2021年度試験も既に150名以上から合格報告!
スタディングを活用し見事合格を勝ち取られた方々から、多くの合格のご報告をいただいております。
-
- NOBITA さん
- 財務諸表論 合格!
- 中村先生の細かな講座指導は、本当に学習の励みになりました。来年の簿記論合格に向けて精進します。引き続きスタディング利用させていただきます。
-
- TY さん
- 簿財2科目 合格!
- 理論暗記が苦手でしたが、理論暗記ツールを何度も繰り返して理論を暗記しました。電車の中でもどこでも復習できたので効率よく勉強できました。
-
- もりのり さん
- 簿記論 合格!
- 中村先生のアドバイス通りに、時間と得点を参考にして実力テストとテーマ別演習を何度も何度も解き直しました。そうしたらいつの間にか実力がついていました。
-
- A.H さん
- 簿財2科目 合格!
- 私は簿記会計が初学であり、日商簿記試験も持っていなかったため授業についていけるか不安でした。しかし、中村先生のわかりやすい指導の下で、簿記会計の知識が少しずつ身についていき、9ヶ月で簿財に合格することができました。
-
- 平田 修一 さん
- 国税徴収法 合格!
- 国税徴収法は、ひたすら理論暗記の科目です。赤で目隠しをしたところが、スマホの画面タッチで付け外しができるので、スマホを使った理論暗記には、本当に最適だと思います。
-
- TS さん
- 簿財2科目 合格!
- 働きながらの学習で、また、小さい子供もおり、平日・土日とも満足な学習時間の確保が難しい環境でしたが、スマホ片手で通勤時間などに学習できるスタディングは重宝しました。中村講師の説明もわかりやすく、難しい論点も繰り返し講義を見れば理解できないという点は全くなかったです。
-
- むんぽ さん
- 財務諸表論 合格!
- 紙とノートを用意しなくてもいい、スマホ一台で取り掛かれるという点が最大の利点でした。スタディング一筋で繰り返し演習を重ねた結果、無事合格することができました。
-
- 茶々丸 さん
- 財務諸表論 合格!
- スタディングを徹底してやり込み、基礎を固めたことで、試験当日は気持ちに余裕を持って受けることができました。他科目も、日々コツコツ勉強を進めていき、官報合格を目指したいです。
圧倒的な低価格を実現
これは、駅前の教室運営費や営業人件費など、皆さまの「合格に関係ない事にかかるコスト」をすべて省いているためです。
内容には妥協せずに、無駄な部分をそぎ落とした低価格高コスパの講座で、合格までの最短コースを導きます。
※同種の資格講座を提供している業者のうち、当社が販売開始時点で調査した範囲での比較
現在のおすすめコース
簿財2科目[2022+2023年度合格目標] |
一括 ¥59,800~ 分割例月々¥5,100x12回から |
税法各コース[2022+2023年度合格目標] |
法人税法 |
消費税法 |
相続税法 |
国税徴収法 |
各コース ¥49,500~ 分割例月々¥4,200x12回から |

その他、直前対策講座や冊子版オプション、再受講割引などはこちらをご確認ください。
※ラインナップは時期により変わることがあります。
令和3年度税理士試験<簿財2科目>合格者の声
ほかにも、スタディングには、
学習効率がアップする機能が満載
-
- 学習フロー
- ガイドに従うだけで最適な学習順で学べる
-
- 学習レポート
- 学習時間と進捗状況を"見える化"。学習を続けるモチベーションになります。
-
- マイノート機能
- いつでも見返せる自分だけのノート。テキストから簡単にコピーして使えます。
-
- 勉強仲間機能
- 励ましあえる!刺激になる!勉強仲間に出会えるSNS機能付き。Tw・FB投稿もできます。
-
- 繰り返し問題復習
- 「前回間違えた問題」や「『要復習』にチェックした問題など、試験直前まで使える自分だけの復習用問題集を作成しましょう。
まずは無料でお試しください。
スタディングでは、あなたに最もふさわしい講座をお選びいただくために、短期合格の為の戦略セミナー動画と無料体験講座をご用意いたしております。登録はメールアドレスだけでOK。費用は一切かかりません。
|