資格合格パートナー「スタディング」
全講座一覧
中小企業診断士
技術士
販売士
危険物取扱者
メンタルヘルス・マネジメント®検定
司法試験・予備試験
司法書士
行政書士
弁理士
ビジネス実務法務検定試験®
知的財産管理技能検定®
個人情報保護士
社会保険労務士
税理士
簿記
FP
外務員
貸金業務取扱主任者
宅建士
マンション管理士/管理業務主任者
賃貸不動産経営管理士
建築士
ITパスポート
情報セキュリティマネジメント
基本情報技術者
応用情報技術者
ITストラテジスト
データベーススペシャリスト
スタディングテック
公務員
TOEIC® TEST
コンサルタント養成講座
登録販売者
看護師国家試験
保育士
法人のお客様
お問い合わせ
ログイン
スタディング 簿記講座
3級・2級講座
1級講座
価格・
キャンペーン
学習スタイル
合格者の声
講師メッセージ
コース・購入
無料お試し
スタディングトップ
学習Q&A
簿記
レッスン
簿記2級工業簿記
簿記のQ&A「簿記2級工業簿記」
簿記2級工業簿記のQ&A
参考になった順
1-17/17件 1ページ目
1
簿記2級合格コース[2023年検定対応版] 2級 直接原価計算(2)CVP分析 問題 18-1 CVP分析の基本 上記の問題では 売上高 - 変動費 = 貢献…
2023年12月03日
簿記
2
総合原価計算で月初と当月を足して計算するときと、当月のみを計算するときの判断ができません。 仕損の負担方法によって変わってくるということでしょうか。 ご教授お願…
2024年10月03日
簿記
3
例題3にて、 操業度が132時間、120時間、150時間の順で並んでおり、 標準操業度、実際操業度、基準操業度の順となっておりますが、 講義の説明の便宜上、上記…
2023年9月12日
簿記
4
例題2 標準原価について、当月投入66個分で10,560円が計算されていますが、月初仕掛品の4個分を計算しないのはなぜなのでしょうか。
2024年2月25日
簿記
5
工業簿記に関する質問です。特定の問題、講座はございません。申し訳ございません。 【質問】 間接費、加工費、変動費の違いがはっきりと理解できません。初歩的な質問…
2024年1月01日
簿記
6
現在、2級 直接原価計算(1)基本、固定費調整について学習しています。 固定費調整の第三期のデータについて、全部原価計算の詳細を教えてください。 当期の費用額の…
2023年11月07日
簿記
7
2級 個別原価計算(3)製造間接費配賦差異の分析 予算差異 = 実際操業度に対する予算額 - 実際発生額 操業度差異 = 予定配賦額 - 実際操業度に対…
2024年2月15日
簿記
8
なぜ価格差異では実際消費量をかけて、数量差異では標準価格をかけるのでしょうか。製造間接費配賦差異のそれぞれ標準のものと実際のものがあるのも同様です。
2024年7月21日
簿記
9
問題18-3について、以下の解説がありますが、わかりづらく全く理解できません。 もっと簡潔にわかりやすい解説をお願いします。 (解説) 目標営業利益=目標達…
2024年6月19日
簿記
10
標準直接材料費を計算するとき、単価×完成品の数量ではなく、単価×当月投入量とするのはなぜですか。いつも、間違えてしまいます。
2024年3月20日
簿記
11
実践力アップテスト6 第2問の問2について 製造間接費配賦差異のところで 標準配賦額と標準製造間接費がいずれも1,008,000円ですが、同じものなのでしょう…
2024年2月13日
簿記
12
問題 10-3 相互配賦法(簡便的な相互配賦法)⑴ この問題の表で『動力部門の動力消費量』と『修繕部門の修繕時間』がゼロになっていました。これは問題を簡単にする…
2024年2月22日
簿記
13
標準原価差異の分析について質問です。 直接材料費差異の分析の計算式で、 価格差異…(標準価格−実際価格)×実際消費量 数量差異…(標準消費量−実際消費量)×標準…
2024年10月29日
簿記
14
【2級 総合原価計算(1)総合原価計算の基本】 で質問です。 <問題> 〔資料〕 1.生産データ 月初仕掛品 15個 (80%) 当月投入 55…
2024年2月12日
簿記
15
基本、固定費調節 問題の17-2の解説で 製品1個あたりの製造原価:@70円(変動製造原価)+@60円(固定製造原価)=@130円 と、ありました。 固定費と…
2023年12月21日
簿記
16
2級 仕訳トレーニング5 問題 20 【工簿】本社工場会計③の回答が解説を読んでも理解できません。 ===解説文=== 工場の総勘定元帳に設けられている勘定の…
2024年11月16日
簿記
17
第1次集計にて製造間接費の内訳として、直接製造に関連した部門個別費がありますが、どう理解したらよいのでしょうか。間接費であり、直接費である費用があるということで…
2024年11月19日
簿記
Q&A検索
スタディングトップ
学習Q&A
簿記
レッスン
簿記2級工業簿記
科目から探す
2級工業簿記の基礎知識
個別原価計算
部門別計算
総合原価計算
標準原価計算
直接原価計算
本社工場会計
▲