簿記のQ&A
デリバティブ取引のスワップ取引について 設例では(2)では固…
デリバティブ取引のスワップ取引について
設例では(2)では固定金利を受け取り銀行側とのスワップで100千円得をすることになります。
ですが(3)では金利スワップの時価は250千円となっています。
私の解釈では(2)で金利スワップを行っていると考えてるのですが、その場合であればなぜ(3)で時価は変わっているのでしょうか?
利息の交換がスワップであるならすでに取引は行われているため時価が出てくることもよくわかりません。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。