スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 簿記講座

簿記 合格者の声

【2級合格】

①視覚、聴覚を活用できる、②時間と場所を選ばない、③倍速再生可能で高速インプットできる、④教材を持ち運ぶ必要がない、などの点でオンライン通信講座が最適な勉強スタイルです。

スタディングの勉強だけで本日(2023年3月12日)合格できました!勉強期間は9週間、94点も獲得(CBT試験)できました。
2023年1月9日に日商簿記検定3級を受験、合格し、その日の夜から2級の勉強を開始しました。

【勉強方法】
講義は通勤電車内で2倍速で受講。テキストは印刷せず、講義ビデオで流れる画面を読むのみ。
フローに沿って講義、スマート問題集を行い、2週間程度で1回転。
その後は平日の通勤電車内でひたすらスマート問題集の繰り返し(往復で80から90分程度)。
講義とスマート問題集を1回転した後、週末(土曜日のみ)と出社前(30分から1時間)、会社の昼休み(40分)、帰宅後(1時間から1.5時間)を使い、実践力UPテスト、検定対策模試(ネット試験版)をそれぞれ3回転程度繰り返し。
最後の1週間はどうしても間違える・記憶が曖昧な論点をExcel上の「間違えノート」に書き出し、通勤電車の中で見直すなどして頭に叩き込みました。
ただ、検定対策模試の3回転目でも最高点で78点程度。70点を切ることもありました。

【試験結果】
第1問 20点/20点、第2問 20点/20点、第3問 18点/20点、第4問 24点/28点、第5問 12点/12点、合計 94点となりました。

【感想】
1回で合格するとは思っておらず、しかも予想外の高得点でびっくりでした。
ただ試験中はスタディングの模試問題より易しい印象を受けました。
初めからCBT受験を考えていたのでスタディングの模試もオンラインで行っていましたのでやり辛さなどは一切なかったです。
簿記は2級までなら書籍等による独学でも対応可能との意見もあると思いますが、自分には①視覚、聴覚を活用できる、②時間と場所を選ばない、③倍速再生可能で高速インプットできる、④教材を持ち運ぶ必要がない、などの点でオンライン通信講座が最適な勉強スタイルです。

合格者画像

さむちんさん

簿記

2022年合格

簿記合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube