【FP2級】資格試験勉強で”暗記が苦手”でも合格できる超効果的勉強法!

これからファイナンシャルプランナー2級(FP2級)に向けて「さぁ勉強しよう!」とテキストを開いてみると、暗記することだらけ…。仕事の合間の勉強ではなかなか暗記ができず、勉強が進まないという壁にぶつかると思います。

今回は、そんな時間のかかる暗記問題を解決する超効果的勉強法をご紹介します。

私も暗記問題が大の苦手でしたが、今回の方法を実践し、仕事をしながらスキマ時間3ヶ月の独学で1発合格した実績を持っています。

この超効果的テクニックを使って、暗記のストレスをなくして最短合格を目指しましょう!

FP2級合格に暗記を恐れる必要はない!

FP2級では暗記が苦手だと不安になる必要はありません。
なぜなら、FP2級の試験では暗記力ではなく理解力を問われるからです。

FP3級では、過去問で繰り返し同じような問題を出題されていたかと思いますが、FP2級では問題の内容はさらに深堀りされ、あいまいな暗記では間違える引っかけ問題が出題されます。

もちろん必要な情報を暗記しておくことも大切ですが、
きちんとした理解力を得ることをしっかり意識しましょう。

そこで、今回は暗記が苦手という方でも確実に得点していく効率的な勉強方法をお伝えします。

効率がよく学習するのに知っておいてほしい前提知識

参考書を読んで、内容をノートにまとめて、暗記カードを作って繰り返す…という勉強方法が一般的ですよね。

しかし、参考書の内容を膨大な時間をかけて最後までまとめても、残念ながらほとんど記憶に残っていません。

脳科学的に人間の脳に残りやすいおすすめの記憶方法は、以下の3つを取り入れること。

  • 身体を動かして勉強する
  • 視覚を使って勉強する
  • 聴覚を使って勉強する

1つ目の身体を動かして勉強することは、メンタリストDaigoさんも実践されているおすすめの勉強方法です。身体を動かすことで、脳が刺激され、勉強を同時に行うとより記憶に残るといわれています。

2つ目の視覚を使って勉強すること。映像としてインプットすることにより6.5倍も記憶に残るという研究結果があります。実際に有名塾でも効率的な記憶方法として映像を使った勉強方法を取り入れられています。

3つ目の聴覚を使った勉強方法は、例えば音読などが上げられます。耳から入る情報により人間の脳はさらに記憶力をアップさせることができます。 机に向かって座って勉強するよりも歩きながら、目と耳を使って勉強することができれば、より効率の良い勉強方法が実現できます!

効率的勉強法!5ステップ

先にご紹介したオススメの記憶方法を踏まえた上で、
私も実践していた効率的な勉強方法としておすすめ5ステップは以下のものです。

  1. 動画講義で学ぶ
  2. WEBサイトでの問題を解く
  3. 間違った単元はもう一度、動画講義を見る
  4. 問題集を解く
  5. 間違った問題をノートに書き取る

1~3の動画講義とアプリの問題は、通勤途中などのスキマの時間を利用して勉強します。通勤途中は歩きながら、電車の中では立ちながら勉強するため、自然と身体を動かして勉強することになります。その際、おすすめするのは動画講義を使うことです。動画講義では、視覚と聴覚を両方使うことができるので、脳科学に基づいた効率の良い記憶方法となり、より勉強に適した環境となります。

4~5の問題集は、帰宅後や週末に集中して行いましょう。その際、間違った問題は専用のノートを用意し、苦手分野のまとめをしておきます。1ヶ月前に総復習をする時に、このノートを使って自分の苦手分野を潰していきましょう。

次からは、私の具体的な勉強法をご紹介します。
実際に合格できた勉強方法ですのでぜひマネをしてみてください。

動画講義+WEBサイトの問題集+問題集の最強トリオで暗記の必要性をなくす!

