトプットを交互に繰り返し学習していること

 ◆出題数の多い民法と行政法を重視していること

です。

テキストを読んだり、講義を聞くだけで問題は解けるようになりません。
試験問題は問題練習をしなければ、解けるようにならないからです。

また、試験対策としては、全科目満遍なく勉強するよりも、出題数の多い科目である民法と行政法にウエイトをかける方が効率的です。




スタディング 行政書士講座は、合格者の勉強法で学べる!


そこで、「スタディング 行政書士講座」では、合格者の勉強法が簡単に真似できる方法を提供しています。


 基礎知識のビデオ講座
 → 確認問題
 → 過去問の解き方のビデオ講座
 → 過去問演習

のスモールステップを繰り返し、着実に実力をアップしていくシステムです。


画面に表示される学習フローに沿って勉強をしていけば、上のように最適な順番で学ぶことができます。


つまり、スタディングでは、勉強法に迷うことなく、合格者と同じ方法で勉強できるため、着実に合格することができるのです。




スキマ時間を活用するのがポイント


働きながら資格取得を目指す方の多い行政書士試験では、忙しい日々の中で勉強時間を確保することが重要です。


そのためには、通勤時間や移動時間、休み時間など、日常のスキマ時間を活用することがポイントです。


スタディングでは、スマートフォン、タブレット、PC、携帯音楽プレーヤーで受講できますので、スキマ時間を生かし、いつでも、どこでも、勉強することができます。


忙しい人でも、細切れのスキマ時間を活用すれば、無理なく日々の勉強を続けられます。




スタディング 行政書士講座で合格を勝ち取りましょう!


行政書士試験合格を目指す皆様には、まずは、当講座の無料体験版をお試し頂ければと思います。


無料講座でも、

 ビデオ講座→ 確認問題→ 過去問の解き方のビデオ講座→ 過去問演習

の理想的な勉強の流れが体験できるようになっているからです。

そして、スタディングなら「私にも続けられそうだ」と思われた方、ぜひスタディングを活用して合格を合格を勝ち取りましょう!

皆様の合格を心から応援しています。


「スタディング 行政書士講座」でお待ちしております!

行政書士 合格 竹原健 講師 スタディング
竹原 健
【スタディング 行政書士講座 講師】

行政書士 合格 竹原健 スタディング 竹原 健 プロフィール

1963年東京都港区生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。行政書士試験を初めとした数多くの国家試験や検定試験について、20年以上にわたりその教材作成や講義を務める。

2015年「スタディング」を開講していた「KIYOラーニング株式会社」と司法書士山田巨樹氏に出会い、同社の「スタディング 司法書士講座」のノウハウに感銘し、同社の教材作成に加わることとなった。

「スタディング 行政書士講座」では、「基本講座」をはじめ、「過去問解法講座」「記述式解法講座」などすべての講座を担当している。

特定行政書士、マンション管理士、管理業務主任者(有資格)、宅地建物取引士(有資格)、一級知的財産管理技能士(特許専門業務)、一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)、一級知的財産管理技能士(ブランド専門業務)

行政書士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

行政書士講座 無料お試し

  • 試験の特徴、対策がわかる!短期合格セミナー「失敗例から学ぶ 着実に合格する勉強法5つのルール」
  • 人気のビデオ講座を実際に体験できる!
  • フルカラーWEBテキスト付!
  • スマホで、いつでもどこでも解ける問題集も
さらに
短期合格の秘訣がわかる
「行政書士 加速学習法」
PDF冊子もプレゼント!

無料お試しはこちら
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%OFFクーポン付き
  • スタディング 行政書士講座TOPに戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube