合格者の声 2017年

スタディングは時間のない人に最適
スタディング FP講座で合格された方々の合格体験談です。見事合格された皆様に、効率的な勉強法や、合格のコツを伺いました。スタディングの活用法も参考になります。
★「通勤講座」は、10周年で「STUDYing(スタディング)」に生まれ変わりました!★

自分で勉強音源を作ることなく、時間を節約できて、非常に効率よく、かつ「勉強した感」を得られました。

平成29年5月初受験するも、学科実技見事玉砕で実技などは半分も終わらず。おおいに独学に限界を感じ、時間を有効に使え、かつ予算をあまり掛けずに済むものを探し3件の講座を調べ通勤講座を選んだ。

かつて宅建主任者(宅建士)1級建築士を分厚いテキストを自分で朗読し、カセットテープ(古!)に録音し車通勤で頭にたたき込むという荒技で完全独学で乗り切った経験があり車の中での耳から入る情報にこだわった。

しかし、内容的にボードを見ながらというシーンも多いので、朝の学習時に早送りや途中からの再生を駆使しフォローした。そしてすぐに問題に入りアウトプット。次の朝に通勤時には復習としてまた耳で確認する。を繰り返す。

とにかくいち早く全体像を確認する必要がありスタートダッシュは必須であった。

毎日毎日見ていると講師の方とお友達になった気分で、「ここで噛むんだよな」とまで聞き込む毎日。ひととおり終われば後は問題解きつつフィードバックを繰り返し、あとはスピードにこだわった。(前回試験で時間足りずお話にならず)

今回は学科だけ通ればよしと思っていたが、ラストスパートの実技の過去問つぶしに集中した結果、なんとか実技も滑り込めたらしい。

実技を早くから取りかかると「この情報を整理し答えを導くには・・・」という感覚になり要所をたたき込む脳が動くような気がしました。今回落ちていたら、実技から取りかかる手法を考えておりました。

もしある程度勉強をされて、残念ながら次回挑戦という方は、やってみる価値ありかと思います。

いずれにしても自分で勉強音源を作ることなく、時間を節約できて、非常に効率よく、かつ「勉強した感」を得られました。「まだまだやれる」という自信にもなりました。

A Tさん【会社員
2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP2級みごと合格おめでとうございます!
貴重な合格勉強法をありがとうございます。通勤講座をご受講いただいている方には車通勤の方も多くいらっしゃいますので、大変参考になります。車通勤の場合、スライドが見れないという課題は確かにおっしゃる通りです。今後も音声だけでも分かりやすい講座になるように努力します。今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

スキマ時間を利用することで、それぞれ自分に合った学習スタイルを確立できることが最大の魅力だと思います。

FPには以前から興味があり、自身の生活や仕事の業務から何となく知っている内容は多かったのですが、自分や周囲、仕事のためにもお金の知識をしっかり得たいと思ったことから、受験を決意しました。私が数ある教材の中から通勤講座を選んだのは、勉強に取り掛かるまでにスマートフォンについ手を出してしまうことが多く、だったらいっそのことスマートフォンで勉強しちゃえという安直な考えからでした。
ほかにも価格も手を出しやすかったことや、仮にFPが不合格であった場合、次に受ける試験で法令に改正があれば、その都度テキストを買ったり情報を調べたりして、お金と手間と場所を取られるのを避けたかったこと、そして合格お祝い金というご褒美があるので勉強のモチベーションを維持できそうだと思ったことが決め手でした。

実際に基本講座を聞いてみると、単元が細かく区切られているので空き時間に手を付けやすく、特に倍速、10秒巻き戻しには大変お世話になりました。よく知っているところは倍速で聞き流して、知識が曖昧なところを見つけると10秒巻き戻したり、一時停止してテキストをよく読んだりと、必要なところだけを深く学習できました。
勉強内容に実用的なものが多かったので、よく身近な人に例えて自分だったらどうするだろう、この制度今度あの人に教えてあげようと考えてばかりいたからか、あまり勉強を苦に感じなかったです。
そしてスマート問題集とセレクト過去問題集は単元の終了毎に行い、答えに自信がなかったところと間違えたところは必ず確認しました。進捗状況がグラフでわかりやすく、やりこみ要素のあるゲームのような感覚で、最後までコンプリートすることを目標に頑張ることができました。
しかし2級の試験前日に他社の模試を解いてみたところ、学科が6割でギリギリだったのでとても焦りました。ですが知識自体はしっかり身に付いていたようで、問題に慣れたらすぐに得点は伸びました。

結果5月にFP協会で初めて受けた3級は学科9割実技満点、続けて9月に(試験会場が近くにあると知って)きんざいで受けた2級は学科実技ともに約8割と、おかげさまですべてストレートで合格することができました。通勤講座の実技試験対策講座の動画がFP協会受験者向けの内容であったことから、きんざいで受ける場合は過去問、模試等で必ず実技を解いておく必要があると思います。
ですが実技(個人資産相談業務)は学科の知識があれば解くことのできる問題が多かったため、実技対策はそれだけでなんとかなりました。
日によって勉強量を調整しやすい通勤講座は私にとても合っていたようです。
ついでにこの3級と2級の試験の合間に受けた簿記3級の試験も簿記通勤講座で合格しました。
通勤講座で次は何の資格を取ろうか考えるのが楽しみです。

HKさん
【会社員・専門/技術サービス業】

2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP3級・2級合格おめでとうございます!
3級は学科9割実技満点、2級は学科実技ともに約8割は素晴らしい結果です。通勤講座の機能を上手に活用していただいてシステムの開発者も喜んでいます。これからも学習しやすいシステムと分かりやすい講座開発に努めてまいりたいと思います。他の資格もぜひチャレンジしてみてください。今後益々のご活躍をお祈りしています。


通勤電車でスマホにより動画による講師の講座をいつでもどこでも繰り返し視聴でき、また、自宅ではパソコンにより継続して勉強できることが最大のメリットでした。

職場において、職員向けの職域制度保険業務を担当することとなり、これに伴い、FP資格の取得を勧められたのが受験のきっかけでした。

受験準備としてまず考えたのが、教材選びでした。最初は市販のテキストによる独学を考えたのですが、根気も必要ですし自分ではなかなか続かないと判断し止めました。

そこで別の方法を検討する中でスマホによりFPを検索したところ、「通勤講座」に目が留まりました。類似の講座もありましたが、毎日電車通勤していた私には、勉強時間も制限がある中で、電車通勤中を有効に利用して勉強ができるとともに「通勤講座」のネーミングも気に入り、迷うことなく本講座を申し込みました。

本講座は価格も手頃な価格でしたし、通勤電車でスマホにより動画による講師の講座をいつでもどこでも繰り返し視聴でき、また、自宅ではパソコンにより継続して勉強できることが最大のメリットでした。特に、本講座の動画による講師の丁寧な説明は、理解しやすく学習意欲を高められ、継続できたと思います。

