中小企業診断士 合格者の声

自己採点では、合格基準を軽々超えておりました。

中小企業診断士試験受講では大変お世話になりました。
学習スタイルは、web講義を視聴→スマート問題集(スマホ)→過去問セレクト(プリントアウト)を各教科ごと順番に進めました。苦手とした、経営情報と経済学、中小企業の科目は何度か繰り返し過去問セレクトを学習。どうしても理解が進まない所だけスマート問題集、もしくはweb講義に戻りました。
試験直前期は過去問セレクト中心で仕上がりの良い科目は学習マップを眺めて忘却を防止。試験当日も各科目の学習マップだけしか持っていきませんでした。
一次試験は、試験直後は正直自信なかったのですが、自己採点では、合格基準を軽々超えておりました。特に苦手だった経済学、経営情報も問題なくクリアしており、その時に学習マップの威力を実感しました。無意識下にはキチンとインプットされてるんだと。
一次試験は書籍購入や他社模試は受講しましたが、あまり見直しや読み込みはしていないので、ほぼスタディング一本で突破できたとおもってます。
二次試験は、カリキュラムは7割ぐらい消化して、あまり手応え無く望みました。結果は合格だったのでやり方は間違っては無かったと思います。ロジックマップは事例1~3は5年分、事例4は11年分やりました。
勉強のやり方がズレ無いように加速合格法の冊子を定期的に読んでいました。
学習期間中は、ともかくスタディングのやり方に沿ってやり続ける事を意識してました。途中どうしてもこのままで大丈夫かな?と思う事があるので(2次試験の時は特に)最初に決めたやり方を最後までやり通せた事が良かったのだと思います。
本当にありがとうございました!

合格者画像

宮本昌明さん

中小企業診断士

2019年合格

講師画像

講師:綾部 貴淑からのコメント

宮本さん、中小企業診断士試験ストレート合格おめでとうございます!

あきらめずに学習を継続された努力が結果につながりましたね。学習マップは、覚えるべき内容を体系的に整理して学べることを意識して開発しましたので、お役立て頂け嬉しく思います。
中小企業診断士資格を生かして、より一層ご活躍頂ければ幸いです。今後ともよろしくお願いします!

中小企業診断士 合格者の声一覧に戻る