簿記のQ&A
翌期首の開始仕訳で利益剰余金当期首残高が、問題文にある300…
翌期首の開始仕訳で利益剰余金当期首残高が、問題文にある3000円と合致しない理由が腑に落ちません。親会社に帰属する分は連結株主資本変動計算書上で拾われるから、開始仕訳では非支配株主に帰属する利益剰余金の変動額しか表現されていないという理解で合っていますでしょうか?のれん償却額20が加算されている理由もわかりません。1つの仕訳で一体として理解したいので、1つの質問として回答いただけないでしょうか。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。