また、始めた頃はほとんどの問題が解けませんでしたが、スマート問題集は、問題、解答、解説が一問ずつ直結しており、また、リピートできることもあり、特に間違った過去問については、もう一度その解説を確認したり、そのテーマを復習したりして学習効果が上がりました。

そして、試験前には金融財政政策研究会がホームページで公開している昨年度の試験問題を解いて、誤答については本テキストのそのテーマに戻って確認する。これにより、最近の出題傾向に慣れたことも大きな成果となり、1月から勉強を開始し9月の試験で2級の一発合格を勝ち取ることができました。本当にありがとうございました。今後は今回の資格取得を相談業務などに生かしていきたいです。

嶋津久和 さん
【会社員/金融・保険業】

2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP2級みごと合格おめでとうございます!
嶋津様の勉強方法は、通勤講座の理想的なスタイルです。「講座を視聴して問題を繰り返す。さらに直前に過去問を練習して間違えたテーマを復習する。」このサイクルが一発合格に繋がったのではないでしょうか。勉強の成果をこれからのお仕事に役立ててください。今後のご活躍をお祈りしています。


スキマ時間で勉強できる。集中できる。スマホがあればできる。圧倒的に効率よく勉強できるシステムであったので合格できたと思います。

せっかく勉強するなら2級合格を目指そうと素人ですが3級・2級のセットコースを選択しました。3級の講座を受けていたので、2級について抵抗なく学習が進められました。

必要最小限で単元を区切っての動画(5~20分くらい)だったので、スキマ時間で勉強できる。集中できる。スマホがあればできる。細かく分けた単元ごとに動画講義→スマート問題集と効率よく勉強できた。
一つの問題ごとに解説があり、場合によってはグラフ、補足などで問題に関連する所まで理解できる。以上のことから圧倒的に効率よく勉強できるシステムであったので合格できたと思います。

私は、まず3級の講座が全部終了した時点で2週間後が試験日でした。2級の勉強する時間が全く足りませんでした。しかし、諦めるわけにもいきませんでした。そこで2級は基本講座(動画での講義)を見ずに、スマート問題集を解き、解説をじっくり読む事に重点をおきました。3級の講座を受けているのである程度分かる問題もあるのです。そこでさらに効率よく勉強するためにスマート問題集の後にすぐセレクト問題集(学科試験対策)を解き、忘れないうちに理解を深めました。

それでも2級の問題を全部解く時間がなかったので、得意な所1、ライフプランニング2、不動産3、相続、事業継承についてセレクト問題集まで解きました。そして、試験の前々日くらいから実技対策過去問題集を解きました。

実技の問題は過去問題集が少なく大丈夫なのか不安でしたが、本番では考えて解ける問題が多く全く同じ問題が出題されたのには驚きました。大切なのは問題を解くスピードでした。

最後まで諦めずに頑張ることでFP2級合格ができたと思いました。ありがとうございました。

渋谷良広 さん
【会社員/医療・福祉業】

2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP2級みごと合格おめでとうございます!
限られた時間の中で最後まであきらめずに頑張ったことが合格につながったと思います。FP試験は出題範囲や傾向が3級と2級で重なっているので、続けて学習するのが最適です。渋谷様の勉強方法も忙しい皆さんに参考になると思います。貴重な体験談をありがとうございました。今後のご活躍をお祈りしています。


スキマ時間を使い繰り返し問題を解きました。おかげで見事一発で合格する事が出来ました。

【社会人の最強勉強方法】

スマホ、タブレットの保有が当たり前になった今の時代に大変フィットした教材です。

3級からお世話になりましたが、2級を受けるにあたり申し込んだところ、内容も数段難しくなりましたが3級を合格出来た事が自信となり、この教材だけしっかりしていれば大丈夫!という自信を持ち学習を継続出来ました。

営業職ですので、通勤時間以外にも移動中や待機中のスキマ時間をうまく活用出来た事が合格に繋がったと思います。

休日は自宅のPCで学習したりと、時と場所によりデバイスを変える事も容易でしたので良かったと思います。

進捗状況も見やすく、弱点もわかりやすく良かったです。

最後に良心的な価格がとてもありがたく、次に目指す資格も通勤講座を申し込みました。

これからもお世話になります。

ありがとうございました!

Y Kさん【会社員・金融/保険業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

みごとFP2級合格おめでとうございます!
3級からのチャレンジでうまく2級につなげられてよかったです。営業の方は特にスキマ時間の活用がものをいいますね。今後もより学びやすい講座を作っていきます。合格体験談ありがとうございました。今後のご活躍をお祈りしています。


講師の解説を目と耳で確認することにより、飛躍的に理解度が深まりました。

7月に受講は開始したが、本格的に勉強を開始したのは8月のお盆明け位だったと思う。9月10日が本試験だったので、実質は1か月位程度の勉強期間だった。

もともと通勤講座の利用目的は、講義の動画を使ってインプットを効率的に行う為だったが、実際は多量の問題を効率よく解く事に活用していた。

講義の動画も最初は通常倍速で視聴していたが、途中から1.5倍速、2倍速に切り替えて短い時間で視聴できるようにした。
仕事がある平日は休み時間や通勤時間を利用して、通勤講座で繰り返し勉強した。土日祝日を使って別途市販の問題集を1冊3度回転させ、全て解けるようにした。

正直これだけで本当に足りるのか?とぎりぎりまで不安だったが、実際、試験問題を解いてみて、解きながら合格を確信できた。(結果余裕を持って合格できた)

今回スマホを利用した本格的な学習は初めてだったが、有効活用できたと感じる。この隙間時間を使って効率良く学習するという通勤講座のコンセプトは我々社会人にとっては非常に良いシステムだと思う。
是非資格のラインナップを増やしていって欲しいと思う。

M S さん
【会社員・不動産業】

2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP2級合格おめでとうございます!
実質1ヵ月という短期間での合格すばらしいです。FP試験はインプットは効率的に行って、問題練習を繰り返すのが王道です。この勉強法を実践されたことが短期合格につながったと思いいます。FP合格をきっかけに今後益々のご活躍をお祈りしています。


講義→一問一答→セレクト問題というインプットからアウトプットへの一連の流れは、非常に効率的な勉強方法と思います。

2級3級セットの講座を受講しました。通勤講座に決めた最大の理由は、講義もテキストも問題演習もすべてオールインワンの端末で足りるという点でした。すべてが一緒になっていれば、携帯端末ひとつでどこでも勉強ができる。思いがけなくできた空き時間も有効に使える。重たい勉強道具を持ち歩く必要もなく、問題集とテキストとの併読も簡単。これは数多ある資格試験講座のなかでも、私にとっては群を抜くメリットでした。

加齢による記憶力の低下を考えると、私にとって知識の定着には視覚と聴覚二つの媒体は絶対に必要でしたが、島田先生の聞き取りやすく丁寧な発声と口調や説明、一目でわかるよう工夫された図解やレジュメが理解と要点整理に大きな力となり、試験でも自信を持って問題に向かうことができました。

講義→一問一答→セレクト問題というインプットからアウトプットへの一連の流れは、非常に効率的な勉強方法と思います。特に講義動画は、2倍速にしてもとても聴き取りやすく、短時間で何度も繰り返すことが可能であり、時間がない時にも重宝しました。

あとは、本番と同じように時間を計りながら学科・実技の過去問を解くことを数回繰り返し、試験本番に臨みました。試験会場で気持ちの上でも時間的にもかなりの余裕を持てたのは、通勤講座のおかげです。本当にありがとうございました。

S K さん
【会社員・小売業】

2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP2級合格おめでとうございます!
繰返し学習の成果が出ましたね。FP試験はそれほど難しくない部類とはいえ、1回聞いただけでは合格できません。繰り返し学習ができるかどうかが合否の分かれ目です。これからチャレンジされる方にとても参考になる体験談をありがとうございました。今後益々のご活躍をお祈りしています。


スキマ時間を使っFP資格を取得し、より前向きに人生を考えることができるようになりました。

FP資格の取得を決めたのは今年2月。定年を意識するようになり、これからの人生の可能性を広げたいと思ったのが理由でした。参考書での独学も考えましたが、通勤時間などのスキマ時間が使えることに魅力を感じ、通勤講座を選びました。

格安SIMのタブレット端末を購入し、学習をスタートしたのが3月。JRで2駅、7分の通勤時間と家に帰る前に職場近くのファストフード店でコーヒーを飲みながらの30分。動画とスマート問題集の1単元を日課に学習を進めました。子供が小学生なので、試験直前を除き土日は勉強も休み。家族との時間を優先しました。

学習開始から7か月で、3級2級と取得できたのですが、ちょっとした待ち時間にも視聴できるので、学習の継続にそれほど強い意志は必要なかったように感じます。

学習する上でポイントを1つ挙げるなら、知識の詰込みを完璧にしようと考えないことだと思います。1か月前までに一通りの講座をとにかく済ませ、セレクト過去問を始めることが肝要です。3級・2級とも試験日の約1か月前から平日はセレクト過去問の繰り返し、週末はFP協会HPでダウンロードした過去の試験問題に取り組みました。特に2級の学科は問題数が多いので、およそ2時間、集中力を保つ訓練のためにも過去の試験問題を一気に解くことは重要だと思います。

資格を取得したことで、より前向きに人生を考えることができるようになりました。最後になりましたが、島田先生ご指導ありがとうございました。

M K さん
【会社員・情報通信業】

2017年 2級合格!
講師からのコメント

FP2級合格おめでとうございます!
スキマ時間を上手に活用して、精神的な負担が少なく勉強を続けられたことが成功の要因ですね。それでも平日の少しの時間だけで2級に合格されたのは素晴らしいと思います。資格取得がこれからの人生に役立つことをお祈りしております。


解説テキストのボリュームには安心感を覚えました。試験前後のフォローメールにも温かみを感じ、背中を押してもらっている気がしました。

2017年5月に2級を受験しました。動画とテキストを交互に見ながら勉強開始。しかしFP3級よりも覚える量が圧倒的に多く、実技試験の対策に時間をかけることができませんでした。結果は学科は合格、実技試験は不合格という結果に…。2級試験のボリュームを見誤り、勉強時間の配分がうまくできなかったのが原因だと思います。

間髪入れず9月の試験をうけることに。今度は実技試験対策講座を反復してしっかりとみることで、ポイントを抑えることができました。後は試験時間を意識しながら過去問をやりこみ、本番へ。動画で学習した部分をしっかりと活かせ、9月試験は見事に合格しました!島田さんありがとうございますm(_ _)m

通勤講座はどこでも勉強でき、自分がどこまで勉強を進めたのがわかるのがいいですね。とくに解説テキストのボリュームには安心感を覚えました。試験前後のフォローメールにも温かみを感じ、背中を押してもらっている気がしました。

無事、FP2級の合格ができてとてもうれしいです!ありがとうございました。

K K さん
【会社員・サービス業】

2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP2級合格おめでとうございます!
諦めずに再受験されてよかったです。1回目の反省を生かした勉強法は、他の方にも参考になりますし勇気が持てます。この成功体験をいろいろな分野で生かしていただければと思います。FP通勤講座では、インプット学習を精査している分、テキストには出題頻度が低い内容もできるだけ記載しています。テキストも活用していただきありがとうございました。今後益々のご活躍をお祈りしています。


通勤講座はゲーム感覚で学習ができ、家でも外でも同じ勉強が出来る点がいいと思いました。

3級を独学で勉強していましたが、テキストだけだととにかく眠くなったり飽きたり、モチベーション維持に苦労したので、実技対策として通勤講座に直前で申し込み、3級合格。そのまま2級合格コースに突入しました。

通勤講座の動画とスマート問題集はある種ゲーム感覚で続けやすかったです。以下はあくまでも個人的な体験談です。箇条書きしますので、ご参考程度に。

  • 動画を見たら、同単元のスマート問題集を出来るだけすぐ解く。(知識がホットなうちに理解度を確認出来る)
  • スマート問題集、過去問題集を繰り返す。これらは基礎中の基礎や定番中の定番なので、完璧を心掛けました。完璧に出来ないうちは他の教材には手を出さない。
  • 解き方としては、解答できたからとオッケーにせず、通勤・過去問すべての選択肢のどこがどう間違っているのかを指摘出来るようにしました。これでより多くの知識を得られます。問題がそのままの選択肢で出されることは稀なので、一つの選択肢を一つの問題としてとらえていました(4択なら4問ということ)。
  • 私は8割合格を目指しました。8割取れるくらいの実力があれば、万が一当日体調が悪くても6割は固いと思ったからです。3級の試験ではお腹が痛くなり大変でした。本番では何が起こるかわかりません。
  • 問題集(特に過去問)を解く際の記憶術として、エビングハウスの忘却曲線を参考にしました。問題を繰り返すのは1日後、3日後、7、14 、 1ヶ月、2ヶ月、、、この間隔が一番記憶には定着しやすく、時間のロスも少ないです。具体的には即答できたら◯、少し考えて解けるなら△。◯は除外していって、△は3回連続したら除外。大変ですが、自分に厳しく◯△✕をつけました。(おそらく他社はもっと問題数も多く大変だと思います)
  • ✕問題が少なくなるまで、何度も繰り返す。最初はどんどん問題数が溜まっていって大変ですが、繰り返すたび問題数も減っていき、後半は楽になってきます。最初の段階をなんとか乗りこえるまでがポイントです。
  • 最後に残った、どうしても間違えてしまう、覚えられない問題は試験当日朝に頭に叩き込みました。(私は10問くらいはありました)
  • 通勤講座をマスターするだけでも6割以上はとれます、おそらく。ですが本番さながらの形式や時間配分に慣れるため、模擬試験などを受けたりするといいと思います。実技試験では4択だけでなく筆記(単位に合わせて数字を直接記入するなど)もあったりします。私は地方なので、TACの直前予想問題集で時間配分など対策しました。知識のさらなる上積みにもなり、7割以上は固くなったかと思います。
  • とにかく動画を全範囲見終わったら、最後までただひたすら問題を解き続けてました。試験近くなったら苦手論点を整理して図にしたり、付箋を部屋に貼ったりしてました(しっかり覚えたらはがす、捨てる)。
  • 勉強時間一日平均1.5時間を3ヶ月強。6〜9月で計120h。(ちなみに4~5月3級計30h)
  • 手帳などに計画を立てて、スケジュール通りに淡々とコツコツ進める。
  • 社会人の方は隙間時間をあらかじめスケジューリングして時間を割り出すといいのかもしれません。
  • 眠い時は寝る(直前追い込み期は除く)。体調悪い時は休む。
  • 疲れてくるとモチベーションが下がり、インプットもアウトプットも相当効率悪いです。勉強したいな、と少しでもやる気が復活するまで身体を休めるのも一つです。
  • 2級初受験結果:学科(51/60)85% 実技(86/100)86%
  • 試験途中で退席する方も多いですが、気にすることなく何度も何度も見直しをしました。当日の体調は良好だったものの、今試験は学科実技ともに電卓の使用頻度が非常に高く、身体に相当負担がかかりました。そのせいかケアレスミスを各1問づつしてしまっています。ただ予定通り8割強の結果を得ることが出来ました。

