6.スキマ時間を活かして勉強する

スキマ時間で学習できるように工夫された動画・問題集
勉強は机に座って行うというのが今までの学習スタイルですが、仕事をしながら、家事をしながら合格しようとする場合、物理的に机に座って学習する時間を確保することは困難です。スタディングではスキマ時間で学習できるようにスマートフォンで学習できるだけでなく動画や問題演習もスキマ時間に合わせた学習ができるように工夫しています。

勉強は机に向かってするという思い込みを無くす!

スキマ時間で勉強はできないと考えられている理由の1つは、「勉強は机に座って行うもの」という意識があるためです。勉強は、机にテキストや問題集、ノートなどを広げて行うもの、という意識があるのかもしれません。

もう1つには、「物理的に勉強しにくい」という理由があります。例えば、通勤電車で座れなければ、大きなテキストを広げるのは大変です。また、5分間の空き時間があったとしても、その時に教材を携帯していないと勉強できません。いつも、テキストや問題集を持ち歩いているのは大変です。

もう1つ、「どうやって勉強したらよいか分からない」という理由もあります。細切れの時間に、どのような教材で、どうやって勉強すればよいか分からないので、スキマ時間があっても勉強できないのです。

スキマ時間で勉強するには、スキマ時間で勉強できる教材を準備しておく事が重要です。


本メソッドを実現するスタディング 弁理士講座の特長・機能

スキマ時間を生かして勉強できるように講座やシステムが作られています。
スマートフォンやタブレット、携帯音楽プレーヤーでいつでも学べることにより、少しでもスキマ時間ができた時にすぐに勉強できます。
ビデオ講座は、1講座30分程度、1動画あたり5分~10分程度になっているため、細切れの時間でも受講しやすくなっています。
問題練習も、数分あれば手元のスマートフォン等で1問解くことができます。これを積み重ねることが、合格につながるのです。

  1. スキマ時間でいつでも
    スマートフォンやタブレット、携帯音楽プレーヤーでいつでも学べることにより、少しでもスキマ時間ができた時にすぐに勉強できます。
    スキマ時間でいつでも
  2. 細切れ時間を使いやすい講座構成
    ビデオ講座は、1講座30分程度で、講座内は5分~10分程度の動画クリップで構成されているため、細切れの時間でも受講しやすくなっています。
    細切れ時間を使いやすい講座構成
  3. 一問一答を繰り返す
    スマート問題集は、数分あれば手元のスマートフォン等でサクサク解くことができます。これを積み重ねることで合格のための実力が身につきます。
    一問一答を繰り返す

第7のメソッド

7.最後まで完走する