簿記のQ&A
簿記の学習についての質問です。私は現在簿記3級を昨年の12月…
簿記の学習についての質問です。私は現在簿記3級を昨年の12月に取得しており、2級の勉強を開始する予定です。今は3級の最後の復習を行っている段階です。
少し話が逸れますが、私は今税理士の勉強をメインでしており、税法科目を今年の8月に1つ受験予定です。(税理士の簿記と財務諸表の勉強は始めていません)ただ、現在学生であるため、税法科目の勉強時間を差し引いても十分な学習時間があるため、同時に簿記2級、あわよくば今年の8月に税理士の簿記論を受験できるレベルを目指したいと考えています。
前置きが長くなりましたが、これらを踏まえて今回の質問は、簿記2級の工業簿記が税理士試験の簿記論の範囲外である点から、簿記2級を取るべきかどうか、また、もし2級をまず取ることを選ぶのであれば工業簿記の勉強にどの程度時間を割けばいいのかが迷っています。
他にも簿記論の勉強をする際に意識するべきことなどあれば教えていただきたいです。
ご指導よろしくお願いします。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。