☆最後に。

FP試験は暗記のみの勉強、とよく言われます。たしかに数値や日付、大した意味もない文章もあるのでそれらは頭に叩き込まないといけません(これは直前期に覚えましょう)。

しかし理解することで頭に印象深く記憶出来る問題も数多いです。

「あぁそういうことか〜」と腑に落ちた内容は結構覚えているものです。FP試験はみなさん必ず実生活に結びつく内容があるはずです。インターネットなどを駆使して、出来るだけ理解中心の勉強をおすすめ致します。本試験で万が一変化球を投げられた時にも理解は活きてきます。

一夜漬けで出来るような記憶には、限界があります。通勤講座は良い意味で欠点もあるのでそれを補おうと自分でしっかり調べたり確認したりして、結果理解につながります。

これは意外と役立ちます。やればわかります。

みなさんが早く合格体験記を書けるよう、こころから応援しています!

T Oさん
2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP2級みごと合格おめでとうございます!
詳しい合格勉強法をご提供いただきありがとうございます。これからチャレンジされる方にとっては、とても参考になるのではないでしょうか。特に、四択問題を選択肢ごとに正誤を正しく理解するという勉強法は、FP通勤講座の狙い通りです。市販の問題集では、正解しか解説していないものもたくさんありますが、通勤講座では、1つの問題で効率よく学習していただくために、4択全てを解説することを心掛けています。単なる問題数以上の効果を上げる勉強法はお見事です!今後のご活躍をお祈りしています。


一度アウトプットしてからインプットすることで、何を知らないか、何を知っているか、どうして間違ったのかが明確になり動画を見る上で集中力と理解力が高まりました。

FP試験を受けるのは初めてでした。どの通信講座が良いかインターネットで色々と調べた結果、FP通勤講座は無料でお試しが出来たので、まずはそれを利用し、問題の内容が充実している点と、感覚的にも続けられそうだと感じたため、申し込みを決めました。

勉強方法として、まずは単元ごとに「スマート問題集」で知識がゼロベースのままアウトプットのため一度解いて、それから「基本講座」で動画を見ながら間違った箇所や知らない知識をインプットしました。

一度アウトプットしてからインプットすることで、何を知らないか、何を知っているか、どうして間違ったのかが明確になり動画を見る上で集中力と理解力が高まりました。

動画は1コマが数分で、気軽に見始めることが出来る点がとても使いやすかったです。また、進捗状況や正答率がマイページで確認できるため、どの分野が自分の弱点なのかという点を毎回確認できることがモチベーション維持にとても効果がありました。

間違えた問題だけを繰り返し解くことが出来る点も非常に役に立ちました。試験日前日まで、ひたすら苦手な問題や分野をとにかく解き続け、全ての分野で100%の正答率になるまで繰り返し解きました。テキストも紙ではなくWEBで見られるので持ち運びに困らず、どこでも見られることがとても使いやすかったです。

初めてのFP2級受験で合格できるか試験を受け終わった後も不安でしたが、FP通勤講座をやり続けたおかげで一発合格できたので本当に感謝しています。まだ、受講を迷っている方がもしいれば、使いやすさや自分のペースで勉強が出来るという点で是非オススメしたいです。

また、今後はTOEICに挑戦しようと考えているので、通勤講座でもTOEICの講座が開設されたら、是非利用したいと思います。

S Mさん【会社員・小売業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

みごと合格おめでとうございます!
スマート問題集からスタートする勉強法もいいですね。おっしゃる通り、何が分かっていないかを知ることが合格への近道です。次に重要な繰り返し学習をしっかり行ったことも一発合格の理由ではないでしょうか。この繰り返し学習を継続するには、勉強しやすい学習法というのがとても大切になってきます。まさに理にかなった学習法を実戦されましたね。TOEICもぜひ頑張ってください。応援しています!


通勤講座の動画にはモチベーションを維持され、テキストに向かう学習意欲を高められました。

まずは、教材選びでした。市販のテキストによる独学には根気がいります。通学には時間の制約があります。

通勤講座は、価格も手頃で、動画ので講座をいつでもどこでも繰り返し、視聴できるのが最大のメリットでした。通勤講座の動画にはモチベーションを維持され、テキストに向かう学習意欲を高められました。

スマート問題集は、問題、解答、解説が一問ずつ直結していて、リピートできるので学習効果が上がりました。より実際的な問題練習に役立ちました。

また、日本FP協会がホームページで公開している過去の試験問題を解いて、誤答についてテキストに当たって解読する。これを繰り返すことで、出題に慣れたことが大きな成果でした。

K Sさん【会社員
2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP2級合格おめでとうございます!
モチベーションの維持は多くの人に共通する課題ですが、それを克服して繰り返し学習を行ったことが成果につながったのだと思います。FP試験は、よく出る問題が繰り返し出題されますので、過去問練習と間違えた問題の復習は非常に効率的な勉強方法です。これから勉強する皆さんの参考になる体験談をありがとうございました。
今後のご活躍をお祈りしております。

適度な講義時間で、集中力が維持でき、飽きさせない。講義を早送りしながら確認できるので、全体の流れが比較的掌握しやすい。スマホなので、どこでも空き時間が活用できる。これが通勤講座の圧倒的な強みだと思います。

FP3級(2017年1月)からの連続受験でした。FP3級も、通勤講座を利用していましたので、自分の生活スタイルには、この通勤講座が非常にマッチしている確信があり、引き続き受講しました。結果は、ほぼ90%の回答率で合格できました。通勤講座には、感謝申し上げます。

通勤講座では、①適度な講義時間で、集中力が維持でき、飽きさせない。②講義を早送りしながら確認できるので、全体の流れが比較的掌握しやすい。③スマホなので、どこでも空き時間が活用できること。などが、圧倒的な強みだと思います。

私は、家族の将来を考えて、この資格を勉強することが重要だと思い、FP2を取得しようと思いました。したがって、合格より高いレベルでの理解度を目指しました。(逆に言うと、合格だけなら、通勤講座の講義、要点シート、問題集で十分合格できると思います。)

具体的には、①各問題の出題の意図②その問題の背景情報③難問奇問なども強く意識しながら勉強したので、意外と楽しく学習できたと思っております。特に、実技は100%できるよう目指しましたが、本番では、これは叶いませんでした。

FPを取り巻く、社会環境や法律条例を等は、目まぐるしく変化を続けていると思います。この資格試験で、身に付けた知識、技能を陳腐化させないように、日々研鑽を続けたいと思います。

R Mさん【会社員・建設業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

みごと2級合格おめでとうございます!
2級の試験で90%の回答率は素晴らしい結果です。学習方法もさることながら「家族の将来を考えて」という動機が、能動的な学習につながり、理解力を高めていったのだと思います。FPの学習内容は、どなたにでも当てはまることが多いので、自分自身やご家族に当てはめて考えると分かりやすいです。他の方にも大変参考になる体験談をありがとうございました。今後のご活躍をお祈りしております。


教材は画像表現で記述されているものが多いため、細かな数値の記憶等にこだわらず要点をイメージとして捉えることに重点を置きました。

3級・2級のセットコースを選択しましたが、講座内容に一貫性があるので3級の講座内容をしっかり理解しておれば、2級については楽に学習が進められると感じました。

教材は画像表現で記述されているものが多いため、当初は細かな数値の記憶等にこだわらず要点をイメージとして捉えることに重点を置きました。数値の記憶は試験直前に纏めて見直すほうが効率が良いと思います。

合格ラインが60%ということを考えれば、通勤講座の内容で十分過ぎるくらいで他の教材にも手を広げることは却って学習効率を下げることになるかもしれません。

M Mさん【会社員・情報通信業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

2級合格おめでとうございます!
おっしゃる通り、通勤講座では全体の概要を掴むことに重点を置いています。全体のイメージを持った状態で詳細を学習した方が、圧倒的に効率的だからです。3級、2級と継続され合格を勝ち取ったのは、効率的に学習を継続されたからだと思います。FP合格を活かしてご活躍されることをお祈りしております。


気軽で簡単に勉強の習慣が身につけられたことが合格に繋がった要因だと思います。

3ヵ月以内での短期合格を目標としていましたので、限られた時間で学習ができる通勤講座に魅力を感じました。通勤時間以外でも、昼休みの合間や待ち合わせの数分でも学習ができ、気軽で簡単に勉強の習慣が身につけられたことが合格に繋がった要因だと思います。

振り返ってみると、合格までの平均的な学習時間目安よりは少なかったと思いますが、私の場合は問題演習だけを繰り返し勉強することでカバーしました。
本番での手応えは正直ありませんでしたが、とにかく最後まで諦めないことだと思います。

KNさん【会社員・不動産業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

FP2級合格おめでとうございます!
社会人の資格勉強の課題はやはり時間を見つけることですね。スキマ時間を上手につかって学習を継続されたことが良かったのだと思います。また、問題練習を繰り返すのは一番の実力アップの方法ですので、短期合格に繋がったのではないでしょうか。今後のご活躍をお祈りしております。

スキマ時間を使い繰り返し問題を解きました。おかげで見事一発で合格する事が出来ました。

スキルアップのためFP2級に挑戦しました。

会社が遠く通勤時間が片道1時間半かかるため電車の中で勉強したいと考え色々な講座を検索してFP通勤講座に出会いました。1つの講座が短く簡潔にまとめられていて通勤時間の勉強にぴったりでした。

私は通勤講座と市販の参考本・問題集を買い併用して勉強しました。

通勤講座の1番の魅力はスマホで講座が聴け、問題が解ける事です。スキマ時間を使い繰り返し問題を解きました。おかげで見事一発で合格する事が出来ました。

5ヶ月ホントにお世話になりました。他の資格を取ることがあったらまた受講したいです。

Y Iさん【会社員・金融/保険業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

2級合格おめでとうございます!
長時間の通勤は大変ですね。実は私も通勤時間が片道1時間半です。毎日3時間をどう使うかは、大きな課題ですね。ただ、その時間をしっかり勉強に充てられたのはご自身の努力の賜物だと思います。FP試験は、しっかり勉強すれば合格できる試験ですので、学習の継続がなによりの合格法ですから。資格取得を機に、さらなるご活躍をお祈りしております。合格体験談ありがとうございました。


市販テキストを読んでも理解不能だった範囲も、ホワイトボードと音声での解説付きでポイントもしっかり抑えてくださり、やる気も維持することができました。

これまで「受かれば良いなぁ」という軽い気持ちで市販のテキストを購入し勉強をしたつもりで何度か受験をして何度も落ちてきました。「そろそろ受かったら?」なんて冷ややかなコメントを会社の上司や主人、親などから度々言われるようになりいい加減真面目に勉強して結果を出そう!と思うようになりました。

テキストを読んでも理解力・読解力がないという自覚がありましたのでインターネットで調べてみたところこの通勤講座に出会いました。結婚を機に転居し通勤時間が片道2時間弱となっていた私にはとにかく普段、何をするにも時間が無い!と思っていましたがよくよく考えてみれば通勤講座のその名の通り「私には通勤時間がある!」と気付き躊躇うことなく講座を購入。やはり範囲が広いことに若干の抵抗を覚えながらも視聴開始。実質本気で勉強したのは約2ヵ月でしたが、家を出て朝一番にイヤホンから聴こえてくる島田先生の「みなさんこんにちは!今日も張り切っていきましょう!」から始まるいつもの講義が毎日聴くたびどんどん好きになりました。

市販テキストを読んでも理解不能だった範囲も、ホワイトボードと音声での解説付きでポイントもしっかり抑えてくださり、やる気も維持することができました。おかげでFP2級に合格することができ、周りの方々にも嬉しい報告ができ一緒に喜んでもらえました。次なる目標を持ち今後も頑張りたいと思います!

本当に本当にありがとうございました!

Y Sさん【会社員】
2017年 2級合格!

