行政書士試験
これひとつで効果抜群!
講義満足度84%
3ヵ月で合格へ
それなのに業界最安級の月々4,200円×12回~
講義にはテキストが付いています。フルカラーのWEBテキストは持ち運ぶ必要が無く検索も自由自在。
印刷もでき、別途オプションでテキスト冊子を購入することも可能です。
*2021年合格発表後に実施した受講者アンケートの回答結果から抜粋
コース一覧・購入手続きへ |
まずは今すぐ無料体験を
スタディングはオンライン教材なので今すぐ無料でお試しいただけます。無料登録するだけで以下の教材と、スタディングの学習システムを体験いただけます。
無料セミナー 「失敗例から学ぶ 着実に合格する勉強法5つのルール」 無料特典冊子(PDF) 「行政書士試験 加速勉強法」 |
無料動画講座 ・基本講座 (1回) |
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |
効果抜群の理由①
合格に必要なメリハリを考え抜いた
「必要十分にして最小限のカリキュラム」で学習できるから
行政書士試験は合格率10%の難関。憲法・行政法・民法・商法といった法令科目に加えて、政治・経済・社会・情報通信・個人情報保護といった一般知識まで問われ出題範囲が非常に広範です。結果、手当たり次第に知識を詰め込みパンクしがちに・・・。しかし、合格には満点を取る必要はありません。6割で合格できるのです(法令科目244点満点中122点(5割)以上、一般知識56点満点中24点(4割)以上、合計300点満点中180点(6割)以上で合格)。つまりいきなり出題率1割の難問・奇問を意識する必要はありません。
また得点率5割で合格できる法令科目は憲法・行政法・民法・商法・基礎法学の5科目ありますが、行政法と民法で出題の7割を占めており、注力すべき科目と深入りする必要のない科目とがあることがわかります。
このように、スタディングなら合格に必要なメリハリを考え抜いたカリキュラムによって必要十分かつ最小限の効率的な内容を学べます。
さらに行政書士試験には1問20点も配点がある記述式の問題が出題されこの攻略が重要となってくるのですが、スタディングなら百戦錬磨のプロ講師から攻略法をわかりやすく学べます。
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |
効果抜群の理由②
合格に十分な問題演習・過去問演習含む、学習に必要なものが
オールインワンで揃っているから
初学者なのか学習経験者、受験経験者なのかによって必要な教材は変わってきます。あなたの状況に応じて必要なものをオールインワンでご提供。これだけやれば合格を目指せます。
「総合コース」に含まれる教材
・短期合格セミナー 1回
・基本講座(ビデオ・音声) 111回 約34時間
・WEBテキスト 基本講座各回に付属
・スマート問題集 111回
・過去問解法講座(ビデオ・音声) 50回 約22時間
・セレクト過去問集 26回 13年分
・テーマ別過去問集 26回
・記述式解法講座(ビデオ・音声)39回 約14時間
・記述式対策問題集 14回
・合格のための論点200(ビデオ・音声) 40回 約13時間30分
・(科目別)合格答練 10回
・合格模試計 1回
1講座は約30分。1.25倍速~3倍速再生で高速学習も可能
紙のテキストが欲しいという方には別途オプションでWEBテキストを印刷した冊子を購入することも可能です。
教材・カリキュラムの特徴を見る |
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |
効果抜群の理由③
短期合格者の学習法を再現し
「最適な順番・ステップ」で学習できるオンライン教材だから
同じ教材や授業を利用しているのに合格できる人とできない人との違いは何でしょうか。一番の違いは勉強方法です。知識の理解、知識の記憶・定着、問題への応用、本番形式への慣れといった要素があることは知られていますが、一番重要なことは愚直にその順番で学習を継続することです。ついつい自分が好きなところばかりやってしまったり、いきなり問題演習に取り組んでしまったり、失敗につながる勉強法に陥る方を多数見てきました。
わかるとできるは違うから、スタディングならできるようになるための学習フローで設計されたアプリの順番に沿って学習することで短期合格者と同様に最短距離で合格へ進むことができます。
さらにオンライン教材ならではの便利な機能が満載。一段と学習効率を高めます。
- 動画ダウンロード再生機能、倍速再生機能
- スマホでいつでも問題演習できる「スマート問題集」「セレクト過去問集」
- スマホでいつでも暗記学習できる「暗記ツール」
- 直前期の総仕上げに便利な「問題横断復習機能」
- 簡単・自由に自作のまとめが作れる「マイノート機能」
学習システム・機能の詳細を見る |
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |
効果抜群の理由④
知りたいことは何でも検索でき苦手にピンポイントで学習できるから
学習を進める中で分からない、知りたいと思ったことがあればスタディングのAI検索機能で調べることができます。動画やテキストの中からAIが最適なコンテンツを提示するので、苦手にピンポイントで学習することができます。
学習システム・機能の詳細を見る |
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |
効果抜群の理由⑤
全国約30,000人の勉強仲間と切磋琢磨できるから
試験勉強のモチベーションを保つには、励まし合い、刺激を受ける仲間の存在が大きく影響します。資格取得では「勉強の習慣化」が合格に大きく影響するため、勉強仲間がいる方の方が合格しやすい傾向があります。モチベーションが続かないときにスタディングの勉強仲間に助けられた!というお声を多数いただいています。行政書士講座受講者の投稿数は約23,000件あります。
学習システム・機能詳細を見る |
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |
他社教材で伸び悩んだ方もスタディングで合格。
おめでとうございます!
予備校→スタディングで合格!大手予備校の通学コースでは、膨大なテキスト、問題集をこなすカリキュラムが組まれてました。仕事、勉強、家事と、通学する事が義務みたいな意識になり、結局復習もしない状態で、次へ次へ、仕事や家の事情で欠席することもあり、高額な受講料を払ってるにも関わらず、途中で挫折してしまいました。テキストや問題集も、予備校のものがあるので、独学で勉強を続けてましたが、なかなか合格点に届かずが何年も続きました。どうしようと思っていた時に、スタディングに出会いました。短い時間で、わかりやすくまとめてくれて、電車や職場の休憩室で、分厚いテキストを開く必要なく、スマホひとつで勉強できました。各科目の講義、演習、演習の解説の講義を繰り返し、繰り返しやりました。スタディングがなければ、合格出来なかったと思います。このたびは、合格に導いていただきありがとうございました。 ![]()
|
独学→スタディングで合格!独学で挑戦し不合格だったため、しっかりとした講義を受ける必要性をその時感じました。しかしご時世や家の都合もあり、どこかに通うということは厳しく、どうしたものかと調べていた時に見つけたのがスタディングでした。スタディングでは、ちょっとした隙間時間に、手軽に、わかりやすくて詳しい講義を受けることができたため、独学していた時と比べ、1日1日の勉強が遥かに効率良いものとなりました。また、問題集の解説がしっかりしており、何が何故間違っているのかをしっかりと把握できたため、自身の間違いに一問一問しっかりと向き合えたことも、勉強を進める上で大きな助けとなりました。 ![]()
|
初学者も無理なくスタディングで合格。
おめでとうございます!
初学者→スタディングで合格!いかに効率良く学習を進めようかと考えた結果、選んだのはスタディングを使った勉強法でした。とにかくスマホさえあればどこにいても膨大な量の資料や問題にアクセスでき、その日学習した内容を振り返られるというのはかなり便利でした。ちょっと手が空いた時、クルマの助手席でもトイレの中でもとにかくアプリを立ち上げ、軽く目を通す。その癖がつきました。そのおかけがあってか、法学に初めて触れ(大学は理系でした)、初めて受験したにもかかわらず、行政書士試験に無事合格することができました。3ヶ月ちょいの勉強で合格できたのはスタディングの圧倒的な手軽さがあってのことだと強く思います。 ![]()
|
合格者の声をもっと見る |
スタディングの学習スタイルを見る |
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |
よくいただくご質問にお答えいたします
Q:問題をたくさん解く必要があると聞きますが演習問題はありますか?
A:ご安心ください。各講義ごとに「スマート問題集(計111回)」があり講義内容の要点を理解できたか確認ができたり、「セレクト過去問集(計26回)」「13年分テーマ別過去問集(計14回)」といった過去問も揃っており、「記述式対策問題集(計14回)」も含まれています。さらに「総合コース」をお選びいただくと、「科目別の合格答練(計10回)」や「合格模試(計1回)」もご提供しておりお勧めです。しかもスタディングならスマホでいつでも演習に取り組むことができ、間違った問題だけを解きなおす便利機能も満載です。(一部、記述式の問題はPDFでのご提供となります。)
Q:記述式の指導や添削はありますか?
A:添削はありませんが、十分な対策ができる「記述式解法講座(計39回)」をご用意しています。実は行政書士試験の記述式はたった40文字程度なのです。つまり添削指導が意味を成す数百字で論述せよという論文試験ではないのです。たとえば「どんな理由で、どんなことができますか?」と問われれば「こういう理由で、こんなことができます」と40文字程度で答えればよいのです。ポイントは「こういう理由」で「こういうことができる」に当てはまるキーワード(法律用語等)が書けるかどうか。スタディングなら、こういうキーワードの導き方などの「解法」をしっかり訓練することができます。
Q:質問対応はありますか?
A:分からない、知りたいと思ったことがあればまずは「AI検索」をご利用ください。講義動画・音声・演習問題・テキスト冊子・マイノートといったあらゆるリソースの中から最適なコンテンツを提示し疑問にお答えできるようにしています。スタディングなら、分からないことをすぐ調べられるので苦手にピンポイントで効率的に学習することができます。
Q:初級者向けや中上級者向けなどレベルに応じた講座はありますか?
A:どんな方であっても合格に必要な学習範囲は同じです。スタディングは合格に必要なメリハリを考え抜いた「必要十分にして最小限のカリキュラム」にこだわっており、初級者から中上級者まで対応しています。
異なるのはスタディングの使い方だと考えます。
初級者の方は最初から順番に学習を進めていってください。
中上級者であれば、自己採点結果等から苦手分野を集中的に取り組まれることをお勧めいたします。分かっている単元は飛ばしたり、2倍速で確認だけされる方もいらっしゃいます。
また、中上級者の方であっても意外と基礎が抜け漏れているケースも多く、スタディングなら他社と違い何百時間も講義があるわけではなく3か月で合格可能なギュッとコンパクトなカリキュラムになっていますので、再度基礎固めから取り組まれる方もいらっしゃいます。わかるとできるは違うので、演習問題含め再度取り組まれるのもお勧めいたします。
担当講師より応援メッセージ
行政書士試験 短期合格のノウハウを盛り込みました!
「スタディング 行政書士講座」にようこそ!
行政書士は、独立や就職・転職などにも役立つことから法律系資格のなかでも非常に高い人気を誇っています。そのため、行政書士試験は毎年多くの方が受験されます。
しかし、試験に合格するための準備が不足し、残念な結果に終わる方も少なくありません。勉強方法を誤ることにより時間を無駄にしてしまい、本来すべき学習ができていないのです。
「スタディング 行政書士講座」は、皆さんの問題を解決し、合格して頂くために開発した講座です。
行政書士試験は、勉強方法を間違わずに、最後まで続ければ着実に合格できる試験です。スタディング 行政書士講座では、
基礎知識のビデオ講座 → 確認問題 → 過去問の解き方の講座 → 過去問演習
のスモールステップを繰り返し、着実に実力をアップしていきます。実は、このようなスモールステップを繰り返す勉強法は、多くの短期間で合格した人が行っている方法です。
さらに、「スタディング 行政書士講座」では、これらの全てのステップを、スマートフォンやタブレット、PCで受講できるようにしています。これにより、忙しい方でも通勤時間などのスキマ時間で無理なく続けることができるのです。
「行政書士を取って活躍したい」と思われる方は、ぜひスタディング 行政書士講座をご活用ください。私達講師陣も、心から応援しています。そして絶対に合格を勝ち取りましょう!
「スタディング 行政書士講座」でお待ちしております!
スタディング 行政書士講座主任講師 竹原健
担当講師のメッセージを見る |
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |
行政書士試験
これひとつで効果抜群!
講義満足度84%
3か月で合格へ
それなのに業界最安級の月々4,200円×12回~
オンライン専門で少数精鋭で運営できるので圧倒的コスパを実現しました。
主要コース
▶合格コース[2022年合格目標]
基基礎から合格レベルまで着実に学べるコースです。
合格に必要な基礎学習、過去問対策、記述式対策を最適な順番で、無駄を省いて効率的に速習できます。
一括 ¥49,500、分割例 月々¥4,200×12回から
▶総合コース[2022年合格目標]
「合格コース」に加え、論点整理ができる「合格のための論点200」、
実践的な訓練を積むための「合格答練」「合格模試」で総仕上げができるコースです。
一括 ¥64,900、分割例 月々¥5,600×12回から
なお試験合格で10,000円の合格お祝い金をプレゼントします!
コース一覧・購入手続きへ |
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |
まずは今すぐ無料体験を
スタディングはオンライン教材なので今すぐ無料でお試しいただけます。無料登録するだけで以下の教材と、スタディングの学習システムを体験いただけます。
無料セミナー 「失敗例から学ぶ 着実に合格する勉強法5つのルール」 無料特典冊子(PDF) 「行政書士試験 加速勉強法」 |
無料動画講座 ・基本講座 (1回) |
動画授業・学習システムを今すぐ無料体験 |