スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
弁理士

2019年度(令和元年度)の弁理士試験 申込日について

2019年度(令和元年度)の弁理士試験申込日程について確認しましょう!



願書受付期間

2019年3月15日(金)~4月5日(金)(4月5日消印有効)

受付方法

郵送のみ

受験願書と同時に交付する封筒を用い、
郵便番号100-8915 東京都千代田区霞が関三丁目4番3号 特許庁内 工業所有権審議会会長宛、
郵便(簡易書留推奨)で送付された受験願書だけを受け付ける。特許庁へ直接持参されたものは受け付けしない。

願書交付期間

インターネットによる請求 2019年2月1日(金)~3月22日(金)
交付場所での交付     2019年3月1日(金)~4月5日(金)
郵送による請求      2019年3月1日(金)~3月22日(金) 

願書交付場所
  • 特許庁
    〔東京都千代田区霞が関三丁目4番3号 特許庁庁舎1階〕
  • 日本弁理士会
    〔東京都千代田区霞が関三丁目4番2号 弁理士会館〕
    〔東京都千代田区霞が関三丁目2番6号 東京倶楽部ビル14階〕
  • 北海道経済産業局地域経済部産業技術課知的財産室
    〔北海道札幌市北区北8条西二丁目 札幌第1合同庁舎5階〕
  • 東北経済産業局地域経済部産業技術課知的財産室
    〔宮城県仙台市青葉区本町三丁目3番1号 仙台合同庁舎B棟1階〕
  • 関東経済産業局地域経済部産業技術課知的財産室
    〔埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館9階〕
  • 中部経済産業局地域経済部産業技術課知的財産室
    〔愛知県名古屋市中区三の丸二丁目5番2号 中部経済産業局総合庁舎4階〕
  • 近畿経済産業局地域経済部産業技術課知的財産室
    〔大阪府大阪市中央区大手前一丁目5番44号 大阪合同庁舎第1号館3階〕
  • 中国経済産業局地域経済部産業技術連携課知的財産室
    〔広島県広島市中区上八丁堀6番30号 広島合同庁舎2号館3階〕
  • 四国経済産業局地域経済部産業技術課知的財産室
    〔香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎北館7階〕
  • 九州経済産業局九経交流プラザ
    〔福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目11番1号 福岡合同庁舎本館1階〕
  • 内閣府沖縄総合事務局経済産業部地域経済課
    〔沖縄県那覇市おもろまち二丁目1番1号 那覇第2地方合同庁舎2号館9階〕
  • 郵送による請求 2019年3月1日(金曜日)から3月22日(金曜日)(必着)までの期間に、
    封筒の表面には「弁理士試験受験願書請求」と朱書し、
    郵便番号100-8915 東京都千代田区霞が関三丁目4番3号 特許庁秘書課弁理士室試験第一班あてに、
    返信用の封筒(角形2号(240mm×332mm)に受験願書の送付先を明記したもの。切手不要。)を同封し、請求すること。
    インターネット
    による請求
    2019年2月1日(金曜日)から平成31年3月22日(金曜日)までに、特許庁ウェブサイトから請求すること。
    なお、2019年3月1日(金曜日)から順次、印字した受験願書を請求者がウェブ上に登録した住所に送付する。



    日程

    合格発表

    試験地

    短答式筆記試験

    2019年5月19日(日)

    6月10日(月)予定

    東京、大阪、仙台、名古屋

    及び福岡

    論文式筆記試験

    2019年6月30日 (日)  必須科目

    2019年7月21日 (日)  選択科目

    9月18日(水)予定

    東京及び大阪

    口述試験

    2019年10月12日 (土) ~

    2019年10月14日 (月)

    10月31日(火)予定

    東京


    ●詳細は、特許庁のホームページをご覧ください。

    2019年度 試験公告
    2019年度 受験案内

    ※スタディング では、願書の配布、受験申請の手続き代行などは行っておりません。

    受験に関する申請などは、各自お願いいたします。

    今すぐ無料でお試し!
    4大特典プレゼント!

    弁理士 入門講座 弁理士 短期合格セミナー
    弁理士 採点ワーク教材
    プレゼントはこちら
    お申込み後すぐにお試し!
    自動契約・更新はありません
    10%OFFクーポン付き
    ▲
    講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
    スタディングについて
    • 運営会社
    • IR情報
    • 採用情報
    • お知らせ・ニュース
    • メディア掲載
    • キャンペーン一覧
    • 学習Q&A
    コラム
    • 資格取得 お役立ち情報
    • もっと知りたい診断士
    • もっと知りたい税理士
    • もっと知りたい司法試験・予備試験
    • もっと知りたい司法書士
    • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
    資格情報メディア
    • 資格取得エクスプレス
    ご利用ガイド
    • ご購入方法について
    • ご利用環境について
    • お問い合わせ
    パートナー募集
    • アフィリエイトプログラム
    ソーシャルネットワークアカウント
    • Facebook
    • X
    • LINE
    • YouTube
    法人のお客様へ
    • スタディング法人導入のご案内
    • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
    転職をお考えの方へ
    • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
    アプリダウンロード
    appstoreスタディング公式アプリ
    googleplayスタディング公式アプリ

    ※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

    ©KIYO Learning Co., Ltd.
    • トップページ
    • 法律に基づく表示
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • 表示 :
    • PC
    • スマートフォン
    • スタディング公式Facebook
    • スタディング公式X
    • スタディング公式LINE
    • スタディング公式YouTube