講師からのコメント

合格おめでとうございます!
毎日の努力が合格に繋がりましたね。多くの方が難しく感じるテーマはかなり共通ですので、そこを中心に動画で解説するようにしています。合格のお役にたてて私も嬉しいです。次の目標もあるとのことですので、この成功体験を生かしてぜひ頑張ってください。応援しています。

スマホさえあればいつでもどこでも学習できる手軽さもとても便利で、講座を申し込んでから試験までは、毎日無理なく学習することができました。

FP2級の勉強は最初独学でスタートしました。分厚い市販のテキストを使って学習していると最初はそれなりに読み進めることができるのですが、途中で段々モチベーションが下がってしまいテキストを開くことが面倒になってきてしまいました。結局時間だけが過ぎ去り、受験には至らないという状態が2年ほど続いてしまいました。

これではダメだと学習方法を探っている時にネット検索で「通勤講座」というスタイルを知りました。早速無料講座を試したところ、独学で活字のみで学習するのに比べて動画解説はとても分かりやすくスイスイ理解できます。スマート問題集では楽に解ける問題が適量出題されているので自信がつきます。解説も丁寧で分かりやすく、一回の学習のボリュームも丁度良いと感じました。

スマホさえあればいつでもどこでも学習できる手軽さもとても便利で、講座を申し込んでから試験までは、毎日無理なく学習することができました。苦しさを感じさせないため、繰り返し学習も比較的容易で、記憶を定着させることができました。本当によく考え抜かれた講座だと思います。

K Tさん【パート・金融・保険業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

みごと2級合格おめでとうございます!
試験勉強の最大の課題は最後まで勉強を続けることです。FPの学習内容は深入りするとどんどん難しいことを勉強できてしまいますが、なるべくスイスイ最後まで進んでもらうことを目標に講座を作っています。「毎日無理なく」というのが合格の秘訣だったのではないでしょうか。今後学習する方にとって参考になる体験談をありがとうございました。
今後のご活躍をお祈りしております。


勉強嫌いの私ですが、帰社後、勉強に難なく励みました。

私は、会社から昇進に必須であると聞きFP2級の勉強をしようと思いました。
仕事が、忙しく短時間で受かるには、どのようにすべきか悩んだ結果、御社の講座に決めました。

まず、想像以上に、講義がわかりやすい。たぶんFP講義では、トップレベルだと思います。
勉強嫌いの私ですが、帰社後、勉強に難なく励みました。そして、試験の結果は実技だけの一部合格。その後、悔しかったですが、一月に入って一週間くらい勉強。学科も合格に至りました。
本当にオススメ講座です!

T Aさん【会社員・金融/保険業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

合格おめでとうございます!
最後まであきらめずに挑戦された結果の合格お見事です。働きながら勉強するのは大変なことですが、仕事が終わってから勉強した努力の賜物だと思います。
仕事にも必要ということですので、FP合格を弾みにして更なるご成功をお祈りしております。

通勤講座の過去問対策は、本当に似たような問題が実際試験で出ましたので、合格することができました。

2016年1月に初めてFP2級を受けましたが、結果は不合格でした。あまりの範囲の広さなので、相当勉強しないと受からないと思い、インターネットで通勤講座のことを知り早速受講しました。

通勤時間は往復で2時間以上ですので、毎日かかさずテキスト、問題、応用問題を何回も。

5月試験も不合格でしたが、点数は前回よりかなり取れてました。9月試験で実技試験合格、2017年1月試験で総合合格しました。毎回試験の後、すぐに解答合わせし、次の試験に向けて通勤講座で反復練習。暗記項目も何回も。苦手な分野は、ノートに書き出して理解する。何度も何度も。

通勤講座の過去問対策は、本当に似たような問題が実際試験で出ましたので分析力はすごいと、今回の試験で合格できました。ありがとうございました。

原田 美香子さん【会社員兼主婦】
2017年 2級合格!

講師からのコメント

原田さん、合格おめでとうございます!
毎日の通勤時間での勉強お疲れ様でした。再チャレンジして諦めない原田さんの姿勢が、みごと合格に繋がったのではないでしょうか。おっしゃる通り、FPは出題範囲が広いので、一度に全て覚えるのは難しいです。原田さんのように繰り返し問題練習をすることが、着実に力をつける最も良い勉強法だと思います。貴重な体験談ありがとうございました。

原田様の今後のご活躍をお祈りしております。

一番苦労したのは学科試験合格後のモチベーションの維持です。

転職先が金融業界の投資顧問系の会社だったことと、家業(不動産業)への理解を深められると思い取得を決意しました。
相続で家業にかかわることになったので、実際に自分が携わったことがテキストやビデオ講座で話されると親近感がわいて勉強に積極的に取り組めました。

私は2016年9月に学科試験に合格し、2017年1月に実技試験に合格しました。
一番苦労したのは学科試験合格後のモチベーションの維持です。
正直、学科試験に合格できたのになぜ実技試験に合格できなかったのかと後悔の連続でした。
試験に向けてせっかく覚えたものが、もう一度ゼロにもどってしまったような気がしてしまい、結果として1月試験の対策が遅れました。

でも、ここで中途半端に終わらせるのは自分の性格的に納得がいかないと思い直し、試験1か月前から心を入れ替えて取り組みました。
2016年9月試験の対策で一通り講座を学び終えていたので、日々の通勤時に聞き流すことをベースに、毎日2時間ほど過去問題を解くことを心がけました。
それでもスタートが遅かったこともあり、試験前は自分の計画性の無さに呆然となりました。

結果として1月の試験で実技試験にも合格できましたが、試験終了後に答え合わせをしたときは正直半々の確率でダメかもしれないと気がかりでした。
先週の合格発表でおそるおそる合格照会をしたときには、崩れ落ちそうになりました。
2016年1月に3級、2017年1月に2級と順当に資格が取得できて本当にうれしいです。

こちらの講座を受講して勉強の癖をつけることができました。
ありがとうございました!

鹿倉 春奈さん【会社員・金融業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

合格おめでとうございます!
諦めずに最後までチャレンジされたことが素晴らしい事だと思います。FP試験はあきらめなければ合格できる資格と言えるでしょう。また、毎日問題練習を繰り返したことが良かったと思います。こうした努力が、最後の最後で合格に繋がったのではないでしょうか。お仕事に関わるということで、資格を生かしてご活躍されることを祈っています。

隙間時間を有効に活用し、楽しく勉強ができました。

隙間時間を有効に活用し、受講できました。短時間の講座を聞き、すぐ、確認問題をやってみるの繰り返しを実行しました。

職場でお昼、お弁当を食べながら、パソコンで講座を聞く、確認問題を解く、それが毎日の日課でした。長いDVDや厚いテキストでは、継続して勉強できなかったと思います。

講座の内容、時間も丁度良く、楽しく続けることができました。楽しく勉強でき、3級、2級と続けて合格することが出来ました。ありがとうございました。

M Kさん【会社員】
2017年 2級合格!

講師からのコメント

3級、2級のストレート合格おめでとうございます!