動画講義、WEBサイトの問題集、問題集をうまく活用すれば暗記のみにかける膨大な時間は必要ありません。

さきほど、説明した5ステップに私が実際に使用したそれぞれおすすめのツールをご紹介します。

・動画講義

動画解説は、単元ごとに解説してくれるものがおすすめです。
私が使用していたのは、「お金の寺子屋」の無料講義サイトです。

1つの動画講義が数分のものから長くても10分程度の動画にまとめられています。各単元とても細かく分けられた動画になっているので、スキマ時間に進めやすい点と、問題集で間違った時に該当の動画を探して復習しやすいという点が気に入っていました。2回目以降の受験の方は、苦手な分野のみ聞くことで得点アップを狙うことができますよ。

WEBサイトの問題集

おすすめは、「FP2級ドットコム」のFP2級過去問道場です。

分野別に出題したい問題を選ぶことができ、詳しい解説が載っています。最初は動画解説を見た部分だけにチェックを入れて問題を解いていき、すべての解説動画を見終わった頃には、全項目チェックを入れてランダム出題で、解いていきました。とても使い勝手がよく、分かりやすいので初心者の方にもおすすめです。

・問題集

こちらも得意分野・苦手分野を把握するために、単元ごとに別れた問題集がおすすめです。

私が使用していた問題集は、きんざいの「2級FP技能士精錬問題集」です。FP2級の試験機関「きんざい」が出版するものなので解説内容にも信頼性があります。2級FP技能士精錬問題集は全て実際に過去に出題された問題集になっているので、同時に過去の出題傾向を把握できるという利点もあります。こちらの問題集を試験までに2周しました。1周目は、間違った問題に×をつけておき、2周目は×の付いた問題のみを解いていくという方法で確実に定着させていきました。

テスト直前期は過去問演習を徹底

2級FP技能士精錬問題集を2周解き終えるのと、実際の過去問を過去5回分行いました。この時点では、大部分の問題は理解でき、スラスラと解けるレベルになっていました。

「一般社団法人 金融財政事情研究会」(きんざい)のHPで、過去の試験問題と模範解答を印刷し、実際の試験同様に時間をはかって問題を解いていきました。きんざいの模範解答には解説が載っていないので、間違った部分のみ「2級FP過去問解説」のHPで解説を見ました。

間違った問題は、先に作った専用ノートに書き出し、試験1週間前から専用ノートを見て理解できているものは消していくという方法を取り、苦手分野を徹底的になくしていきました。

この勉強法をまるっと提供しているサービスが「スタディング」

私にとって仕事で疲れた後、机に向かって毎日勉強を続けることはしんどいことでした。

そんな私でもどうにか毎日続けられる方法はないかと考え、できる限り机に向かわずスキマ時間で勉強する今回の方法を考えました。実際に、電車の中で動画講義を見ることは簡単なので毎日続けることができました。解説の後、すぐにアプリ問題を解くと理解できている感覚が実感でき、徐々に勉強を続けることが楽しくなっていきました。

トータルで約3ヶ月の期間勉強の中で、実際に机にかじりついて勉強したのはラスト1ヶ月の週末のみでしたが、充分合格点に達することができました。

今回ご紹介した5ステップ勉強方法は、誰でもスキマ時間で最短合格できる効果的な方法だと思います。

今まで暗記に時間をかけてきた人やとにかく暗記が苦手!という方は、動画講義+アプリ+問題集の最強トリオを使った効率的な勉強方法を実践してみてください。

そして、ご紹介したすべてのステップをすべてまるっと提供しているのがスタディングです。

スタディングの特徴は、
・厳選された学習範囲を動画講義で学べる
・学んだ内容はアウトプット(問題演習)を中心に定着できる
・厳選した過去問で学習した内容を定着させられる
・模擬試験(学科・実技)もできる
・実技の過去問対策もできる

・勉強すべき内容もスタディングが教えてくれる

スタディングは、スマホ1台で今回おすすめとしてご紹介したすべてのサイトや問題集、過去問、模擬試験までを網羅することができるという優れものです!

FP2級の参考書や問題集、過去問を買い揃えるとなかなかの高額になります。スタディングで学習すれば、様々なサイトに登録したり、重たい参考書や問題集を持ち歩いたりする必要はありません。

さらに、何を勉強したらいいのかわからない…といった人も多いかと思いますがスタディングには学習フローという機能があり、合格まで最短距離で合格できる勉強の順番まで教えてくれるのです。

是非、スタディングの効率良く効果的な学習方法で最短合格を目指して下さい!