スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
賃貸不動産経営管理士

賃貸不動産経営管理士 合格者インタビュー【2023年度合格 T.A 様】

スタディングを受講し、見事、賃貸不動産経営管理士に合格された T.A 様に、インタビューいたしました。
スタディングの良かった点や、活用術、勉強方法についてお伺いしました。最後にはこれから賃貸不動産経営管理士を取得しようと考えている方へのメッセージもいただきましたので、ぜひご覧ください。
Xポスト

令和5年度合格者インタビュー・体験談!

令和5年度試験合格!【インタビュー動画】はこちら↓

お名前、合格された資格名、合格された年度を教えてください。
T・Aと申します。令和5年度 賃貸不動産経営管理士試験に合格しました。


賃貸不動産経営管理士を取得したきっかけを教えてください。
転職をして、宅建の資格は持っていたんですけれども、実際に業務としては幅広く賃貸管理も行っているので、その中で深く学びたい。仕事時間以外にも学びたいと思って挑戦しました。不動産の資格以外は特に持ってなくて、たまたま興味を持ったのが宅建だったので。それもスタディングさんを使って勉強してましたね。


スタディングを選んだ理由を教えてください。
インターネットを調べたときにたまたまスタディングさんのCMを見て、料金の安価っていうことと、スマートフォンを使って、勉強ができるっていうのは量も大事だなと思ったので、量と質を兼ね備えてるアプリでしかも格安でっていうのがあったので、そこは使った最初の理由ですね。宅建のときにスタディングを使っていて、結果が出た宅建のときの勉強、試験内容はまた違うんですけど、同じ業種での勉強なので、スタディングを使ったのが最大の理由ですよね。


スタディングの良かった点を教えてください。
問題が、どこでもできるっていうのが一番良かったですね。ノートに書く時間ももったいないので。開いてノートに書くのも確かに頭には入るんですけど、それよりももっと解きたいとか、もっとこなしたいっていうときは、そういったアプリってのが大事だったりして。法律に関することが出てきたりするんですけど、文字も多かったり説明も多かったりするんですよ。けどその中でも、しっかりとした解説もつけてくれますし、先生の講義以外でも、ネットでのテキストが出てきて、後から文字ベースでも復習ができるんで、そこはかなりやりやすかったですね。


学習期間や時間はどれくらいですか?
おおよそ約3ヶ月ぐらいですね。朝早く起きて1時間、昼休みの30分。仕事が終わった後ですね。大体1時間。夜30分から1時間やってましたね。


モチベーションを維持するコツはありますか?
一番は以前受けてた宅建に落ちていたことが大きくて。落ちたときの悔しさとか、また1年後、同じ勉強を同じ時間以上にかけてやるっていうのが僕はちょっとしんどくて。それは絶対に避けたいって思い、強迫観念みたいなのを持って、常にやってました。常に手帳に自分の行動の時間を書いてたりするのが習性であるので。そこに確実に毎日書き込んでいっているっていうところでは、モチベーションとして維持できていたコツなんじゃないかなみたいな。スタディングさんでは特定の掲示板みたいなのがあって何時間勉強してるとかっていうのが見えるので、この人こんな勉強してるのかみたいな。そういったのも外的要因にはなってましたね。


賃貸不動産経営管理士を目指す方にメッセージをお願いします
全然、本当にハードルも低いと思います。何か学校に行くわけでもなくて、自宅に帰ってから自分の時間を少し勉強の時間に変えられるのは、オンラインならではの強みだと思うので。ぜひ挑戦してみて、価値はあると思いますし、掛けたお金以上のものが手に入るのがこの資格の勉強だと思うので、ぜひ挑戦してみてください。


賃貸不動産経営管理士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

賃貸不動産経営管理士講座 無料お試し

  • 短期合格セミナー「忙しくても失敗しない!賃貸不動産経営管理士 合格法5つのルール」
  • 人気のビデオ講座を実際に体験できる!
  • フルカラーWEBテキスト付!
  • スマホで、いつでもどこでも解ける問題集も
  • 最適な順番で進む「学習フロー」も体験
無料お試しはこちら
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube