ご存知ですか? 税理士試験は大学生が有利!

なぜ?
- ライバルは多忙な社会人
- 大学生活は時間の融通が効きやすいため、仕事に忙しい社会人と比較すると試験対策に十分な時間を確保できます。
- 科目合格制度を活用できる
- 税理士試験は全5科目の合格が必要ですが1科目ずつ合格を目指せます。大学在学中から計画的に試験を進められます。
- 2023年度から受験資格が緩和
- 制度変更で受験対象者が大幅に拡大しました。
大学1・2年から受験できるようになり、早期のファーストタッチも可能に!
オンラインで効率よく学ぶなら スタディングを活用しよう!
タイパ抜群の通信講座
大学の空きコマやバイトへの移動時間を活用したくても、重いテキストを何冊も持ち歩いて勉強するのは大変ですよね。スタディングは、マルチデバイスで効率的に学べる仕組みを徹底的に研究して開発しました。時間や場所にしばられず、自分の生活に合わせて効率よく学習を進められます。

スマホ最適化の動画講義
- 図解や文字サイズまでこだわりの詰まったスライド
- 専用スタジオでプロが収録した
映像クオリティ - 細かく分けられてテーマごとに見やすい動画講義
- 再生速度を調節して倍速学習ができる

ひとつのデバイスで持ち運べる
- デスクがなくても勉強が始められる
- すべての教材をいつでも取り出せる
- 動画DLで電波の届きにくい場所でも
視聴できる - WEBサイトのように読みやすい
WEBテキスト

学習効率を上げるアシスト機能
- 理解度に応じた復習問題を自動で
ピックアップ - タブレットを活用した
ペーパーレス学習も可能 - AI検索・AI説明で欲しい情報がみつかる
- 学習Q&Aサービスで疑問を解決

通信講座トップ級の合格実績
2023年度、スタディングを受講して税理士試験に合格した方はなんと488名。通信講座だけで難関資格に合格することは難しいと考えている方もいるかもしれません。しかしスタディングの一流講師が徹底的にわかりやすく解説した講義であれば、通学なしで在学中に合格が目指せます。

合格者の声
河合真帆さん
大学在学中に簿財2科目に合格!
- 大学2年の春休み、就活を見据えて税理士の勉強を開始
- 自分のペースで学べる通信講座を選んだ
- 合格実績の高さ、口コミの良さに惹かれて受講
動画をチェック!

- 費用を抑えても学習環境は充実!
- 他の予備校と比較しても費用を抑えることができるのにもかかわらず、教材や講義動画が大変充実していました!

- 学習補助ツールで効率よく進む!
- 苦手な理論対策は理論暗記ツールで効率よく学習。他の弱点はAI復習で埋められて学習時間の削減に効果的でした。

- わかりやすく丁寧な解説!
- 講師の方の解説は丁寧でわかりやすく、また受講者の気持ちに寄り添ったコメントをくださり励まされました。
始めやすい圧倒的な低価格
「資格の勉強は費用面での負担が気になる…」そんな心配をスタディングが解消します。税理士の合格を目指せる高品質なカリキュラムを圧倒的な低価格でご提供。初めて税理士を目指す学生、まだ進路が確定していない学生も安心して学習をスタートできる価格設定です。

