メンタルヘルス・マネジメント®検定
2022年合格
会社の資格取得お祝い金一覧に名前が載っており以前から気にはなっていたのですが、職場の人員配置による労務環境の悪化をきっかけに、現場管理者としてどのような対応ができるか一度学んでみようと思ったのがきっかけで学習を始めました。
宅建士
仕事が不動産関係であり、業務上必須ではなかったものの、仕事で活かせる知識をつけるために宅建士受験を決めました。
今回7回目の受験でした。
税理士
破格の受講料金に惹かれ、スタディングを選択しました。
消費税法は今回の受験で3回目でした。
会社で宅建資格取得を推奨されていたため、宅建試験を受けました。
仕事も家事も子育てもある中で勉強なんて、、、と思っていた時に偶然見つけたのがスタディングでした。
2021年12月から簿財の勉強を開始し、2022年度の簿記論、財務諸表論共に合格することができました!
第72回税理士試験、簿記論に合格致しました。
私は税理士事務所で働くごく普通の職員です。
私は一般の事業会社で働いていたため試験のための時間を捻出する必要があり、暗記の比重が高い国税徴収法を選択しました。
初めての税理士試験(簿記・財務諸表論)でしたが、奇跡的に、4か月の準備期間で財務諸表論に合格し、簿記論はあと3点で不合格となりました。
経理の仕事をしているのですが、業務のレベルアップと、もし転職をするとなった場合に優位に立てるように、税理士を目指すことにしました。
ITパスポート
転職活動中にも取得していることが必須になっている会社があったこともあり、今の職場でも取ることを勧められたこともあり、挑戦しようと思いました。
どこでも学習出来て、どの予備校よりも安く学習出来るという情報を知ってスタディングを決めて、自分の好きなペースで勉強し、分からない所は何度も動画を見て復習した結果、一発で2科目合格という自分も予想していなかった結果を勝ち取ることが出来ました。
第72回税理士試験に官報合格することができました。
おかげさまで第72回税理士試験に官報合格することができました!
基本情報技術者
IT業界への転職を目指して基本的なITリテラシを取得するために受験を決意しました。
中学生の娘に勉強しなさいと言っているが自分は勉強嫌いで受験勉強もした経験が無くそれが情けなくて人生で一回ぐらい本気で勉強してみようと思ったのがきっかけで何かやるなら家主である自分に役にたちそうな宅建だと思い低価格なアプリ学習を始めました。
社会保険労務士
2年間スタディングを利用。