公認会計士のQ&A
いつもお世話になっております。 短答式の財務会計論免除(税理…
いつもお世話になっております。
短答式の財務会計論免除(税理士試験 簿・財合格済)についてお伺い致します。
2026年5月短答目標で、次の前提の場合、一般論として下記の1.と2.について、アドバイスを頂けますでしょうか。
前提
勉強時間 2025年5月~2026年5月(1年1か月)勉強時間予定 1,500時間
財計は、税理士試験 簿・財の合格水準を維持している
管理会計は、26年前に簿記1級を取得(講義を聞くと何となく思い出すレベル)
企業法・監査論は初学
1.財務会計論の免除を使うべきか否か
(1)免除を使わず財計で高得点を狙うべき
(2)免除を使用して、財計は実力維持の最低限にとどめ、他科目に時間を割くべき
2.もし財務会計論の免除を使う場合、管理会計・企業・監査の目標%について
色々なwebサイト、ブログ等で管理会計は点数が低くなりがちと書かれており、財計を免除してしまうと管理会計の比率が高くなり、逆に不利にならないかを危惧しております。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。