やめないで学習を続けるためのモチベーションの問題の克服法

今回は、リンクで紹介しました【中小企業診断士に短期間で合格するための学習法4つのポイント】のやめないで学習を続けること
について詳しくご説明をしていきたいと思います。
今回は【やめないで学習を続けること】の中の
【モチベーションの問題の克服法】についてご紹介してまいります。

はじめはやる気があっても最後まで継続しない…を克服する

学習を途中でやめてしまう最大の原因はやる気が続かないためやめてしまうというモチベーションの問題。そう言われて「確かに」と感じる方も多いのではないでしょうか?
はじめはやる気があっても、徐々に面倒くさくなりやめてしまったという経験は、どなたにもあるかと思います。
最初に張り切って手間や時間を掛けて取り組む、いわゆる「無理な学習法」をしても最後まで続きません。
効率的な学習法で学べば、無理が少ないため、学習が続きやすくなります。

とは言え、みなさんそれぞれモチベーションの源は違うかと思います。
以下にモチベーションを維持するヒントをご紹介しますのでご自身に合った方法でモチベーションを高く保っていただければ幸いです。

◆合格後の目標を持つ

合格した後の目標があるかどうかは、モチベーションの強さに大きく影響します。資格を取得して叶えたい姿を実現している自分をイメージして、それに向かって行動するという方法です。

◆学習を習慣化する

他人から見て大変なことでも習慣になってしまえば人あh楽に実行できるようです。「習慣は才能を凌ぐ」などとも言われるので習慣化するのもひとつの方法可と思います。

◆やらざるを得ない状況を作りだす

是非とも合格したいと考えている場合には、「やらざるを得ない状況を作り出す」と効果があります。
・会社の周りの人に今年受験することを宣言する。
・同僚や友人等で、一緒に受験するライバルを見つける。
(絶対負けたくない人だと特に効果的です)
などがあります。

◆完璧を求めない

中小企業診断士の学習範囲は非常に広いので、試験直前でも深く理解できていない部分が多く残ることになります。
これは、試験対策上は「問題ない」状態なのですが、人によってはかなりのストレスを感じることもあると思います。
はじめにご説明したように、60 点取れれば良い試験ですので、多少つまずいたり理解できないことがあっても気にせず、
飛ばして先に進むことが重要です。
中小企業診断士の試験では完璧を目指すのではなく、とにかく試験まで完走することを目標にしてみるといいかと思います。

◆気分転換の方法を持つ

どんなにモチベーションが高い人でも、長丁場の試験勉強では、時には学習が進まずやる気が出ないときもあると思います。
そういったときは、思い切って学習をやめて気分転換するというのも一つの方法です。
例えば、家で勉強するときにどうしてもやる気が出ずに頭がだるいときは、勉強をやめて30 分ぐらい昼寝をするのもありです。
そうすると、頭がスッキリしてまたやる気が出ることがあります。

いかがでしょうか?人それぞれモチベーションを維持するのはなかなか大変でしかも人それぞれで「これ」といったやり方がないものです。
ここで挙げた方法をヒントにみなさまご自身のやる気を維持する方法を見つけてみてください。

次回:【学習時間の問題の克服法】

次回は【やめないで学習を続ける】の
【学習時間の問題の克服法】についてご紹介します。