スキマ時間を上手に利用して勉強されたようですね。FP試験の大半は正誤問題ですから、ちょっとした時間でも知識を積み上げやすい資格かもしれません。時間の有効活用は社会人にとって切実なテーマです。皆さんの参考になると思います。貴重な体験談ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

通勤講座の最大の魅力は、通勤時間や移動中、家事の合間など、手を自由に使える状態で、耳による学習が出来る点です。

通勤講座の最大の魅力は、通勤時間や移動中、家事の合間など、手を自由に使える状態で、耳による学習が出来る点です。特に、就寝前に耳で聴く事により、無意識下での記憶学習が可能になります。仕事の移動中にも特に聴いておりました。

残業続きで忙しい会社員さんや、子育てで時間の割けない奥様方など、教材を手に取って学習する時間がない方々向けの最適な教材だと思います。私は、車の運転中に、Bluetoothを使用して、車内での学習もしました。スマートフォンで手軽に勉強出来る点が、本当に助かりました。

他の国家資格に挑戦する時も、是非利用させていただきたいです。
ありがとうございました!

H Tさん【会社員・不動産業
2017年 2級合格!

講師からのコメント

合格おめでとうございます!
お忙しい中での試験勉強は苦労もあったと思います。音声による繰り返しのインプットは学習効果が良いようです。上手な学習方法を教えていただきありがとうございます。これから勉強する皆さんの参考になると思います。
他の国家資格も頑張ってください!成功をお祈りしております。

2017年の合格者の声

他にも多くの方々から、合格体験をいただいております

受験勉強で工夫されたことや通勤講座の自分なりの使い方など、これからチャレンジする方は是非参考にしてみてください。

30代 女性 会社員FP2級合格!
会社で必須資格になり、受験を考えました。とはいえ、フルタイム勤務の上に子供も小さく、平日は全く勉強の時間が取れません。受験まで、2ヶ月程度なので、効率よく頭に入れていかないと間に合わないと思い、この講座を受講しました。
子供が寝たあとにスマホで講座を聞き、過去問を解くということを繰り返しました。
とても効率よく勉強が進みました。ありがとうございました!
基本を理解してから問題を解くので、頭に入っていきやすかったです。また動画も好きなところでストップできますし、2倍速にもできるので、自分のペースで取り組めました。
50代 女性 公務員FP2級合格!
試験が立て込んでいたため、12月の別の試験終了後に勉強を始めました。3級取得の際に受講した他社では200時間以上の勉強が必要と言われ断念しそうになった時、通勤講座を発見。時間のない自分にぴったりと思い受講を決めました。
アウトプットがすぐできるのが画期的だと思います。あと、不合格でも無料で5月向け講座をうけることができるので良心的。同じ勉強を再度する自信がなかったので、試験前二週間は結構必死でした。幸いにも合格することができましたが、他社の講座だとインプットだけに終わり時間切れだったかなと思います。
勉強で苦労したのは3級にはない、企業に関連する問題。会計や保険等、馴染みがないことばかりで理解することが難しかったです。モチベーション維持のため、受講者サイトがあればいいなと思います。
30代 女性 会社員FP3級・2級合格!
おかげさまで2016年10月に3級、2017年1月に2級に合格することができました。
私の学習方法は、
①音声講座を聞きながら、講座の概要や重要項目をさらっと頭に入れる
②要点まとめシートを見ながら確認
日数や金額などは特にマーカーをひきながら確認
③スマート問題集を解く
間違ったところは要点確認シートに自分で追記するようにしました。
しかし、やはり手を動かさないと暗記は難しいと3級の試験の時に痛感したので、2級の時は要点まとめシートにどんどん書き込んで、自分なりのテキストを作るようにしました。
仕事には直結しませんが、年金や金融商品知識の基礎が身についたので、これを生活に生かしていきたいとおもいます。
なかなか机に向かうやる気ができない時でも、とりあえず音声講座で聞いて、「学習を始める」ことができたのが試験範囲の広いFPの学習にはよかったです。
50代 女性 会社員FP3級合格!

FPの知識が何もないところからのスタートだったので、始める時の取っ掛かりとしては入りやすいと思いました。講座時間も短く、簡単にまとめられているので、精神的負担も少なく、気軽にスタートできました。

50代 男性 会社員FP3級合格!

とにかく時間を見つけてはコツコツと問題集に取り組み、正解率を上げることに努めました。一度に長時間取り組めなくても、一科目ずつ確実に取り組み続けたことが良かったと思います。

40代 女性 会社員FP3級合格!

実技はあと1問というところで残念ながら合格はできませんでした。押さえられなかったポイントの部分を把握し5月の試験では合格するよう頑張ります。通勤講座は、繰り返し学習が可能なのでスキマ時間に確認ができておすすめです

 ひばりさんFP3級合格!

価格がどこの通信講座より安かったし、説明がわかりやすかった。隙間時間使えたのが良かったです。復習の問題も解きやすいところから入っていったのが、良かったです。ありがとうございました。この通勤講座のお陰です。最高でした。


30代 男性 会社員

FP2級合格!

なるべく多くの問題に触れて、実戦形式で取組できた点が良かったと思います。

60代 男性 自営業

FP2級合格!

通勤講座の名前のとおり通勤時の学習、過去問のチェックなどスマホを使ってすきま時間を効率的に利用できました。

20代 男性 会社員FP2級合格!

こんなに身に付くとは思いませんでした。資格を取るのに苦労していた頃、会社の福利厚生で御社を知り、最初は価格の割引と通勤しながらできると言う利点から申し込みました。半信半疑でやってみると、分かりやすくて飽きなかったので毎日通勤の合間や休憩時間にテキストやビデオを見て勉強できました。本当にお勧めです!


30代 女性 会社員FP2級合格!

参考書を読んでもなかなか頭に入らなかったが通勤講座を聞くと、非常に理解しやすかったです。
また参考書等だと仕事と家事と育児でなかなか勉強時間の確保が難しいですが、通勤講座であれば通勤時間や子供を寝かしつけた後、子供の横でスマホを見ながら勉強ができたので、勉強時間を確保しやすかったです。
20代 男性 会社員

FP2級合格!

新入社員の私は通勤講座で合格しました。
今年の4月から不動産会社に入社した私はFP2級の取得を上司に勧められました。しかし、まだまだ仕事にも慣れない中、学習時間を確保することは決して簡単なことではありませんでした。そんな時に通勤講座に出会いました。
通勤講座はスマートフォン・タブレットで気軽に学習ができます。そのため、仕事終わりの一時間毎日自分の部屋で講義を見てコツコツ学習を続けました。わからない部分がある時や忘れてしまった時などには講義ごとのWEBテキストで確認し、理解度を上げていきました。また講義だけでなく、問題演習等も通勤講座一つで出来るので、その点もとても助かりました。
通勤講座と毎日にらめっこしたおかげで、学科試験では8割以上の点数を取り、余裕を持って合格することができました。仕事と両立させることができたのも、スマホ一つで気軽に取り組める通勤講座のおかげです。

本当にありがとうございました!

40代 女性 会社員

FP2級合格!

