簿記のQ&A
回答いただきましたが、分かりません。 同じ内容で、もう一度質…
回答いただきましたが、分かりません。
同じ内容で、もう一度質問させてください。
×5 3/31 減価償却費(決算整理仕訳)
当期末時点で所有する備品B・C・Dについて、決算整理仕訳を行い、減価償却費を計上します。
減 価 償 却 費 262,500 備品減価償却累計額 262,500
減価償却費:¥200,000+¥50,000+¥12,500=¥262,500
「期中に売却した備品Aについての金額を含めないように注意しましょう。」
↑
これがなぜかを質問しています。
【前回の質問】
3級模試1・解説 第2問 問2
2.備品勘定の記入
備品Aの売却で
③ ×4.12/31(貸方:諸口)の相手(借方)に、期中で売却した備品Aの
「減価償却費75,000円が計上されている」のに対して、
3.備品減価償却累計額の記入では、
③で期中に売却した備品Aの75,000円を含めないのはなぜでしょうか?
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。