簿記のQ&A

トレーニング 4章 個別原価計算の問題3について質問です。問…

スタディング受講者
質問日:2024年12月16日
トレーニング 4章 個別原価計算の問題3について質問です。問1にて直接経費処理すべき仕損費と間接経費処理すべき仕損費とがあるかと思います。直接経費処理すべき仕損費は仕掛品勘定の貸方にてその金額を記入で問題ないかと思いますが、間接経費処理される仕損費は仕掛品勘定の貸方の仕損費勘定に含めるのではなく、製品勘定に含めるのが正解かと思いましたが間違いでしょうか?そもそも仕損予定発生額を製造間接費予算に組み込んでいるので、予算の範囲内の仕損であればそれも製品の製造原価かと思いましたがどうでしょうか?解説を見ると、同じ勘定科目をぐるぐるしているのでいつまで経っても損益計算書に辿り付かない気がしましたが、間接経費処理される仕損費の処理はどうするべきなのか、ご回答のほどよろしくお願いします
参考になった 1
閲覧 9

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2024年12月16日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。