スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 技術士講座

技術士 合格者の声

動画の視聴で合格のための様々な気付きが得られました

・私が技術士を目指したきっかけは、2015年2月に博士(工学)を母校から授与して頂いた後、それ以前から何人かの会社の先輩方から言われていた「学位の次は技術士」という言葉を思い出したことです。2015年12月に第一次試験に合格し、2016年7月に独学で臨んだ第二次試験では択一問題で60%を超えられずに不合格となりました。その後、諸々の都合で数年のブランクが存在しますが、2021年夏に2022年の技術士第二次試験に再チャレンジすることを決めました。上述の通り、一度独学でチャレンジして失敗していることもあり、2021年10月に本講座に申し込みました。

・受験勉強での工夫した点として、筆記試験にあたっては、制限時間内でしっかりと題意に沿ってロジカルな文章が書けるように過去問の回答作成に取り組みました。課題を多角的な視点で考えられるよう、SDGsやカーボンニュートラルなどの世の中の動きについてのインプットを意図的に増やすことも重要であると感じました。一方、口頭試験にあたっては、まずは口頭試験で求められる技術士のコンピテンシーに関して十分理解できるように心がけました。

・モチベーションの保ち方は、私の場合はかなりたいへんでした。というのも筆記試験前の6月は仕事の忙しさのピークがあり、筆記試験に向けた勉強を毎日は行えませんでした。2021年秋の受験を決めた頃から考えて、明らかに筆記試験直前のモチベーションは下がってしまいましたが、技術士となり社会に貢献したいという一心で主に土日に集中して勉強しました。お恥ずかしい限りですが、7月の前半は最後の追い込みをかけた感じです。

・勉強時間の確保ですが、私の場合、21時~22時頃に就寝、3時~4時に起床という生活パターンのため、起床後に2時間ほど試験勉強の時間を取るという状況でした。筆記試験に向けては、その時間は主にアウトプットに使い、インプットは通勤電車の中で資料や専門誌などを読むというように分けていました。

・スタディングの活用方法ですが、受験申込書などの添削課題と動画視聴が主でした。添削課題は厳しくも的確なコメントを頂き、特に独学の時にはあまり意識していなかった受験申込書の内容は大きく改善できたと考えています。また、口頭試験に向けては匠先生の動画を繰り返し視ることで、様々な気付きが得られ、また試験に向けての気持ちのセットアップが出来たと思います。けっして模範的な生徒ではなかったと思いますが、匠先生をはじめ本講座の先生方のご指導により、今回の合格に至ることができました。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

合格者画像

マムちゃんさん

技術士

2022年合格

技術士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube