ビジネス実務法務検定試験®
2022年合格
2級と並行しながら学習していたこともあり、3級は比較的簡単に感じる事が出来た。
宅建士
二年目のリベンジでしたが、41点で合格することができました。
司法書士
仕事をしながらの受験でした。
宅建士を目指したきっかけ 母が不動産をいくつか持っており、将来的にその活用のため、勉強したいと思った。
金融機関業務にて住宅ローンを取扱う場面があり、業務上知識のレベルアップと資格取得を行うことで今後の人生の選択肢が少しでも広がることを期待し、今年受験を決意しました。
初学・初受験にて3ヶ月、41点合格できました!
危険物取扱者
スタディングの講座は通勤途中などのスキマ時間を使って手軽に視聴できるので重宝しました。
スタディングはコンパクトな単元設定で講義とその直後の問題演習がセットになっているので、インプット→アウトプットをストレスなく実施することができてよかったです。
従来の受験勉強は、場所を確保して六法、基本書、問題集を広げてというものでした。まとまった時間の確保も不可欠でした。
弁理士
50歳を過ぎてから思いがけず知財関連の部署に異動になったことを切掛に弁理士を目指すこととし、3回目の受験で合格しました。
ITパスポート
ITパスポート試験を受験しようと思ったきっかけは、大きく2つありました。
会社経営に携わるものとして、法律の知識が不足していると常日頃感じていました。
私の場合、通勤電車等の隙間時間しか勉強できない環境であったため、スタディングを選択しました。
私は経営管理の経験が15年、ITパスポートの学習を始める約半年前からIT系の大学にも通い始めていたため、ちょうどいい腕試しの試験だと思って受けることを決めました。
令和4年8月に勉強を開始し、同年10月の危険物取扱者乙種第4類試験に合格することができました。
社会保険労務士
6か月(約400時間)の勉強で一発合格できたのは間違いなくスタディングのおかげです。
登録販売者
薬に関して全く知識がないところからのスタートでしたので、最初は講義を聞いていてもイメージできないこともありましたが、何度か繰り返していくうちにわかるようになりました。
簿記
昭和生まれで、これまで何か勉強する時は書籍とノートスタイルで、スマフォアプリで勉強したのは始めてで、ホントに知識定着するかなと少し不安でしたが、結果、講座の購入してから合格まで1ヶ月弱と、めちゃくちゃ効率的で、最短経路で合格に到達できたように思います。
知的財産管理技能検定®
2021年合格
3級の試験合格から1年経っていたので、知的財産管理技能検定® 3級・2級 の申し込みをした。
1回目は独学+某大手スクール短期講座を受講し1点足らず不合格、2回目は某大手通信講座を受講し2点足らず不合格でした。