公務員試験に学歴要件はないといえ、試験区分の違いは公務員になってから進むコースや初任給に影響します。国家公務員一般職の初任給データをみてみると、高卒より大卒出身者のほうが約3万円高い傾向です。今回は、公務員の「高卒程度」と「大卒程度」の違い、国・地方別にみる初任給の違いについて説明します。

公務員試験「高卒程度」「大卒程度」の違いとは?

公務員試験の「高卒程度」「大卒程度」は、学歴要件を意味するものではありません。試験の難易度を表します。中卒者であっても高卒程度の公務員試験は受験できますし、高卒資格を持つ社会人が大卒程度の公務員試験に挑戦しても問題ありません。

「大卒程度」は、「高卒程度」より高い学力が求められる以上、内容も高度で学習範囲も広いのが特徴です。例えば、国家公務員試験一般職・行政区分の場合、高卒試験では『一般教養試験・作文』が試験科目となりますが、大卒程度試験では『一般教養試験・論文・専門試験』が試験科目となります。つまり専門試験も追加されるわけです。

◆国家公務員・一般職の一次試験科目

専門試験は法律・経済・政治学など幅広い科目から問われるため、勉強のボリュームも「高卒程度試験」の倍以上必要となります。そのため「大卒程度試験」は「高卒程度試験」よりもハードな試験内容といえるでしょう。

ちなみに、国家公務員総合職(いわゆるキャリア組を採用する試験)は大卒以上の学歴が条件です。地方公務員試験も、自治体によっては学齢要件を設けているところもあります。試験内容と方法も個別に異なるため、個別に確認が必要です。

「高卒程度」「大卒程度」の初任給の違い

高卒程度の採用と、大卒程度の採用ではスタート地点が異なり、進むべきコースもおのずと違いが生まれます。初任給にも差が生じるのは、国家公務員・地方公務員いずれも共通していることです。

◆国家公務員の初任給

人事院が公表する「国家公務員の初任給の変遷」によると、大卒程度・高卒程度の初任給は次のとおりです。

これはいわゆる「俸給」ですので、諸手当などは含みません。実際の給料は、これに超過勤務手当や危険手当、休日出勤手当、地域手当などが加算された支給額となります。

◆地方公務員の初任給

政令指定都市の役所に勤める地方公務員(一般行政職)の大卒・短大卒・高卒別にみる初任給比較は以下のとおりです。
・大卒程度・・・179,720円(高卒程度より+32,533
・短大卒程度・・・159,630円
・高卒程度・・・147,187円
(総務省調べ・平成29年度)

また、東京都人事委員会によると、平成30年4月1日時点の大卒・短大卒・高卒程度の初任給は次のとおりです。
・1類B(大卒程度)・・・182,700円(高卒程度より+38,100
・2類(短大卒)・・・156,100円
・3類(高卒程度)・・・144,600円

政令指定都市や東京都の初任給では約3万円代の差がみられます。スタート時点で差があるのは否めませんが、高卒出身者でも職歴や実績、本人の頑張り次第では、責任あるポストを任され、段階的に昇給はできます。

公務員試験は基本的に学歴関係ない

公務員試験の受験資格は年齢くらいで、基本的に学歴を問われることはありません。高卒資格がなくても試験に合格・採用機関から内定をもらえば公務員として働けます。学歴で初任給にある程度の差はみられるものの、勤続年数とともに引き上げられる点は高卒・大卒とも共通しています。諸手当も充実しており、給料の安定度は民間企業を上回るといえそうです。

出典・参考
人事院:https://www.jinji.go.jp/kyuuyo/
総務省:http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h29_kyuyo_1_03.pdf

参考サイト:
http://careergarden.jp/chihoukoumuin/kousotsu-daisotsu-chigai/
http://careergarden.jp/kokkakoumuin/kousotsu-daisotsu-chigai/
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/starting_salary.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h29_kyuyo_1_03.pdf
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_kousotsu/kousotsusya/ippann_kousotu.html
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/jyukennannnai/jyukennannnai_kousotsusya.pdf
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/saisin_kankoku.html
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/05/31/10.html
https://90r.jp/tokyo.htm
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_daisotsu/daisotsuteido_ippannsyoku/ippann_daisotu.html
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/jyukennannnai/jyukennannnai_daisotsuteido_ippannsyoku.pdf