資格合格パートナー「スタディング」
全講座一覧
中小企業診断士
技術士
販売士
危険物取扱者
メンタルヘルス・マネジメント®検定
司法試験・予備試験
司法書士
行政書士
弁理士
ビジネス実務法務検定試験®
知的財産管理技能検定®
個人情報保護士
社会保険労務士
税理士
簿記
FP
外務員
貸金業務取扱主任者
宅建士
マンション管理士/管理業務主任者
賃貸不動産経営管理士
建築士
ITパスポート
情報セキュリティマネジメント
基本情報技術者
応用情報技術者
ITストラテジスト
データベーススペシャリスト
スタディングテック
公務員
TOEIC® TEST
コンサルタント養成講座
登録販売者
看護師国家試験
保育士
法人のお客様
お問い合わせ
ログイン
スタディング 税理士講座
税理士とは
コースと価格
合格者の声
教材・
カリキュラム
学習スタイル
講師メッセージ
コース・購入
無料お試し
スタディングトップ
学習Q&A
税理士
新着一覧
税理士のQ&A「新着一覧」
新着一覧のQ&A
参考になった順
2121-2140/2257件 107ページ目
財務諸表論のトレーニング 問題2の 繰越利益剰余金の金額が前T/Bの16,000+当期純利益40,000となっているのですが、当期純利益の40,000の計算方法…
2022年11月25日
税理士
契約者貸付金について 契約者貸付金について教えてください。 生命保険契約の契約者が乙、保険金受取人が子A、保険料負担者が甲と乙で2分の1ずつだった場合 上…
2022年11月24日
税理士
商品評価損によって繰越商品を減額すると、翌期の決算整理の際の売上原価を計上するとき、売上原価の価格が小さく出てしまうように思うのですが、これは問題にならないので…
2022年11月21日
税理士
この問題における決算整理仕訳について質問です。 講義内で、定額法であれば、売却価格÷残存年数と仰っていたこと、また残り210,000を配分して3年で償却すると考…
2022年11月20日
税理士
財務諸表論についての質問です。 特に実力テストの時のことなのですが、 理論記述の自己採点の方法をどのようにすれば良いのか悩んでいます。 解答の強調されている部分…
2022年11月20日
税理士
基本的な考え方として、「相手方において受贈益の認識があれば、わざわざ交際費等に該当させずに損金算入を認める」という考え方があると思うのですが、これを売上割戻しの…
2022年11月19日
税理士
お世話になっております。 今回の講義の例題ー1の解答ですが、 2.の「課税標準額に係る消費税額」の場面では「7.8%」を使って消費税額を算出していますが、(2)…
2022年11月18日
税理士
問題文の記載では、 課税売上げ 73,700千円、 輸出の総売り上げ高 8,000千円が含まれている。輸出売上げにつき値引きが600千円ある。 となっています…
2022年11月17日
税理士
準備金計上限度額の、資本金の1/4の資本金って、いつの資本金ですか? 問題文の中に、新株予約権の行使があって、期中で資本金が増えてまして、期首の資本金でよいのか…
2022年11月17日
税理士
利付公社債の評価における小数点以下について、教えてください。 他社の問題集を解いている中での質問となりますため、大変恐縮です。 こちらの講座で学習していた通…
2022年11月16日
税理士
Webテキストの「補足 課税事業者選択不適用届出書の提出制限」の説明に関して、質問させていただきたく存じます。 第4期に課税事業者選択届出書を提出した場合 …
2022年11月14日
税理士
財務諸表論の理論暗記について質問です。 理論暗記ツールに載っている文章は、空欄の部分だけでなく、そのまますべて覚えなくてはならないのでしょうか。
2022年11月14日
税理士
4の問題の現価係数と年金現価係数が20年となっていますが正しくは19年なのではないでしょうか?09年3月末から28年3月末のため。もし20年が正しいのでしたら考…
2022年11月13日
税理士
最後に上がった例題について、50万の未収計上漏れ(加算)が発生したのは理解できたのですが、益金算入50万(効力発生日が当期の課税期間に属しているから減算社外流出…
2022年11月12日
税理士
<質問内容> 贈与税の配偶者控除の不等号の使い方についてお教えください。 以下<テキスト抜粋1>③の不等号は「①(限度額)≦②(対象額)」ではなく「①(限度額)…
2022年11月12日
税理士
財務諸表論の実力テスト1回目の解答に関して質問があります。 第二問 ・問2 意義の説明で、「〜を差し引いて、期間利益を算出する方法である」と書いても問題ないで…
2022年11月12日
税理士
トレーニング問題1、2の資料2の決算整理事項等に「権利行使時の資本金組み入れ額は会社法規定の最低限度額とする」となっていますが、問題1の答えには、原則に従って資…
2022年11月10日
税理士
第一問「問2相続時精算課税制度について」における理論の表現方法についてお尋ねします。 今回の問題では理論5-1の「1.相続時精算課税の選択」と「3.相続時精算…
2022年11月08日
税理士
外国子会社からの配当等は益金不算入、外国税額控除適用不可ですが、設問では配当等の額を益金不算入にしているにも関わらず措置法第9条の2に基づく源泉徴収税額を税額控…
2022年11月06日
税理士
トレーニングの問題3の取得原価の推定2の建物の取得原価の計算についてなのですが、 解答には X(取得原価)− X(取得原価)×0.9×30分の2=385,400…
2022年11月06日
税理士
««
«
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
»
»»
Q&A検索
スタディングトップ
学習Q&A
税理士
新着一覧
カテゴリから探す
レッスン(講義内容・教材内容の質問)
勉強方法(簿財2科目)
勉強方法(法人税法)
勉強方法(消費税法)
勉強方法(相続税法)
勉強方法(国税徴収法)
▲