きっかけ
転職をしたいものの、簿記2級のハードルが内容、時間的に独学が厳しいことを痛感(過去に数回挫折経験あり)今度こそはと藁にもすがる思いで未知の世界だったスマホ学習に切り替えました
合格への道(時間の捻出とモチベーション)
起きたらすぐ動画を1.25倍でみること、それでもねてしまうことは多々ありましたが(特に工業簿記)、何週か繰り返すことでアウトラインがつかめるようになりました。
朝一にやれば今日はできなかったとか自己否定がなくなるので、少量しかできなくても自己肯定につながるので、モチベーションを保つにはよいかと思います。それでもやる気がなかったり、強い嫌悪感を感じる時は全く違う勉強をすることもありました。また隙間時間では対応できないこともあるので(市販の問題集等を解く場合)30分まとまった時間を作るように家の中、外で工夫をしていました。外の場合、カフェなどになりますが、耳栓の用意や次の時間にやる問題に付箋を貼付、計算用紙のコピー用紙をつねに持ち歩くなど、1分でも惜しいってきもちで時間を確保していました。
おぴいちゃんさん
簿記
2024年合格
簿記合格者の声一覧に戻る |