スキマ時間で勉強できる!
忙しい方でも、続けやすい 宅建合格へ!
初学者でも始めやすい価格!
月々1,368円〜
圧倒的な合格実績
1,074名が合格!
2024年 合格実績

※11/30までの無料登録で15%OFF
始めやすい価格
【2026年度合格目標】
ミニマム
一括 14,960円
(分割例 月々1,368円×12回~)
インプット学習のみのコース
- 短期合格セミナー
- 超入門講座
- 基本講座
- WEBテキスト
スタンダード(冊子版テキスト付)
一括 24,800円
(分割例 月々2,269円×12回~)
必須の対策をそろえた基本形
- 短期合格セミナー
- 超入門講座
- 基本講座
- WEB/冊子版テキスト
- 一問一答
スマート問題集 - セレクト過去問集
- 13年分テーマ別/
年度別過去問集 - スタンダード模試
11/30(日)まで!
\3,300円OFFキャンペーン実施中/
コンプリート(冊子版テキスト付)
〈通常価格〉
29,800 円 →
一括 26,500円
(分割例 月々2,425円×12回~)
合格に必要なすべてが揃う
- 短期合格セミナー
- 超入門講座
- 基本講座
- WEB/冊子版テキスト
- 一問一答
スマート問題集 - ステップアップ
4択問題集 - 過去問解き方講座
- セレクト過去問集
- 13年分テーマ別
年度別過去問集 - 最後の出題予想講義
- スタートダッシュ模試
- スタンダード模試
- ラストスパート
予想模試 - QAチケット10枚
無料登録で15%OFFクーポンをゲット!
宅建講座をためしてみませんか?
登録はメールアドレスだけで簡単!
費用は一切かかりません。
短期合格セミナー「失敗しない 宅建合格法 5つのルール」で試験の特徴、対策のポイントをお伝えします。
宅建講座の一部を無料体験いただけます。動画講座、スマート問題集、セレクト過去問集など、スタディングの学習しやすさを体験してみてください。
最短30秒で完了!
無料体験してみるスタディングなら今から
スマホ1つで
合格を目指せる
![]() |
独学·無料動画 | |
|---|---|---|
| モチベーション | 同じ資格を目指す仲間と 交流しながら勉強できる |
1人で学習を進めていくので、やる気の維持が難しい |
| 勉強の進め方 | ガイドに従い、学習を進めて いくだけで合格レベルに |
自分で学習プランを計画・ 管理しなくてはならない |
| 苦手な問題の対策 | 苦手な問題をAIが記憶、 何度も自動で出題してくれる |
苦手な問題を自分で把握し、 対策しなくてはならない |
講師より応援メッセージ
最短30秒で完了!
無料体験してみる
宅建合格を目指すみなさん
こんなお悩みありませんか?
試験まで勉強を続けられるか不安・・・
今から何を勉強するべきかわからない
仕事や子育てが忙しくてまとまった時間がとれない
で
宅建合格を目指せる理由
スキマ時間にパッと学べる!
勉強しやすいから、続けられる
理由1スタディングの講座は、移動中や休憩時間、家事の合間などにスマホで学習することを想定して、こだわって作られています。
従来のように分厚いテキストと問題集を持ち歩く必要はなく、スマホ一つで必要な学習をすべて完結するができます!
忙しくでも大丈夫!
少しの時間で「続けられる」設計
1動画5分~!
細切れ・時短で学習できる!講義動画は倍速・オフライン再生OK!
通勤時間・就寝前のスキマ時間で効率よく講義を進められます。
ガイドに従って学習を進めるだけ!
今日、何を勉強すべきか迷わない
理由2学習フロー機能はガイドに従うだけで最適な順番で学ぶことができます。
学習フローを使えば「今日は何を学ぼう・・」と悩む必要はありません。
宅建合格に必要な全てが
オールインワン!
わかりやすい講義動画
受講者からの圧倒的支持!カリスマ講師によるわかりやすい講義。
図解やイラストが豊富で、複雑な法律や制度も理解が進む!
13年分の過去問を解きまくって実力アップ!
頻出分野もバッチリ対策!わかりやすい解説付き。
練習、復習、試験想定と問題のカスタマイズも可能です。
フルカラーテキスト
多くのイラストと、読みやすい解説つき!
WEB版・冊子版を学習スタイル合わせて使い分けいただけます。 ※スタンダート・コンプリートコースで冊子版テキスト付コースを選択することができます。
※ミニマムコースに冊子版テキスト付コースはありません。
あなたに最適な復習問題をピックアップ!
忘れる前にニガテを克服
理由3人は一度覚えたことでも時間が経つと忘れてしまうもの。AIが問題を解いた履歴から理解度を集計し、あなただけの最適な復習スケジュールを組み立てます。
間違えた問題は短い間隔で繰り返し出題されるので、苦手な問題も徹底的に対策できます。
あなたを合格に導く!
AIサポート機能!
AIがあなたの合否をリアルタイムで予測
「今、試験を受けたら何点取れるのか?」をAIを使って予測。
科目別・単元別の実力を把握できるので、あと 「何点取れれば合格できるのか」「どこが苦手なのか」がひと目でわかります。
他社講座・独学との違い
| 他社通信講座 | 独学・無料動画 | |
|---|---|---|---|
| スマホ学習 対応 | 学習できる | がメイン | |
| 勉強の 進め方 | 最短ルートをガイド 学習順に迷わない | できない | 作成・管理する |
| 苦手な問題 の対策 | 問題を自動で出題 | 把握・対策する | 把握・対策する |
| 過去問 対策 | 過去問を収録 | 収録していない | 別に購入 |
| モチベー ション | 仲間と応援し合える | 自分で探す | 自分で探す |
| 模試 | 本試験対策も バッチリ | 含まれていない | 別で受ける |
| 価格 | 14,960円 ~29,800円 | 50,000円以上 | 10,000円前後~ |
最短30秒で完了!
無料体験してみる
合格者の声、続々!
2024年度宅建試験にスタディングで
合格された方々の声をご紹介します!
(ほんの一部のご紹介です)
2024年度 合格1073名
N.Yamaさん
仕事や通勤、育児の隙間で手軽に解けることも、勉強を続けられた理由です。
転職予定先の会社が資格取得必須で、絶対に合格したいと、スタディングなら手軽に始められると思い、6月頃から受講しました。AI検索機能はすごく便利で、知りたいキーワードを入れて検索をするだけで、教材や問題内からピンポイントで復習することができます。
基礎知識→1問1答→厳選過去問→その他過去問を分野別にできることが私にはすごく合っていました。
ジュンコさん
申し込んだのが6月も半ばを過ぎていたので不安もありましたが、他の方の体験記などを拝見し、とりあえずやってみよう!と思いチャレンジしました。
いつでもどこでも見られるかたちの学習法が自分にとてもあっていて、隙間時間をうまく使いながら仕事や家事の合間をぬって、始めの3ヶ月は一日2〜3時間程度積み重ねました。AIスコアが伸びていくのも励みになっていました。隙間学習と勉強仲間。私にとってはこの2つが大きなモチベーション継続のカギでした!そして素晴らしい講義を届けて下さった竹原先生には感謝!です!
M.Tさん
スタディングでなければ、短期合格できていなかったと思います!
スタディングのコースを順番に受けていくと、授業で知識をインプットしたあと、すぐにアウトプットできるので、それが知識の定着に繋がりました。ai問題復習も忘れた頃に問題を出してくれるので活用していました。モチベーションはあまり維持できないタイプなのですが、「今の状態で試験を受けたら何点取れるのか」をAIが推定してくれる機能がスタディングにはあり、予想点数が勉強が進むにつれ上がっていくのが楽しく、モチベーションを維持することができました。
海老ヶ瀬行洋さん
竹原先生の講義はメリハリと強弱がはっきりしていてポイントを絞るのには最適だったと思う。
竹原先生の講義は繰り返し視聴し、慣れてきたら通勤時間やお風呂の時間に1.5倍速で繰り返し視聴するなど時間を大事に使って勉強した。わからないところはWEBテキストを切り抜きノートに貼り、自分専用の教科書を作成した。今年度は、民法においては、1問以外は全部正解となり昨年のリベンジを果たし合格することができた。
きくまるさん
知らず知らずのうちに基礎知識が身についてたんだなあと思いました。
最初は講座視聴し問題を解いていくの繰り返しでした。講座がある程度終わり、AI問題と過去問を繰りかえし解いていきました。自分の点数や他の方の勉強の進捗とかを見ることが出来、励みになりました。スマホさえあれば勉強が出来たので、どこでも勉強が出来ました。実際試験を受けた時は落ちたと思ったのですが、自己採点が45点も取れてたので自分でもびっくりでした。
アズさん
スキマ時間を活用できるカリキュラムになっていることで、日々忙しいなかでも簡単に取り組むことができました
スタディングの提供コンテンツの順番通り、権利関係の勉強から着手できたことが個人的に合格の決め手だったと実感しています。動画で理解してすぐ一問一答を解き、一通り勉強が終わった後に、過去問を解くことで自身の理解度を可視化し、知識の定着までスムーズに取り組むことができました。
合格お祝いギフト券
対象コースをご購入いただき、ギフト進呈条件を満たせば必ずもらえます。
ぜひ、この機会をご利用頂き、宅建士試験に合格しましょう!
【2026年度合格目標】
コース一覧
| コンプリート | スタンダード | ミニマム | |
|---|---|---|---|
| 価格 |
冊子付版
11/30まで
26,500税込 ペーパーレス版
11/30まで
23,700税込 |
冊子付版
24,800税込 ペーパーレス版
19,800税込 |
ペーパーレス版
14,960税込 |
| NEW! 超入門講義 |
|||
| 基本動画講義 | |||
| WEBテキスト | |||
| スマート問題集 (一問一答問題集) |
- | ||
| セレクト過去問集 | - | ||
| NEW! 13年分過去問集 (テーマ別・年度別) |
- | ||
| スタンダード合格模試 | 別売りオプション 2,980円 |
||
| NEW! ステップアップ 4択問題集 |
別売りオプション 9,900円 |
- | |
| NEW! 過去問解き方講座 |
- | ||
| NEW! スタートダッシュ模試 |
別売りオプション 2,980円 |
||
| NEW! ラストスパート予想模試 |
別売りオプション 2,980円 |
||
| 最後の出題予想講義 | 別売りオプション 5,940円 |
||
| QAチケット 1枚:1500円 5枚:6000円 10枚:9000円 |
10枚 | 別売りオプション | 別売りオプション |
基本講座
基礎から着実に学べる!初めて学ぶ方にもわかりやすい講義!
- ・分かりやすい図解とていねいな解説
- ・試験で出題されやすいポイントを重点的に解説
- ・ビデオ/音声講座は、通常速・1.5倍速・2倍速に変更可能
WEBテキスト
フルカラーで、イラストや図表も多用しているため、見やすく分かりやすいWEBテキスト
- ・ビデオ/音声講座の内容をベースに、ワンポイントアドバイスや、補足など、試験対策に役立つ情報を加えたオンライン版テキスト
- ・「メモ機能」で重要な点などは書き込み可能
スマート問題集
基礎固めに最適な一問一答集!
- ・基本講座が終わるたびに、基本講座の単元に合わせた問題が出題される
- ・間違えた問題のみが出題される機能もあるため、苦手を効率的に攻略できる
- ・制限時間を設けることもできるため、本番試験対策もばっちり
セレクト過去問集
最小限の努力で合格レベルに到達するための重要テーマを厳選!
- ・宅建試験の過去問から、よく出題される重要なテーマを厳選して出題
- ・わかりやすく、ていねいな解説付き
- ・全受講者との得点比較で、自分のレベルを常に確認できる
超入門講座
宅建学習が初めての方でも安心!
「超入門講座」は、宅建の学習をこれから始める方に向けた、基礎中の基礎を丁寧に解説する動画講義です。
権利関係、宅建業法、法令上の制限、税その他の科目ごとの特徴、対策のポイントをわかりやすく説明します。
さらに、頻出の重要な用語についても丁寧に解説するため、初学者でも無理なく学習をスタートできます。
宅建試験の全体像をつかみたい方や、学習の第一歩を安心して踏み出したい方に最適な講座です。
13年分テーマ別
過去問集
過去問対策を強化して、さらにレベルアップしたい方におすすめ!
- ・13年分の過去問がテーマ別に収録されているため、各テーマごとに効率的に学習が可能
- ・出題パターンや重要論点の理解を深めたい方におすすめ
スタートダッシュ模試・スタンダード合格模試・ラストスパート予想模試
本試験前のシミュレーションに最適!