他校と検討中の方に スタディングの特徴まとめ
スタディング | 資格学校 (通学) |
通信・ オンライン講座 |
|
---|---|---|---|
価格 | 39,840円〜 | 25万円程度 | 10~25万円程度 |
持ち運びやすさ | ◎スマホ1つで 学べる機能が豊富 動画ダウンロード可で通信環境いらず |
×重い教材を持って 教室に通学 |
△重いテキスト教材 が必要 |
講義 | ◎スマホに最適化した見やすい動画講義 | ○教室・講師に よって差がある |
○PC視聴が前提の 場合も |
1回の講義時間 | ◎1回30~60分で、 15分程度の クリップに分割 |
△1コマ3時間 | ○1回30分~3時間 |
テキスト | ○WEBでいつでも 参照/ 検索ですぐに探せる |
○情報量が豊富な 紙のテキスト |
○紙のテキストが 中心 |
学習量 | ○合格に必要な 重要ポイントを厳選 |
○充実した 学習量があるが 合格に不要な論点の学習も |
○合格に必要な 重要ポイントを厳選 通信の場合は 通学と同様 |
学習サポート | ○Q&Aチケット/ AIサポートで 質問可能 |
◎対面でサポートが 受けられる |
○メール等での サポートあり |
復習しやすさ | ◎AI問題復習で 個人に最適な出題 |
○講師からの 指導あり |
△主体性が必要 |
継続しやすさ | ○勉強仲間SNSや AI学習プランで 続けやすい |
◎通学のため 強制力が高い |
△孤独になりやすく 挫折しやすい |
講師メッセージ
大学生こそチャレンジしよう 税理士講座を始めるなら今!

- 講座に
含まれるもの -
基本講義・WEBテキスト/スマート問題集/トレーニング問題/テーマ別演習/実力テスト/直前対策講座/セレクト過去問集/理論暗記ツール&音声/理論記述演習/学習Q&Aサービス/学習計画・相談サポート
※テーマ別演習は国税徴収法以外、セレクト過去問集は簿財2科目セットと法人税法、学習計画・相談サポートは簿財2科目セットでの取り扱いとなります。
価格
一括:49,800円(税込)〜
分割例:月々4,200円(税込)×12回〜
学割20%OFFを使うと…
一括:39,840円(税込)〜
分割例:3,590円(税込)×12回〜
まずは無料体験から
始めよう!

-
学習システムに入り、
講座の一部をお試し受講できます! 簿財2科目/法人税法/消費税法/相続税法/国税徴収法の動画講義と問題演習を体験! -
抜群に学びやすい学習フローに沿って、
実際の教材が見られます! 動画講義、WEBテキスト、スマート問題集、実力テスト、理論暗記ツールなど -
学習の継続をサポートする、
便利な機能を体験できます! AI問題復習機能、AI検索機能、勉強仲間SNSなど - 受験生宛の合格メソッドも特別公開中!
- 無料登録後、すぐに動画を視聴できます!
対象コース試験合格で
お祝い金を進呈
以下の条件すべてを満たした場合、
合格お祝い金10,000円を進呈します。
- 当商品をご購入頂いた方。
- 合格目標年度の税理士試験で、ご受講頂いた科目に合格され、
合格発表後、期限までにアンケートおよび合格体験談をご記入頂けた方。
2026年試験合格→2027年1月6日までに記入 - 個人申込の方。
- 合格体験談は、当社WEBサイト・
パンフレット等で公表させて頂きます。
お名前はニックネームやイニシャル等でも結構です。 - 合格お祝い金は、デジタルギフトでの進呈となります。
(『Amazonギフトカード』や『セブン銀行「ATM受取」』等から交換先をご自身で選択いただけます) - 合格お祝い金の対象商品を複数ご購入の場合も、
合格お祝い金の進呈は1科目につき10,000円となります。 - コースを法人申込された方は、
合格お祝い金進呈の対象外です。
- 本キャンペーンはスタディングによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
スタディングのお問い合わせフォームからお願いいたします。 - Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
受験学校の使命は、短時間、低コストで、挫折することなく、皆さんを合格へと導くことです。
その点、我々のスタディング税理士講座では、絞り込んだカリキュラムを軸にして、
こまぎれの時間(スキマ時間)を有効に利用してどんどん学習が進められるように様々な工夫を凝らしています。
そのひとつが、テキストなしで画面だけで講義の視聴ができる仕組みです。
スマホやタブレットさえあれば、あとは手ぶらで受講ができるのです。
テキストも紙もペンも電卓も、必要ないのです。
受験学校選びで迷っているのであれば、すぐにでもスタディング税理士講座を始めてみてはいかがでしょうか。
きっと、さまざまな不安がすぐに吹っ飛んでしまうことでしょう。