昨年宅建試験に合格して不動産業界への転職を考えており、その為のスキルアップのために受験しました。
通勤講座では、とにかく移動時間や休憩時間など、スキマ時間にテキストが開けない場所でもスマホ等で学習できたおかげで時間を有効活用出来ました。
まとめて時間が取れる時は集中して過去問を解く問題演習にあて、スキマ時間は動画講義をただ聞き流したり、スマート問題集を解いたりして勉強もモチベーションアップに役立てることが出来ました。
本試験当日、試験終了時点ではだめだったと思っていましたが、結果、学科・実技ともに合格することが出来ました。その理由は、本試験時間中、まず出来る問題から先に解いて、その後に解らない問題でも空欄で出さず何かしら回答を導き出して記入出来た事が結果に繋がったと思います。
50代 男性 会社員

FP2級合格!

片道2時間の通勤時間を学習時間に充てることが出来た事が合格の一番の要因だと思っている。学習システムや講座レベルも長続き出来た要因だった。動画講座の1コマも短く反復学習には有効だった。市販の問題集を最後の仕上げ用にと思って購入したが、通勤講座の問題集だけで結果的に使わずじまいだった。

30代 男性 会社員

FP2級合格!

音と映像で学習することで、テキストをただ読み進めるもより遥かに効率が良いと思いました。
勉強のモチベーションが上がらない日は、ただ講義を聞き流すだけという日もありましたが、繰り返し音声を聞くだけで、何も学習しないよりも効果があったように思います。

八色宏さん

FP2級合格!

FP2級の受験にあたり、漠然と対策本を購入し問題を解いていましたが、試験まで2ヶ月を切った時に、全く合格の手応えがありませんでした。
たまたま携帯で通勤講座に出会うことができ、島田講師の解説を目と耳で確認することにより、飛躍的に理解度が深まりました。
あとは、通勤時間、帰宅後一時間、休日に、問題を繰り返し解き、間違った問題がなくなるまで繰り返しました。
試験当日は自信をもって望むことができ、合格することができました。島田講師のお陰だと感謝しています。

40代 男性 会社員

FP2級合格!

これまでFP2級を受けようと勉強を始めたのですが、出題範囲がとても広くいつも途中で断念していました。しかし、今回は会社から強制的にFP2級取得を義務付けられました。そうなると、どうやって広範囲の内容を覚えようかと考えた時に、耳から音声と目から映像を同時に記憶した方が良いと思いました。また、暇な時間使って効率よく勉強したかったので、この教材の購入を決めました。

この教材だと、自分の苦手な範囲も強制的に勉強することになりとても良かったと思います。ぜひ、皆さんも使ってみたら勉強が効率よくできると思います。

50代 男性 会社員

FP2級合格!

身近なツールで利用できるので、助かりました。今までとは違った、最先端の勉強法だと思います。通勤講座がなければ、合格しなかったと思います。

50代 女性 会社員

FP2級合格!

独学で勉強し、受験し、全く問題が解けず、再度、受験トライするには、独学では無理な、項目があり、どうしたものかと考え、価格も手頃で、私にはピッタリの教材に出会えて、聴く事により、苦手な項目も理解でき、合格出来たと思いました。

60代 女性 会社員

FP2級合格!

3級講座を受講してとてもよかったので、2級講座も受講しました。自宅でビデオ講座を聞くときには、テキストも見ながら勉強しました。テキストに載っていないことは書き込みました。


ビデオ講座は3回視聴しました。1回目は通常速、2回目は2倍速、3回目は3倍速で聴きました。あとは問題を繰り返し解きました。

通勤講座はスキマ時間が使えるのでとてもよかったです。通勤中はスマホで、家ではパソコンで勉強しました。とにかく繰り返し勉強しました。試験はケアレスミスもありましたが、学科試験も実技試験も9割以上できました。通勤講座のおかげで効率よく勉強できたと思います。ありがとうございました。

50代 女性 会社員

FP2級合格!

私は、なかなかスクールに行って勉強するタイプではなく、自分で何度も繰り返して納得しながらやりたいと思っていたので、この講座を知り、直ぐに応募しました。
実際に初めてみると使い方が分からなくて困ったこともありましたが、慣れてくるとだんだんと、分かりやすく自分のペースでできる事が、嬉しくなり何度も聞いたりしていました。復習に対しては倍速で聞けたりして、時間短縮にもなり大変感謝しています。問題は、ゲーム感覚で出来ましたし、島田さんの励ましなど力強かったです。有り難うございました。

30代 女性 パート

FP2級合格!

パートをしていますが通勤中はやる気が起こらず勉強していませんでした。映像の講義を家事をしながら流し、休日の移動中や病院などの待ち時間に学科の問題を解きました。通勤講座の問題は半分ぐらいしか解ききれない状態でしたが、直前の1カ月は実技問題集のみ市販のものを購入して一冊仕上げました。
全部解けていないし、講義視聴も問題も1回ずつしかしていないので今回はダメ元で次回受かればいいかと思っていましたが合格したのでビックリしました。

30代 女性 会社員

FP2級合格!

育休明けで、すっかり知識が薄れている中、子供2人の育児と家事の合間に勉強なんてできないと思っていました。唯一、出来る時間は通勤時間。そこで、ネットで検索し御社を見つけました。
勉強を始めてみると案の定時間は電車の中だけでした。しかし、携帯を取り出しては、ちょこちょこと勉強が出来たおかげで、見事合格できました。本当にありがとうございました。

40代 男性 会社員

FP2級合格!

最大の誘惑要因(勉強の邪魔)であるスマホで、効率的に勉強でき、短期一発合格出来ました。 4月に仕事内容が変わり、新しいチャレンジのつもりで資格に挑戦。
記憶力と根気の衰えを、通勤講座のカリキュラムが、カバーしてくれました。
記憶力は講義すぐ後の試験、根気はスタンプラリーのように進められるマップ。 本当にありがとうございました。

いますぐ無料でお試しできます

スタディングは、いますぐ無料でお試しできます。

現在、短期合格セミナー配信中!

近年9回分の過去問の出題傾向を分析

無料セミナー

【FP3級試験の特徴と短期合格の秘訣】
【時間をかけずにFP2級に合格する勉強法】
FP試験の特徴を分析した攻略法をお伝えします!
【過去問分析-詳細版(2級/3級)】<FP協会・きんざい>
学科・実技の出題傾向と対策を科目ごとに徹底分析
【よく出る一問一答集60 FP2級・3級】
学科試験から厳選した60問を無料でお試し!

無料でFP講座を視聴できます

無料動画講座

【2級合格コース】【3級合格コース】(動画/音声講座)
動画/音声講座、テキスト、スマート問題集、セレクト過去問題集、実技試験対策、要点まとめシート(暗記ツール)付き!
【実技試験の傾向と対策】(日本FP協会・きんざい)
初学者の方が特に気になる実技試験の傾向と対策を科目別分析

無料講座と無料セミナーを試してみる