中小企業診断士 合格者の声

習慣化することでやらないと気持ち悪くなります。

<受験勉強で工夫したこと>
・1回目の受験はとにかく広い範囲を勉強しなくてはならないのでインプット中心でした。
  結局、曖昧な知識のまま試験に臨むことになり、企業経営理論と情報システムのみの合格に留まりました。
 これを反省して2回目の受験(今回)は、過去問を解きまくるアウトプット戦略にしました。
 また、以前は仕事からの帰宅後に勉強していましたが早く寝て早朝に勉強する朝型に切り替えました。
 おかげですっきりした脳になり記憶の定着率が上がり1次試験合格できました。

<モチベーションの保ち方>
・基本的に勉強する時間を決める。私の場合は、朝に1~2時間勉強すると決めました。
・習慣化することでやらないと気持ち悪くなります。
・疲れているときや気持ちが乗らないときは無理にやらない。
 やる気がないときは何も勉強しませんでした。長い時で1週間くらいやらないときがありました。それでも案外覚えているものです。

<スタディングの活用方法>
・インプット講座をとにかく何回も繰り返し見るのがいいです。
 私の場合は、1.75倍~2倍速で3周くらい見ました。すると、大まかですが覚えます。
 あとは、テキストを読んだり、ノートにまとめたりして記憶を確かなものにしていきました。

<学習時間の確保方法>
・私の場合は、朝に勉強するようにしました。
 早く起きて通勤までの1~2時間だけ集中して勉強するようにしました。
 記憶の定着も良いし、時間が限られているので集中できます!

合格者画像

シゲさん

中小企業診断士

2023年合格

中小企業診断士 合格者の声一覧に戻る