過去問やスタディングの添削問題からキーワードを抽出し、日々の業務や学会、書籍などでそれらの課題を探しました。
・技術士を目指したきっかけ
会社以外の肩書や社外の技術者との繋がりを求めて試験に挑戦しました。
・受験勉強で工夫した事
過去問やスタディングの添削問題からキーワードを抽出し、日々の業務や学会、書籍などでそれらの課題を探しました。
また、他部署の方にそれとなくヒアリングしたりもしました。
いわゆるキーワード学習はあまりやりませんでした。
・モチベーションの保ち方
あえて合格後の事を妄想したりしてモチベを維持しました。
・学習時間の確保
時間はなかなか予定通りに確保できないため、確保できた時間を有効活用する事に注力しました。
・スタディングの活用方法
添削課題の評価から苦手なトピックスやイマイチ伝わらなかった解決策等を抽出しました。
それらを思い切って切り捨て、比較的評価が良かった部分のブラッシュアップに注力する、というような活用をしました。