- 本試験と同様の4肢択一式50問形式で構成された模擬試験です。
- 学習時期に応じた3つの模試をご用意しました。
模試の問題は、過去の本試験の出題傾向をもとに、出題可能性が高い論点を厳選して作問しています。模擬試験を受験することで、現在の実力を客観的に確認できるだけでなく、試験本番への慣れを養うことができます。また、各分野をわかりやすく解説する講師による解説動画も視聴可能です。
試験対策の進捗を確認し、本番に向けて自信をつけたい方に最適な教材です。
※「コンプリートコース」をご購入の場合、付属教材として提供されます。
※「スタンダードコース」をご購入の場合、「スタンダード模試」のみが付属教材として提供されます。
ステッププアップ
4択問題集
段階的にアウトプット力を強化
「ステップアップ4択問題集」は、初めて4択問題に挑戦する方を対象に、基礎から段階的にアウトプット力を高めることを目的とした教材です。宅建試験の合格には過去問の攻略が欠かせませんが、多くの受験生が「問題が難しすぎて解けない」「途中で挫折してしまう」といった課題に直面しています。本教材は、こうした課題を克服するために設計されており、基礎的なテーマをもとに構成されています。一問一答形式で論点を整理した後、次のステップとして4択形式の問題に慣れることが重要です。本問題集を活用することで、4択形式の解答力を効率的に養成し、過去問集に取り組む際のハードルを下げることができます。一問一答集から過去問学習への橋渡しとして、宅建試験のステップアップ学習に最適な教材です。
- ・※「コンプリートコース」をご購入の場合、付属教材として提供されます。
過去問解き方講座
受かる人の解法テクニックを凝縮!
「過去問解き方講座」は、竹原講師と一緒に厳選された重要過去問を解きながら、「合格する人の正解肢を導き出すテクニック」を凝縮した動画講義です。
独学では身につけにくい、問題文の読み方や正解へのアプロ―チ方法を通じて、正解を導き出す思考力を高めます。
講師とともに過去問を解き進めることで、攻略のポイントが明確になり、得点力を着実に向上させることができます。
過去問学習に不安を感じている方だけでなく、過去問練習を通じてレベルアップしたい方にも最適な講義です。
※「コンプリートコース」をご購入の場合、付属教材として提供されます。
スタートダッシュ模試・スタンダード合格模試・ラストスパート予想模試
本試験前のシミュレーションに最適!
- 本試験と同様の4肢択一式50問形式で構成された模擬試験です。
- 学習時期に応じた3つの模試をご用意しました。
模試の問題は、過去の本試験の出題傾向をもとに、出題可能性が高い論点を厳選して作問しています。模擬試験を受験することで、現在の実力を客観的に確認できるだけでなく、試験本番への慣れを養うことができます。また、各分野をわかりやすく解説する講師による解説動画も視聴可能です。
試験対策の進捗を確認し、本番に向けて自信をつけたい方に最適な教材です。
※「コンプリートコース」をご購入の場合、付属教材として提供されます。
※「スタンダードコース」をご購入の場合、「スタンダード模試」のみが付属教材として提供されます。
スタートダッシュ模試・スタンダード合格模試・ラストスパート予想模試
本試験前のシミュレーションに最適!
- 本試験と同様の4肢択一式50問形式で構成された模擬試験です。
- 学習時期に応じた3つの模試をご用意しました。
模試の問題は、過去の本試験の出題傾向をもとに、出題可能性が高い論点を厳選して作問しています。模擬試験を受験することで、現在の実力を客観的に確認できるだけでなく、試験本番への慣れを養うことができます。また、各分野をわかりやすく解説する講師による解説動画も視聴可能です。
試験対策の進捗を確認し、本番に向けて自信をつけたい方に最適な教材です。
※「コンプリートコース」をご購入の場合、付属教材として提供されます。
※「スタンダードコース」をご購入の場合、「スタンダード模試」のみが付属教材として提供されます。
13年過去問集
過去問を解きまくって、さらにレベルアップしたい方におすすめ!
13年過去問集」は、過去問を徹底的に解いて、さらなるレベルアップを目指す方におすすめの教材です。
13年分の過去問をテーマ別に収録しており、「セレクト過去問集」で一通り学び終えた方や、過去問を中心に学習したい再受験者にも最適です。
宅建試験では、重要なテーマが形を変えて繰り返し出題される傾向があります。本教材を活用することで、出題パターンや重要論点への理解を深め、合格に必要な力を養うことができます。
さらに、2026年度版では、従来のテーマ別形式での収録に加え、13年分年度分の過去問を年度別でも収録。
より実践的な過去問学習をサポートします。
※法改正等により問題として成立しないものは除外しています。
※「スタンダードコース」「コンプリートコース」をご購入の場合、付属教材として提供されます。
学習Q&Aチケット
皆さまからの学習内容の
質問に講師がお答えします!
Webサイトより気軽に質問可能、
他の受講者のQ&Aも閲覧可能
無料登録で15%OFFクーポンをゲット!
宅建講座をためしてみませんか?
登録はメールアドレスだけで簡単!
費用は一切かかりません。
短期合格セミナー「失敗しない 宅建合格法 5つのルール」で試験の特徴、対策のポイントをお伝えします。
宅建講座の一部を無料体験いただけます。動画講座、スマート問題集、セレクト過去問集など、スタディングの学習しやすさを体験してみてください。