リスク管理-事業リスクと損害保険
2016年1月学科第20問

ピックアップ過去問解説

問題

 損害保険を活用した事業活動のリスク管理に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

  1. 飲食店を営む企業が、食中毒が発生することによる売上げの減少に備えて、生産物賠償責任保険(PL保険)を契約した。
  2. 印刷業を営む企業が、工場内の機械設備・装置が火災により損害を被った場合に備えて、機械保険を契約した。
  3. 家具製造業を営む企業が、労働者災害補償保険(政府労災保険)の上乗せ補償を目的に、労働災害総合保険を契約した。
  4. 遊園地を運営する企業が、遊具の点検・整備中に従業員がケガをした場合に備えて、施設所有(管理)者賠償責任保険を契約した。



解答・解説

解答:3

事業リスクと損害保険に関する問題です。

事業リスクと保険の問題は毎回出題される重要テーマです。この問題では、具体的な事業リスクとそれに適した保険商品を正しく選べるかがカギです。したがって、個別の保険商品の基本的特徴をしっかり押さえておきましょう。

(選択肢1)不適切

 生産物賠償責任保険(PL保険)は、「賠償責任」を補償する保険です。したがって、売上の減少については補償されないので不適切です。売上の減少に備えるなら、食中毒や感染症による休業も補償対象に含まれている店舗休業保険を選択します。

(選択肢2)不適切

 機械保険では、作業ミスや機械の不具合に関する事故によって生じる損額を補償しますが、火災による損害は対象外なので、火災保険に入っておく必要があります。この問題は度々出題されていますので注意してください。

(選択肢3)適切

 労働災害総合保険は、労働災害が起きたとき、企業が従業員に支払う補償金・賠償金を補償するもので、政府労災の上乗せとして、法定外補償が給付されます。

(選択肢4)不適切

 施設所有(管理)者賠償責任保険は、店舗や工場などを所有・使用・管理している際に、施設の不備による偶然な事故によって、他人の財物や身体に損害を与え、賠償責任を負った場合に、保険金が支払われます。この場合、自社の従業員は他人に含まれず、さらに業務上の事故なので、政府労災保険でカバーするか、労働災害総合保険で備える必要があります。


◆学習のポイント

 法人の事業リスクと損害保険については、繰り返し似た設問が出題されます。他人から預かったもの、自社が提供したものへの損害、火災が原因のものなど原因と対象をしっかり区別して理解しましょう。

◆生産物賠償責任保険(PL保険)

 生産物賠償責任保険は、通称、PL保険と呼ばれ、製造・販売した製品に欠陥があって、他人の身体や財物に損害を与え、損害賠償責任が生じた場合の、損害賠償金額を補償します。

 例えば、お店で出した飲食物で食中毒を起こしたとか、ガスストーブの欠陥でガス中毒を起こしたなどといった場合、その賠償金額を補償します。

◆施設所有(管理)者賠償責任保険

 施設所有(管理)者賠償責任保険は、店舗や工場など、さまざまな施設を所有・使用・管理している際に、施設の不備による偶然な事故によって、他人の財物や身体に損害を与え、賠償責任を負った場合に、保険金が支払われます。

 例えば店舗内で、客が足を滑らせて転倒しケガをしたという場合、そのケガの治療費などを補償するものです。


この問題は「適切」なものを選ぶ問題なので、選択肢3が正解となります。

学習するには

「2-6 リスク管理と保険」 リスク管理


過去問分析と試験対策が無料でご覧いただけます

スタディングは、いますぐ無料でお試しできます。

無料で基本講座をお試し

動画/音声講座、テキスト、スマート問題集、セレクト過去問題集、実技試験対策講座、要点まとめシート(暗記ツール)付き!
ガイダンス【FP3級試験の特徴と短期合格の秘訣】
ガイダンス【時間をかけずにFP2級に合格する勉強法】

近年9年の過去問から出題傾向を分析
無料特典冊子・問題

【FP試験過去問分析‐詳細版(2級/3級)】
【実技試験の傾向と対策(日本FP協会・きんざい)】
【よく出る一問一答集60 FP2級・3級】

無料講座と無料セミナーを試してみる