スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 簿記講座

簿記 合格者の声

【2級合格】

繰り返しアウトプットを行ったことで、理解度を高めることができたと思います。

3級合格後、スタディングでの短期集中講義を経て、3週間で2級に合格することができました。以下に、「受験勉強で工夫したこと」「スタディングの活用方法」について記します。

○受験勉強で工夫したこと
 1番の工夫は、「分からなくてもとにかく進める」です。これは短期合格を目指す方もそうでない方も同じだと思いますが、分からないからといって、固執してしまうと苦しくなってしまいます。私は、「どういう意味だ、これ、、?」と思っても、「とりあえず進めるか」と言って学習を先に進めるということをしていました。すると面白いことに、進めた先の講義を聞くうちに、「あの時のあれ(分からなかった内容)はこういうことだったのか!」とひらめくように理解できました。講師の神原先生も仰っていましたが、「分からなくてもとにかく進める」ということがいかに大事か、身をもって知ることができました。
 2つめの工夫は、「アウトプット多めに」です。1つ目の工夫とも繋がりますが、インプットは流す程度で、ある程度理解できたら練習問題あるのみです。繰り返しアウトプットを行ったことで、理解度を高めることができたと思います。

○スタディングの活用方法
 1つめは、知識のインプットに活用しました。独学で参考書を読み進めるよりも知識豊富な方に説明してもらう方が遥かにインプットが早いです。しかも神原先生は例えも分かりやすく、初学者にもイメージの付きやすい例えで話してくれたり、試験の内容と絡めながら話してくれたので、スムーズな内容理解ができたのだと思います。
 2つめは、仕訳練習、実力UPテスト、検定対策テストの有効活用です。一通りインプットが終わったら、とにかくアウトプット。その際にこれらの教材を活用しました。これだけで十分な量があり、内容と試験に関する理解が図れました。(私は不安だったので、市販の問題集も活用しました。)

 以上、スタディングを通しての勉強があったおかげで短期合格することができました。特に神原先生、ありがとうございました。引き続き税理士試験も頑張りたいと思います。

合格者画像

カツラさん

簿記

2024年合格

簿記合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube